UQモバイルの料金プランの特徴
UQモバイルの料金プランは、SIMカードと端末のセット購入の場合とSIMカードのみ購入の場合とで、選べる料金プランが違います。
SIMカードと端末のセット購入の場合は「おしゃべりプランorぴったりプラン」+「データ容量プランのS、M、Lのいずれか」の組み合わせの料金プランから選べます。
SIMのみ購入の場合は、「おしゃべりプランorぴったりプラン」+「データ容量プランのS、M、Lのいずれか」の組み合わせの料金プランに加えて、「データ高速プラン」と「データ無制限プラン」もあり、いずれかから選べます。
ここで、それぞれのプラン内容をご紹介します。
おしゃべりプランとは?
おしゃべりプランは、データ容量プランに、一回5分の通話が無制限で無料になるプランです。
短い通話が多いかたにおすすめです。
ぴったりプランとは?
ぴったりプランは、データ容量プランに、1ヶ月60分から180分の無料通話がついたプランです。
1ヶ月に180分までの長電話をするかたにおすすめです。
データ容量プランのS、M、Lとは?
データ容量プランの内容と月額料金は、次の通りです。
・プランS
1ヶ月の通信容量は、2年目までが2GB、26ヶ月目から1GB
月額料金は1年目まで1980円、14ヶ月目以降が2980円
家族割引で月額料金はそれぞれ500円引き
・プランM
1ヶ月の通信容量は、2年目までが6GB、26ヶ月目から3GB
月額料金は1年目まで2980円、14ヶ月目以降が3980円
家族割引で月額料金はそれぞれ500円引き
・プランL
1ヶ月の通信容量は、2年目までが14GB、26ヶ月目から7GB
月額料金は1年目まで4980円、14ヶ月目以降が5980円
家族割引で月額料金はそれぞれ500円引き
さらに、UQモバイルで、SIMカードのみ購入の場合は「データ高速プラン」「データ無制限プラン」の2種類からも、料金プランが選べます。
データ高速プラン
通信容量は、3GB/1ヶ月(3GBを超えた場合、送受信最大200kbps)です。
データ高速プランには、データ通信のみと音声通話がついたものとの2種類があります。
・データ高速プラン
月額980円で最低利用期間はありません。
・データ高速+音声通話プラン
月額1680円で最低利用期間は1年間、通話料は30秒で20円です。
データ無制限プラン(データ通信量無制限・送受信最大500kdps)
通信容量は、無制限で送受信最大500kbpsです。
データ無制限プランにも、データ通信のみと音声通話がついたものとの2種類があります。
・データ無制限プラン
月額1980円で最低利用期間はありません。
・データ無制限+音声通話プラン
月額2680円で最低利用期間は1年間です。
「データ高速プラン」や「データ無制限プラン」には音声通話がついているプランがありますが、「おしゃべりプラン」や「ぴったりプラン」のような無料通話サービスがついていないので、データ通信に重点を置いているかたにおすすめです。
SIMのみ購入では選べるプランが少ない?
UQモバイルでSIMのみを購入した場合は、「おしゃべりプランorぴったりプラン」+「データ容量プランのS、M、Lのいずれか」の組み合わせの料金プランに加えて、「データ高速プラン」と「データ無制限プラン」も用意されているので、選べるプランが多いです。
無料通話サービスがついているプランが良いのであれば、「おしゃべりプランorぴったりプラン」、データ通信にこだわっているのであれば「データ高速プランorデータ無制限プラン」がおすすめです。
このように、SIMのみ購入者は、スマートフォンの使い方によって最適な料金プランを選べるようになっています。
プラン変更の注意点
UQmobileの「データ高速プランorデータ無制限プラン」から「おしゃべりプランorぴったりプラン」へのプラン変更はできますが、この逆の「おしゃべりプランorぴったりプラン」から「データ高速プランorデータ無制限プラン」への変更はできないので気をつけましょう。
おしゃべりプランやぴったりプランは、データ容量がS、M、Lから選べて、プラン内容が充実していますが、一度契約してしまうと「データ高速プラン」「データ無制限プラン」にプラン変更できないというデメリットがあります。
仮に一度、UQmobileの「おしゃべりプランorぴったりプラン」を解約してから「データ高速プランorデータ無制限プラン」に契約し直すこともできますが、「おしゃべりプランorぴったりプラン」には、それぞれ2年間の最低利用期間があります。
そのため、2年以内に解約をすると9500円の解除料が必要なので注意しましょう。