格安SIMの速度が安定しているのはどれ?【平日12時台の測定結果】

格安SIMに乗り換える際、データ通信速度が快適なのか気になりますよね。

実際に私は20枚の格安SIMを利用していますが、どの格安SIMも普段は快適にインターネットを楽しむことができます。

しかし、平日12時台は、格安SIMによって通信速度の差が大きく出ます。

全然使えないぐらいまでに通信速度が下がる格安SIMもあれば、そこそこ快適な通信速度を維持している格安SIMもあり、平日12時台は格安SIMの実力差が一番出る時間帯でもあります。

そこで、平日12時台に実際に測定した格安SIMの通信速度を、ランキング形式で公開いたします。

ぜひ格安SIM選びの参考にしてください♪

通信速度の測定調査方法について

渋谷スクランブル交差点

測定日時

2018年1月25日(木) 12:00~13:00

測定場所

東京都渋谷区 渋谷駅前

測定方法

SPEEDTEST」アプリを使用して、格安SIMの通信速度を1枚につき3回ずつ測定。

ランキング順位

下り(ダウンロード)速度の平均値が速い順にランキング。

平日12時台の格安SIM通信速度ランキング

順位 格安SIM 下り速度 上り速度
1位 UQモバイル 12.77Mbps 10.28Mbps
2位 ワイモバイル 7.77Mbps 10.73Mbps
3位 NifMo 1.93Mbps 5.74Mbps
4位 リンクスメイト 1.65Mbps 1.99Mbps
5位 イオンモバイル 1.40Mbps 8.43Mbps
6位 QTモバイル(au回線) 1.39Mbps 8.36Mbps
7位 U-mobile 1.27Mbps 6.65Mbps
8位 QTモバイル(ドコモ回線) 1.23Mbps 6.45Mbps
9位 LINEモバイル 1.26Mbps 9.06Mbps
10位 mineo(ドコモ回線) 1.03Mbps 5.29Mbps
11位 DMMモバイル 0.72Mbps 9.58Mbps
12位 IIJmio(ドコモ回線) 0.68Mbps 8.72Mbps
13位 エキサイトモバイル 0.62Mbps 3.76Mbps
14位 IIJmio(au回線) 0.45Mbps 5.28Mbps
15位 nuroモバイル 0.44Mbps 5.59Mbps
16位 BIGLOBEモバイル(ドコモ回線) 0.29Mbps 5.21Mbps
17位 BIGLOBEモバイル(au回線) 0.28Mbps 5.17Mbps
18位 mineo(au回線) 0.19Mbps 5.67Mbps
19位 楽天モバイル 0.18Mbps 2.46Mbps
20位 OCNモバイルONE 0.16Mbps 2.98Mbps

※通信速度は測定する場所や時間などによって変化します。当サイトの調査結果はあくまでも参考程度に留めてください。

通信速度で選ぶならサブブランド

平日12時台の通信速度は、UQモバイルとワイモバイルが圧倒的に速いですね。

格安SIMには「MVNO」「サブブランド」の2タイプがありますが、UQモバイルとワイモバイルがサブブランドで、あとはすべてMVNOです。

UQモバイルはauと同じKDDIグループ、ワイモバイルはソフトバンクが運営している格安SIMです。

それぞれau・ソフトバンクと品質がほぼ同じで、平日12時台も非常に快適な通信速度を維持しています。

月額料金はMVNOの方がお得ですが、いつでもどこでも快適な通信速度でインターネットを楽しみたい方は、UQモバイルかワイモバイルをお選びください。

1Mbps以上あればそこそこ快適

MVNOの格安SIMでも、1Mbps以上の通信速度が出ていればそこそこ快適です。

通信速度が1Mbpsあれば、YouTubeも再生できるぐらいの速さですので、たいていのことはストレスなくできます。

今回の測定結果でみると、10位以上の格安SIMであれば、平日12時台でも普通に使えます。

また、MVNOでも普段の通信速度はサブブランドと変わらないので、快適にインターネットを楽しむことができます。

MVNOの方が料金が安くてプランも豊富ですので、12時台に速度が低下するぐらいなら問題ないという方は、MVNOの格安SIMをお選びください。

平日12時台でも普通に使えるMVNOベスト7

平日12時台でも、1Mbps以上の通信速度が出ていた「MVNO」の格安SIMをピックアップしました。

1NifMo(ニフモ)

料金プラン例

通話SIM データSIM
3GB 1,600円 900円
7GB 2,300円 1,600円
13GB 3,500円 2,800円

2リンクスメイト

料金プラン例

通話SIM データSIM
1GB 1,100円 500円
5GB 2,100円 1,500円
10GB 3,100円 2,500円

3イオンモバイル

料金プラン例

通話SIM データSIM
4GB 1,580円 980円
6GB 1,980円 1,480円
12GB 3,280円 2,680円

4QTモバイル

料金プラン例

通話SIM データSIM
3GB 1,550円 900円
6GB 2,250円 1,550円
10GB 3,250円 2,550円

5U-mobile

料金プラン例

通話SIM データSIM
5GB 1,980円 1,480円
25GB 2,880円 2,380円
無制限 2,980円 2,480円

6LINEモバイル

料金プラン例

通話SIM データSIM
3GB 1,690円 1,110円
5GB 2,220円 1,640円
10GB 3,220円 2,640円

7mineo(マイネオ)

料金プラン例

通話SIM データSIM
3GB 1,600円 900円
6GB 2,280円 1,580円
10GB 3,220円 2,520円

 

※通信速度は測定する場所や時間などによって変化します。当サイトの調査結果はあくまでも参考程度に留めてください。