「U-mobile(ユーモバイル)」とは、映画やドラマなどの映像配信や、音楽配信・電子書籍の配信も手がける「U-NEXT」が提供する格安スマホです。
月額2,980円のLTE使い放題プランや、25GBの大容量で月額2,880円の「U-mobile MAX」など、U-mobileは、データ通信容量をたくさん使いたい方におすすめの格安スマホです。
また、毎月400円~600円分のU-NEXTで使えるポイントが貯まるため、そのポイントで最新映画を無料で視聴することもできます。
さらに格安スマホ業界といては初、ソフトバンク回線につながる新サービス「U-mobile S」というプランも登場。
ソフトバンクのiPhone・iPadで、月額880円からデータ通信を利用することができます。
色んな料金プランがあってちょっと複雑なU-mobileですが、わかりやすくご紹介しますので安心してご覧ください♪
◆◆目次◆◆
U-mobileの料金プラン①-使い放題と25GBプランとの違い
U-mobileの目玉プランは、データ通信容量が無制限で月額2,980円の「U-mobile LTE使い放題」と、月額2,880円で25GBまで使える「U-mobile MAX」の2つです。
「でも月額100円の差なら、データ通信容量が無制限のLTE使い放題の方がお得じゃない?」
って思っちゃいますよね。
私もそう思って、使い放題と言いつつも速度制限とか裏があるんじゃないかといろいろ調べてみたんですが、、、
なんと何もありませんでした!本当に使い放題のようです!
しかも最低利用期間が12カ月の「LTE使い放題2」で契約すると、25GBプランよりも安い月額2,730円になるんです。
データ通信容量無制限で、月々の料金も安くなるんだったら、なおさらLTE使い放題の方がお得ですよね。
でも1点だけ、通話オプションに違いがあります。
25GBまでのU-mobile MAXでは、月額500円で、「3分以内の通話が毎日50回も無料」という通話オプションを付けられますが、LTE使い放題プランでは付けられません。
どちらのプランでも、「U-CALL」という無料アプリを使うことで30秒10円で通話ができるのですが、毎月25分、1回3分の通話を8~9回すると500円です。
そのため通話が多い方には、LTE使い放題プランよりも、25GBまでの「U-mobile MAX」で月額500円の通話オプションを付ける方がおすすめです。
そのほか、「データ専用SIM」という選択肢もあります。
通話はできないのですが料金がその分お得で、LTE使い放題プランが月額2,480円、25GBプランが月額2,380円となっており、最低利用期間はどちらもありません。
iPadなどのタブレットや、スマホ2台持ちで1台をネット専用にしたい場合などに、データSIMはおすすめです。
「U-mobile LTE使い放題」と「U-mobile MAX」について、料金や最低利用期間などを、通話SIMとデータSIMとでそれぞれ比較表にまとめました。
U-mobile大容量プラン 通話SIM比較表
LTE使い放題 | LTE使い放題2 | U mobile MAX | |
月額料金 | 2,980円 | 2,730円 | 2,880円 |
データ量 | 無制限 | 無制限 | 25GB |
3分かけ放題 | オプションなし | オプションなし | 月額500円 |
最低利用期間 | 6カ月 | 12カ月 | 6カ月 |
解約手数料 | 6,000円 | 9,500円 | 6,000円 |
※価格は税抜き表記。
U-mobile大容量プラン データSIM比較表
LTE使い放題 | U mobile MAX | |
月額料金 | 2,480円 | 2,380円 |
データ量 | 無制限 | 25GB |
最低利用期間 | なし | なし |
解約手数料 | なし | なし |
U-mobileの料金プラン②-ソフトバンク回線のU-mobile S
格安スマホ会社はのほとんどはドコモ回線を借りていますが、U-mobileもその一つで、上記のLTE使い放題プランと25GBプランはどちらもドコモ回線を利用するプランです。
しかしU-mobileには、ソフトバンク回線を利用するプラン「U-mobile S」も用意されています。
ソフトバンク回線を借りているのはU-mobileが業界初です。
データ通信専用プランのみとなるため通話はできませんが、ソフトバンクで契約したiPhoneやiPadを、そのままデータ通信専用の端末にすることができます。
また、SIMロック解除ができないiPhone 6s以前の機種でも利用できるため、機種変更して使っていない古いiPhoneやiPadを活用することで、2台持ちも可能になります。
最低利用期間はありませんので、解約はいつでも可能です。
注意点としては、テザリング機能が使用できないため、U-mobileの格安プランでのWi-Fiルーターとして利用ができません。
U-mobileのソフトバンク回線プラン「U-mobile-S」の月額料金などを下表にまとめました。
U-mobile Sデータ専用 料金プラン
データ量 | 月額料金 | 機能 | 最低利用期間 |
1GB | 880円 | データ専用 | なし |
3GB | 1,580円 | ||
7GB | 2,980円 | ||
30GB | 4,980円 |
U-mobileの料金プラン③-普通の料金プラン
「大容量は必要ないし、ソフトバンクユーザーでもないし、普通の料金プランってないの?」
って思われた方も安心してください!もちろん普通の料金プランもあります。
まず通話SIMには、月額1,580円の「3GBプラン」、月額1,980円の「5GBプラン」、そして「ダブルフィックス」という1GB以下なら月額1,480円、1GBを超えると3GBまで月額1,780円で利用できるプランが用意されています。
データSIMでは、月額790円の「1GBプラン」、月額1,480円の「5GBプラン」、そして「ダブルフィックス」で1GB以下なら月額680円、1GBを超えると3GBまで月額900円で利用できるプランが用意されています。
こちらもわかりやすいように、通話SIMとデータSIMとで料金などを比較表にまとめました。
U-mobile 通話SIMプラン
プラン名 | 月額料金 | 最低利用期間 |
ダブルフィックス | 1GB以下: 1,480円 1GB~3GB: 1,780円 |
6カ月 |
3GB | 1,580円 | |
5GB | 1,980円 |
※価格は税抜き表記。
U-mobile データSIMプラン
プラン名 | 月額料金 | 最低利用期間 |
ダブルフィックス | 1GB以下: 680円 1GB~3GB: 900円 |
なし |
1GB | 790円 | |
5GB | 1,480円 |
U-mobileの料金プランまとめ
これまでご紹介してきたU-mobileの料金プランを、わかりやすいように通話SIMとデータSIMとで一覧にまとめてみました。
U-mobile 通話SIMプランまとめ
プラン名 | 月額料金 | 最低利用期間 |
ダブルフィックス | 1GB以下: 1,480円 1GB~3GB: 1,780円 |
6カ月 |
3GB | 1,580円 | |
5GB | 1,980円 | |
MAX 25GB | 2,880円 | |
LTE使い放題 | 2,980円 | |
LTE使い放題2 | 2,730円 | 12カ月 |
※価格は税抜き表記。
U-mobile データSIMプランまとめ
プラン名 | 月額料金 | 最低利用期間 |
ダブルフィックス | 1GB以下: 680円 1GB~3GB: 900円 |
なし |
1GB | 790円 | |
5GB | 1,480円 | |
MAX 25GB | 2,380円 | |
LTE使い放題 | 2,480円 | |
※価格は税抜き表記。
U-mobileの一押しプラン-USEN MUSIC SIM
ここまでU-mobileのさまざまなプランを紹介してきましたが、実は他にもおすすめのプランがあるんです。
ここにきてこのプランが一番おすすめなんですが、「USEN MUSIC SIM」というプランです。
ベースになっているのは月額2,980円のLTE使い放題プランなんですが、同じ金額で「SMART USEN」という音楽聴き放題アプリもセットになっているんです♪
つまり、月額2,980円でデータ通信容量が無制限で音楽も聴き放題という、とってもお得なプランなんです。
もはや普通のLTE使い放題プランがある意味が分かりません(笑)
何か裏があるんじゃないかと色々調べてみたんですが、本当にLTE使い放題プランに音楽聴き放題がセットになっているだけでした。
というわけで、U-mobileの一番おすすめのプランは「USEN MUSIC SIM」で決まりです♪
キャリアから乗り換えると、いくら節約できる?
キャリアからU-mobileに乗り換えると、月々のスマホ代をいくら節約できるのでしょうか。
ドコモ・au・ソフトバンクともに基本料が月額7,000円の「5GBプラン」と、U-mobileで一押しの「USEN MUSIC SIM」との比較表がこちらです。
U-mobile | キャリア | |
月額料金 | 2,980円 | 7,000円 |
データ量 | 無制限 | 5GB |
通話 | 10円/30秒 | 5分かけ放題 |
最低利用期間 | 6カ月 | 24ヶ月 |
音楽聴き放題 | あり | なし |
※価格は税抜き表記。
こうして見比べてみると、U-mobileの方が断然お得ですよね。
月々4,020円も節約できて、データ無制限で音楽も聴き放題になるんです♪
通話に関しては、キャリアは5分かけ放題もコミになっていますが、U-mobileも通話アプリ「U-CALL」を使えば10円/30秒で話せます。
そのため、月々4,020円の差額で201分も話せますので、よっぽど電話が多くない限りはU-mobileの方がお得です。
U-mobileに乗り換えて、お得で快適な格安スマホ生活を始めましょう♪
U-mobileのサポート体制
U-mobileはパソコンショップや家電量販店など、取扱い店舗数は格安スマホ会社の中では多い方ですが、店舗によって取り扱っているプランが異なっています。
どういうことかと言うと、一部店舗では25GBプランの「U-mobile MAX」のみ、一部店舗ではソフトバンク回線の「U-mobile S」のみの取扱いというようになっています。
そのため店舗に行く前に、自分が申し込みたいプランや利用中のプランを取り扱っているかどうかを確認する必要があります。
一言でいうと、かなりややこしいです(笑)
では電話窓口やオンラインチャットがあるのかというと、これらもありません。
何か聞きたいことがある時は、公式サイトの「よくある質問」をくまなく調べるか、メールフォームでのお問い合わせとなります。
そのため、サポート体制についてはあまり良いとは言えず、何かあっても自分で調べられる方でないとむずかしいかもしれません。
でもこうして費用を抑えることで、通信サービスを格安で提供できている面もあります。
月々に節約できるスマホ代の金額を考えると、やっぱり格安スマホの方がおすすめです。
U-mobileの口コミ情報
・データSIMでのLTE無制限プランに加入して使っています。他社の無制限プランと比較して圧倒的な安さに魅力を感じ使用を開始しました。通常での通信は特に問題なく通信出来ました。ただし、夕方から夜ではスピードが落ち、街中の人混みの中ではかなりスピードが落ちました。使う時間やタイミングに気をつければ問題ないレベルだとは思います。あと使い放題ですので通信制限を機にすることなく使えることはメリットだと思います。通話プランもあるようですが今のところ必要性を感じていないのでしばらくはデータのみの運用でいきたいと思います。このプランはかなりコストパフォーマンスが高くおすすめできるプランだと思います。
・auでのアイフォンを利用していまいたが、1ヶ月あたり10,000円ぐらいの利用料でした。今の時代は電話もメールもLINEがあればなんの問題もないので、とにかく出費を抑えたいという気持ちでU-mobilに乗り換えました。個人的には電話もメールもLINEさえあれば、それ以外での使用目的がありません。なので、1ヶ月あたりの利用料が安くなり、U-mobilを使用してても操作性に問題はなく今まで通りの使用感です。とにかく安さを一番に考えるならおススメです。
・U-mobileは最近友人からも評判が良いということを聞いていて、それでシミュレーションしたところ自分に合っていると思い乗り換えました。料金プランは割りとシンプルですが、二台目として安さを重視していたのですが使い放題という魅力には叶わなかったので、そこでLTE使い放題プランにしました。月額料金が3000円ということでキャリアからの変更として大きく安くなったので良かったと思います。使い放題ということで通信速度が気になったのですが、そこまで重いサイトなどを見なければ十分に通信できているので満足しました。
・私の使い方(ネットで調べ物、ゲーム)では十分に満足できるレベルでした。ちなみに、最初は5GBの料金プランで契約をしましたが、自宅や会社にWi-Fi環境が整っていたこともあって、5GBもの容量は必要ないことに気づきました。なので、途中で3GBの料金プランに変更。月々の料金がかなり安くなり、その分を他の出費に回せるようになりました。私のようなライトユーザーの方には3GBで十分だと思うので、いまだに高いスマホ料金を支払っている方には是非お勧めしたいですねえ。
・じぶんは現在でありますが30歳の男性会社員をおこなっております。じぶんは以前まではauのスマホを活用しておりました。月々の支払いでありますが、なにもオプションなどを活用してなくても、10000円を超えていたので、これは何とかしなくてはいけないと思い、じぶんはこちらのU-mobileに乗り換えをおこなうことにしたのです。こちらの業者に乗換えをおこなうことで、月々の支払いでありますが5000円以下にすることができました。通信速度を心配しておりましたが、前のスマホとそこまで変わることがなかったので、よかったです
・携帯に掛かる費用を見直したいと考え、最近流行りの格安SIMにしてみようかと考えていました。色々な会社がある中で、友人からU-mobileが安くて使いやすいと教えてもらいました。調べたみると、当時使っていたプランの半額以下と驚きの価格で、早速乗り換えて見る事にしました。最初は安いから通信速度などが、大手とは違うんじゃ無いかと思っていましたが、とても快適。今まで使っていた携帯とほとんど変わらなかったので、もっと早く乗り換えていたらよかったと後悔しました。
価格が抑えられ、使い勝手も最高。U-mobileに出会えて本当に良かったです。
・インターネットの通信速度が遅くなってしまうというのがauの時と比べた上での最大のデメリットではありますが、こと金額に関して言えばかつての約半額で済んでいます。そのため、浮いたお金でWIFIを契約したりできるので、ギガ数は少ない契約であっても便利に利用することができます。また、それ以外の機能性に関してはauの時と何一つ変わらないので今まで通りスマホの使い勝手が良いです。通信速度に関するところのみが懸念なので、そこはあまり気にしないという場合にはおすすめです。
・U-mobileに乗り換えて使ってみましたが、通信速度はやっぱり大手よりも遅くて動画を見たりゲームをしたりしましたが、快適気分にはいかなかったです。ですので、通信速度がちょっと遅かったのがダメなところでしたね。ただ、大手からU-mobileに乗り換えて格段にスマホの月額料金が低くなりましたので、料金が大分低くなったことには大変嬉しいと思いました。ネットとかあんまり使わないんだという人には、U-mobileは良いと思います。
・今までソフトバンクでiPhoneのケータイを使用していましたが、月額の支払いが1万円を超えるような大金になってしまっていたので先月からU-mobileを契約しました。まず、値段に関してですが毎月1万円くらいだった支払いが、今では半額以下になっていてとても満足しています。そして5GBも使えることもとても満足しています。ただ、ひとつ不満な点としましては、余ったデータ容量を来月に繰り越すことができないことが難点であるかなと思いました。
・私がU-mobileにしたのはあまり通話をしないの通話代を毎月凄くとられるのが嫌だったからです。なんとか安くできないかと思った時に見つけたのがこの格安SIMでした。1つ気になっていたのが、レビューでよく見かける「速度が安定しない」という言葉でした。ですが、実際に使ってみるとそうでもなかったみたいで問題ありませんでした。動画なども見るのですが、それは癖でWi-Fiのある場所でしか見ないという事にしているので特にU-mobileを使っていて不便だと感じた事はありません。逆に料金が安くなったので嬉しいです。今後も使い続けていきたいと思っています。
U-mobileのキャンペーン情報
U-mobileでは現在実施中のキャンペーンはありません。
ですがキャンペーンがなくても全然お得です!
U-mobile大全集まとめ
・U-mobileではさまざまなプランが用意されているが、中でも月額2,980円でLTE使い放題、音楽聴き放題の「USEN MUSIC SIM」が一押し。
・キャリアと比べるとサポート体制は弱いが、月々4,020円、年間48,240円の節約額を考えると、U-mobileの方がおすすめ。