BIGLOBE WiMAX 2+はキャッシュバックキャンペーンがとってもお得!
私もキャッシュバック額にひかれてBIGLOBE WiMAX 2+を契約した一人です(笑)
しかし、実はキャッシュバック特典を受け取れていない方も結構いることをご存知でしょうか?
その理由は、BIGLOBE WiMAX 2+のキャッシュバック受取期間が、サービス開始後の13カ月目という忘れた頃に来るから。
しかも、その案内がBIGLOBEで取得するメールアドレス宛に届くため、メールに気付かずにキャッシュバック受取期間を逃してしまう方が多かったんです。
しかし、これからお申し込みの方は、サービス開始から7カ月目にキャッシュバック特典を受け取ることができるようになっています。(2019年6月14日時点)
案内も普段使用しているメールアドレス宛に届くように設定できるので安心です。
BIGLOBE WiMAX 2+のキャッシュバック特典の受け取り方と注意点をまとめました。
◆◆目次◆◆
BIGLOBE WiMAX 2+のキャッシュバック受取期間はいつ?
BIGLOBE WiMAX 2+のキャッシュバック受取期間は、お申し込みの時期によって異なります。
現在(2019年6月14日時点)実施されているキャッシュバックキャンペーンでは、サービス開始翌月を1カ月目として、7カ月目に受取手続きができます。
キャッシュバック受取期間になると「連絡先メールアドレス」に案内が届きますが、Gmailなど普段使っているアドレスを登録しておけば安心です。
しかし、もっと以前にBIGLOBE WiMAX 2+をお申し込みされた方の中には、サービス開始翌月を1カ月目として、13カ月目がキャッシュバック受取期間という方もいます。
普段使っているメールアドレスではなく、BIGLOBEで取得するメールアドレス宛に案内が届く場合もあるため、メールに気付かずに受取期間を逃してしまう方も多いんです。
キャッシュバック受取期間は、手続きの案内が届いてから45日以内となっています。
BIGLOBEマイページでキャッシュバック受取期間を確認できますので、忘れないようにメモしておきましょう。
BIGLOBE WiMAX 2+のキャッシュバックを忘れずに受け取る方法
BIGLOBE WiMAX 2+のキャッシュバック特典は、忘れた頃に受取期間がやって来ます。
そのため、忘れないようにスケジュール帳などにメモをしておきましょう。
そして、BIGLOBEで取得するメールアドレスを、普段使っているメールソフトで送受信できるように設定しておくと安心です。
例えばGmailでは、「設定」→「アカウントとインポート」→「他のアカウントでメールを確認」→「メールアカウントを追加する」から、BIGLOBEのメールアドレスを登録することができます。

GmailでBIGLOBEメールを送受信するための設定方法
①BIGLOBEメールアドレスを入力して、「次へ」をクリックします。

②「他のアカウントからメールを読み込む(POP3)」にチェックを入れて、「次へ」をクリックします。

③ユーザー名は「BIGLOBEメールアドレス」、パスワードは「BIGLOBEパスワード」、POPサーバーは「mail.biglobe.ne.jp」、ポートは「110」を選んで、「アカウントを追加」をクリックします。

④以上で受信設定は完了です。「次へ」をクリックして送信設定も行います。

⑤送信者として表示する名前を任意で設定し、「次のステップ」をクリックします。

⑥SMTPサーバーは「mail.biglobe.ne.jp」、ポートは「465」、ユーザー名は「BIGLOBEメールアドレス」、パスワードは「BIGLOBEパスワード」を入力し、「アカウントを追加」をクリックします。

⑦BIGLOBEメールアドレス宛に「確認コード」が送信されます。

⑧BIGLOBEマイページからメールを確認すると、このように「確認コード」が届いています。

⑨「確認コード」を入力し、「確認」をクリックすると、送信設定も完了です。

⑩このように、GmailでBIGLOBEメールアドレスの送受信ができるようになります。

【7月31日まで】30,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中
BIGLOBE WiMAX 2+では、2019年6月10日~7月31日まで、30,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
36カ月間の値引き特典も合わせると、最大68,570円もお得!
土日発送もOK、最短2日で届きますので、すぐに利用できますよ。
ぜひこの機会に、BIGLOBE WiMAX 2+をお得にお申し込みください♪