格安SIMに乗り換える時に、一番気になるのが通信速度ですよね。
スマホ代がいくら安くなっても、速度が遅くてネットが使えなかったら、ストレスで後悔してしまいます。
そこで、格安SIMの実際の通信速度がどのぐらいなのか、私が契約している21枚の格安SIMの速度を測定してきました。
その中で通信速度が快適だった格安SIMベスト10を、ランキングでご紹介します。
格安SIM通信速度ランキング ベスト10
測定日時は2018年6月20日(水)、福岡県の中心部、博多駅構内で測定してきました。
時間は夕方のラッシュが始まる17:00~18:00、通信速度が速かった順に、ランキングにまとめました。
順位 | 格安SIM | 下り速度 | 上り速度 |
---|---|---|---|
1位 | mineo(au回線) |
29.90Mbps | 7.34Mbps |
2位 | UQモバイル |
21.50Mbps | 6.94Mbps |
3位 | QTモバイル(au回線) |
18.47Mbps | 7.60Mbps |
4位 | BIGLOBEモバイル(au回線) |
10.29Mbps | 5.21Mbps |
5位 | mineo(ドコモ回線) |
8.06Mbps | 11.80Mbps |
6位 | LINEモバイル |
7.53Mbps | 10.61Mbps |
7位 | U-mobile |
7.49Mbps | 10.75Mbps |
8位 | NifMo |
7.17Mbps | 10.28Mbps |
9位 | リンクスメイト |
6.69Mbps | 10.00Mbps |
10位 | LIBMO |
6.40Mbps | 9.90Mbps |
速度が一番速い格安SIMはmineo(マイネオ)
今回の調査では、mineo(マイネオ)のau回線SIMの速度が一番速いという結果でした。
mineo(マイネオ)はドコモ回線も快適で第5位。ドコモ回線の格安SIMの中では一番の速さです。
もちろん、格安SIMの通信速度は時間と場所によって異なるので、いつでもどこでもmineo(マイネオ)が一番とは限りません。
しかし、いつどこで測ってもmineo(マイネオ)の速度は速い方なので、かなり安定している格安SIMと言えます。
格安SIMの速度がもっとも遅くなる平日12時台でも、mineo(マイネオ)は1Mbps以上の速度を維持していることがほとんどです。
速度が1Mbps以上出ていれば、YouTube動画も問題なく再生できるレベルですので、たいていのことは快適にできます。
mineo(マイネオ)なら、格安SIMの速度を心配する必要はないかと思います。
今なら333キャンペーンでmineo(マイネオ)がお得

mineo(マイネオ)はドコモ回線とau回線を選べる格安SIMですが、2018年9月4日からソフトバンク回線のサービスもスタートします。
3大キャリアすべてに対応することを祝して、mineo(マイネオ)では333キャンペーンを実施中!
なんと、通話SIMが月額333円から!人気の3GBプランも月額533円と破格の安さで始められます!
通信速度が快適なmineo(マイネオ)は、「格安SIM満足度ランキング」でも第1位!
「格安SIMシェアランキング」では楽天モバイルに次ぐ第2位で、2018年4月には100万回線を突破しています。
格安SIMはmineo(マイネオ)を選べば間違いありませんので、ぜひキャンペーンの機会にお申し込みください!