この記事では、U-mobileを公式サイトからネットで申し込む手順について解説しています。
U-mobileをネットで申し込むことに不安を感じる方も多いかと思いますが、この記事を見ながら進めれば、誰でも簡単に申し込むことができます。
U-mobileをご検討中の方はぜひ参考にしてください♪
1. U-mobileの公式サイトへアクセスし、コースを選択する
①こちらから、U-mobileの公式サイトへアクセスします。
②右上の「お申し込み」をクリックします。

③申し込みたいコースを選択します。
※ここでは「LTE使い放題」を選択しますが、どのコースを選んでも申し込みの流れは基本的に同じです。

④「Webから新規でお申し込みの方」を選択します。
※Amazonなどで購入できるパッケージをお持ちの方は、「パッケージをご購入済みの方」を選択し、エントリーコードを入力して手続きを進めます。

⑤「音声通話機能付き」か「データ専用」かを選択します。
※ここでは音声通話機能付きを選択します。

⑥必要書類と利用規約を確認し、「以下に同意し、申込みをする。」をチェックして、「次へ」をクリックします。

(補足) 必要書類について
U-mobileの申し込みには、以下の書類などが必要です。
①Eメールアドレス
Yahoo!メールやGmailなどのフリーアドレスでも問題ありません。
②本人確認書類の画像データファイル
運転免許証などをスマホで撮影した写真で問題ありません。データ専用SIMを申し込む場合は不要です。
③クレジットカード
月々の料金の支払いに使用するクレジットカードが必要です。
④MNP予約番号
電話番号をそのまま引き継ぐ場合は、MNP予約番号を事前に取得しておく必要があります。取得方法については、こちらの記事を参考にしてください。
キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)からMNP予約番号を取得する方法
2. お申し込み情報を入力する
①MNPを利用する場合は、「MNP予約番号」、「電話番号」、「番号取得日」、「転入方式」を選択します。
※転入方式は、「届出方式」を選択するのがおすすめです。自分で開通手続きをする必要がありますが、使えない期間がほとんどなくなり、手続き自体もとても簡単です。

②SIMカードのサイズを選択します。
※SIMカードのサイズについては、U-mobile公式サイトの「動作確認端末一覧」からも確認することができます。

③端末(スマホ本体)もU-mobileで購入したい方は、スマートフォン同時購入で「あり」を選択し、機種を選択します。

④申し込みたい料金プランを選択します。

⑤申し込みたいオプションを選択します。

⑥お客様情報を入力します。

⑦クレジットカード情報を入力し、「お申し込み内容確認画面へ」をクリックします。
※取次店コードは、取次店経由で申し込む場合のみ入力します。

⑧内容に間違いがなければ、「入力内容を送信する」をクリックします。

⑧入力したメールアドレス宛に「お申込み手続きのご案内」というメールが送信されます。

⑨メールに記載されているURLにアクセスします。

⑩「お申し込み手続きが完了しました」と表示されれば、U-mobileの申し込み手続きは完了です。

3. U-mobileのSIMが届いた後のAPN・初期設定の方法
U-mobileの申し込みが完了した後、早ければ2~3日ほどでSIMカードが届きます。
SIMカードが届いたら、スマホの通信(APN)設定などの初期設定が必要ですが、こちらもやり方は簡単です。
当サイトでも、U-mobileの設定ガイドをご用意しておりますので、こちらもぜひ参考にしてください♪
U-mobile設定ガイド|APN設定と初期設定の方法をわかりやすく解説
また、U-mobileについてもっと詳しく知りたい方は、当サイトのまとめ記事か公式サイトをご覧ください。
U-mobileで、お得で快適な格安スマホ生活を始めましょう♪