UQモバイルのメリット・デメリットと失敗しないためのチェックリスト

UQモバイルはどんな人におすすめ?メリット・デメリットをわかりやすく解説!

UQモバイルの一番のメリットは、auとほぼ同じ品質なのに、スマホ代が大幅に安くなること。

特に通信速度は格安SIMの中で最速と言われており、平日昼間(12:00~13:00)や夕方(18:00~19:00)など、込み合う時間帯でも快適にデータ通信できます。

UQモバイルは、auのグループ会社であるUQコミュニケーションズが提供する格安SIM。

実質auが運営しているようなものなので、auとほぼ同じ品質で利用できるんです。

それで月々のスマホ代を2,000~3,000円台で抑えることもできるので、キャリアの半額ぐらいにはなりますね。

ただ、他の格安SIMと比較すると、2年目から料金が高くなったり、契約期間が2年で縛られたりと、デメリットもいくつかあります。

UQモバイルのメリット・デメリット、失敗しないためのチェックリストをまとめましたので、契約する前にぜひご覧ください!

UQモバイルのメリット

通信速度が速い

UQモバイルの一番のメリットは、通信速度が速いこと。

平日昼間(12:00~13:00)や夕方(18:00~19:00)など、込み合う時間帯でも快適にデータ通信できます。

一般的な格安SIMは「MVNO(エム・ブイ・エヌ・オー)」と呼ばれ、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線を借りて、格安SIMのサービスを提供しています。

そのため、接続できる回線の量に限りがあり、お昼休みや帰宅ラッシュでアクセスが一気に集中すると、通信速度が遅くなってしまうんです。

一方で、UQモバイルはauの「サブブランド」と呼ばれ、auのグループ会社であるUQコミュニケーションズが運営しています。

実質auが運営しているのと同じですので、品質はauとほぼ同じなんです。

いつでも快適な通信速度でインターネットを楽しみたい方は、UQモバイル一択ですよ。

UQモバイルの通信速度を徹底調査【東京・横浜・福岡での測定結果】

2月 6, 2018

口座振替でのお支払いも可能

ほとんどの格安SIMは、料金のお支払いにクレジットカードが必要です。

クレジットカードがないと申し込むことすらできない格安SIMがほとんどですが、UQモバイルなら口座振替でのお支払いも可能です。

クレジットカードをお持ちでない方でも、UQモバイルなら申し込むことができますよ♪

「uqmobile.jp」のメールアドレスを取得できる

キャリアから格安SIMに乗り換えると、「@docomo.ne.jp」などのキャリアメールが使えなくなってしまいます。

そのため、格安SIMではGmailやYahoo!メールなどのフリーアドレスを使用するのが一般的です。

それでもまったく問題はないのですが、UQモバイルなら「@uqmobile.jp」というメールアドレスを月額200円で利用することもできます。

キャリアメールが使えなくなっても、今までと同じようにメールを利用できますのでご安心ください。

UQモバイルのメリットまとめ
  • 通信速度が速い
  • 口座振替でのお支払いも可能
  • 「uqmobile.jp」のメールアドレスを取得できる

UQモバイルのデメリット

MVNOの格安SIMよりも料金がちょっと高い

auとほぼ同じ品質のUQモバイルですが、MVNOの格安SIMと比較すると、料金はちょっと高いです。

UQモバイルで一番人気のある料金プランは「おしゃべりプラン」ですが、こちらは5分かけ放題がセットになっています。

例えば、おしゃべりプランのプランSは、最大3GBのデータ容量と5分かけ放題がセットで1,980円/月。

一見お得に感じられるプランですが、2年目からは月額料金が1,000円高くなり、3年目からはデータ容量が2GBに減ってしまうんです。

また、通話をほとんどしない方にとっては、5分かけ放題は余計ですよね。

MVNOの格安SIMで、かけ放題が付いていない料金プランを選んだ方が、スマホ代をもっと安くすることができます。

「平日昼間(12:00~13:00)と夕方(18:00~19:00)の通信速度が遅くなるぐらいは問題ない」という方は、他の格安SIMを選んだ方がお得ですよ。

キャリアと同じように2年縛りで自動更新されてしまう

UQモバイルは、キャリアと同じように2年縛りの契約で、自動更新もされてしまいます。

更新期間を逃すとまた2年契約が始まってしまい、契約期間中に解約すると9,500円の違約金も発生するのでご注意ください。

スマホでLINE ID検索ができない

UQモバイルに乗り換えると、LINE ID検索ができなくなってしまいます。

その場にいる人とLINE交換するのは問題ありませんが、SNSで出会った人など、離れた場所にいる人とLINE交換する時に不便ですよね。

LINE ID検索は18歳以上でないと利用できないため、利用するためには年齢認証が必要です。

しかし、LINEの年齢認証は、「My docomo」などキャリアのマイページ情報を通して行います。

そのため、UQモバイルに限らず、格安SIMではLINEの年齢認証ができないんです。

ただ、LINEの年齢認証ができなくても、PC版のLINEを使えば、パソコンからID検索することができます。

また、「招待」という機能で離れた場所にいる人とLINE交換できますので、そこまで不便ではないかと思います。

格安SIMはLINE ID検索ができない!年齢確認できない時の対策方法は?

12月 7, 2017

それでも、「どうしてもスマホでLINE ID検索ができないと困る」という方は、LINEモバイルをお選びください。

LINEモバイルはLINEが提供する格安SIMですので、LINEの年齢認証、ID検索も可能です。

MVNOでLINE ID検索ができるのはLINEモバイルだけですので、LINEモバイル一択ですよ。

【徹底解説】LINEモバイルのおすすめポイントと契約前の注意点

1月 17, 2019

サポートは基本的にネットでの対応となる

UQモバイルのサポートは、基本的にネットでの対応となります。

実店舗もありますが、店舗でできることはお申し込み手続きや機種変更など。

スマホの操作や設定についてのサポートを受けるには、「UQあんしんサポート」に加入する必要があります。

月額350円のオプションですが、スマホやアプリの設定などを遠隔操作でサポートしてもらえますよ。

また、スマホの修理・交換保証もオプションで付けることができます。

UQモバイルで購入した端末なら月額380円、今お使いの端末をそのまま使う場合は月額500円で加入できます。

万が一の時でも、無償修理または低価格での交換ができるので安心ですよ。

もっとも、私は格安SIMに乗り換えてから3年以上、このようなサポートを一度も利用したことがありません。

設定は簡単にできますし、端末が故障することもそうそうないので、サポートはなくても問題ないと思います。

キャリアの料金が高いのは、実店舗の維持費やサポートにかかる人件費などのコストが大きいことが一つの理由です。

店舗でのサポートを受けられなくても、月々のスマホ代を大幅に節約できるUQモバイルの方が絶対おすすめです!

UQモバイルのデメリットまとめ
  • MVNOの格安SIMよりも料金がちょっと高い
  • キャリアと同じように2年縛りで自動更新されてしまう
  • スマホでLINE ID検索ができない
  • サポートは基本的にネットでの対応となる

UQモバイルを契約する前のチェックリスト

UQモバイルへの乗り換えで失敗しないように、契約する前のチェックリストをまとめました。

UQモバイルを契約する前のチェックリスト
  • 月々のスマホ代を大幅に節約したい
  • いつでも快適な通信速度でインターネットを楽しみたい
  • MVNOの格安SIMより料金がちょっと高くても品質が大事
  • スマホでLINE ID検索ができなくても困らない
  • キャリアメールが使えなくなっても大丈夫
  • 店舗でのサポートは必要ない

以上、すべて「はい」なら迷わずUQモバイルに乗り換えましょう!

キャリアからの乗り換えで、スマホ代を毎月5,000円、年間で6万円以上安くすることもできます。

浮いたお金で欲しいものを買ったり、旅行に出かけたり、貯蓄や投資に回したりと、いろんな可能性が広がりますよね。

UQモバイルに乗り換えて、スマホ代をお得に節約しましょう♪

UQモバイルの料金プラン

UQモバイルの料金プランは、「おしゃべりプラン」、「ぴったりプラン」、「ウルトラギガMAX」など、様々なプランがあります。

おしゃべりプランとぴったりプランとの違い

UQモバイルで一番人気なのが、「おしゃべりプラン」と「ぴったりプラン」です。

おしゃべりプランは5分かけ放題、ぴったりプランは無料通話がセットになったプランで、料金はどちらも同じです。

おしゃべりプランとぴったりプランの料金表

プランS プランM プランL
月額基本料
(1年目)
1,980円 2,980円 4,980円
月額基本料
(2年目)
2,980円 3,980円 5,980円
データ容量 2GB 6GB 14GB
おしゃべりプラン 5分かけ放題
ぴったりプラン 無料通話60分 無料通話120分 無料通話180分

おしゃべりプランかぴったりプランであれば、こちらのページから申し込むと、最大1万円のキャッシュバックを受け取ることができますよ!

ウルトラギガMAXはWiMAXとのセットプラン

ウルトラギガMAXというプランは、WiMAXとセットになったプランです。

UQモバイルのプランS(1,980円/月)と、UQ WiMAXのギガ放題プラン(4,380円/月)がセットで6,060円/月と、別々に契約するよりも毎月300円お得になります。

WiMAXには月間データ容量の上限がないため、UQモバイルのスマホをWi-Fiで接続すれば、容量無制限でインターネットを楽しむことができます。

WiMAXは自宅のネット回線代わりにもなるので、固定回線と合わせて通信料金を見直してみると、大幅に節約できる可能性もありますよ。

データ高速プランとデータ無制限プランとの違い

UQモバイルには、「データ高速プラン」と「データ無制限プラン」という料金プランもあります。

どちらも5分かけ放題や無料通話などが付いていないプランで、データ高速プランの基本容量は3GBです。

データ無制限プランは容量無制限ですが、最大500kbpsの低速通信となってしまいます。

最低利用期間については、どちらも通話SIMは1年、データSIMはありません。

通話SIMは1年以内に解約すると9,500円の違約金が発生しますが、データSIMはいつ解約しても違約金はかかりません。

データ高速プランとデータ無制限プランの料金表

データ高速プラン データ無制限プラン
データ容量 3GB 無制限
通信速度 高速 最大500kbps
月額基本料
(通話SIM)
1,680円 2,680円
月額基本料
(データSIM)
980円 1,980円

「ウルトラギガMAX」、「データ高速プラン」、「データ無制限プラン」は、UQモバイル公式サイトからお申し込みください。

「おしゃべりプラン」、「ぴったりプラン」は、こちらのページから申し込むと、最大1万円のキャッシュバックを受け取ることができますよ。

iPhoneもOK?UQモバイルで使用できる端末

UQモバイルは、iPhoneも含めてほとんどの端末を使用することができます!

今お使いの端末をそのまま利用できる機種もありますので、UQモバイル公式サイトで動作確認済み端末を確認してみてください。

もちろん、UQモバイルで新しく格安スマホを購入することもできます。

ラインナップも豊富で、24回の分割払いもできますよ。

格安スマホは価格の割に高性能な機種が多いので、UQモバイルへの乗り換えを機に、格安スマホに変えてみてはいかがでしょうか。

UQモバイルのお申込み方法と開通までの期間

他社からMNPで乗り換える場合

他社からMNP(携帯電話ナンバーポータビリティ)で楽天モバイルに乗り換える場合は、MNP予約番号を先に取得する必要があります。

MNPとは、今お使いの電話番号をそのまま引き継ぐことができるサービスで、ほとんどの方がMNPを利用されるかと思います。

MNP予約番号は、今ご利用中の通信会社から取得できます。

発行まで2~3日かかる場合もありますのでご注意ください。
 

また、MNP予約番号には15日間の有効期限があります。

15日以内にUQモバイルへの乗り換えを完了させなければならないため、MNP予約番号を取得したらすぐにお申し込み手続きを始めましょう。

楽天モバイルのお申し込みからSIMカードが届くまでの期間は、2日~1週間ほどです。

ちなみに私は福岡在住ですが、楽天モバイルを申し込んだ2日後にSIMカードが届きました。

東京都内や関東近郊であれば、翌日にも届くかもしれませんね。
 

UQモバイルのSIMが届いたら、MNP開通作業を行うことで利用開始となります。

UQモバイルの開通と同時に、以前の契約が解除となりますので、通話やインターネットが使えなくなる不通期間もありませんよ。

MNPを利用せず、新規でのお申し込みの場合

MNPを利用しない場合は、MNP予約番号の取得は必要ありません。

お申し込み方法と開通までの期間は、MNPで乗り換える場合と同じです。

UQモバイルのお申し込みに必要なもの

UQモバイルのお申込みには、本人確認書類が必要です。

運転免許証やマイナンバーカードなどをご用意ください。

料金をクレジットカードでの支払う場合は、クレジットカードもお手元にご用意ください。

お支払い方法については、クレジットカードだけでなく口座振替でのお支払いも可能です。

クレジットカードをお持ちでない方も、UQモバイルなら申し込むことができますよ。

UQモバイルの解約方法

UQモバイルの解約は、電話での手続きとなります。

解約する場合は、「UQお客様センター(0120-929-818)」まで電話をかけてください。

年中無休で9:00~21:00の受付ですので、仕事で忙しい方でも安心ですね。

契約期間内に解約すると、9,500円の契約解除料がかかりますのでご注意ください。

おしゃべりプラン、ぴったりプランの契約期間は2年です。

キャリアと同じように自動更新されてしまいますので、解約のタイミングを逃さないように注意しましょう。

UQモバイル解約時の違約金は?2年縛りと自動更新のタイミングに注意!

2月 26, 2018

UQモバイルでスマホ代をお得に節約しよう♪

キャリアからUQモバイルに乗り換えると、スマホ代を毎月5,000円、年間で6万円以上も節約することもできます。

6万円もあれば、欲しいものを買ったり、旅行に出かけたり、貯蓄や投資に回したりと、いろんな可能性が広がりますよね。

品質もauとほぼ同じですので、UQモバイルへの乗り換えが絶対おすすめですよ。

今すぐUQモバイルに乗り換えて、スマホ代をお得に節約しましょう♪