月々のスマホ代を大幅に節約できる格安スマホですが、実際に乗り換えた人は満足しているのでしょうか?
2019年9月、MMD研究所という調査機関によって、1,350人を対象に「格安SIMサービスの満足度調査」が行われました。
この調査によると、全体の75.5%が「とても満足」「やや満足」と回答し、「どちらともいえない」が20.3%、「やや不満」「とても不満」との回答はわずか4.2%という結果でした。
料金が安くなる分、品質が気になる格安スマホですが、実際に乗り換えてみるとほとんどの方が問題なく使えているようです。
格安スマホの満足度をランキングにまとめましたので、ぜひ格安スマホ選びの参考にしてください!
格安スマホ満足度ランキング2019
順位 | 格安スマホ | 満足度 |
---|---|---|
1位 | mineo(マイネオ) 詳細、公式 |
80.6% |
2位 | IIJmio(みおふぉん) 詳細、公式 |
79.4% |
3位 | OCNモバイルONE 詳細、公式 |
78.0% |
4位 | BIGLOBEモバイル 詳細、公式 |
77.3% |
5位 | 楽天モバイル 詳細、公式 ![]() |
76.0% |
5位 | LINEモバイル 詳細、公式 |
76.0% |
7位 | イオンモバイル 詳細、公式 |
74.6% |
8位 | UQモバイル 詳細、 |
70.6% |
引用: MMD研究所「2019年9月格安SIMサービスの満足度調査」
顧客満足度No.1の格安スマホはmineo(マイネオ)
顧客満足度80.6%とNo.1に輝いた格安スマホは「mineo(マイネオ)」。
関西電力グループが提供する格安SIMで知名度はそれほど高くありませんでしたが、ユーザーの評価が高く口コミでシェアを拡大。
今では楽天モバイルに次いで、2番目に利用者の多い格安SIMとなりました。
満足度が高い理由の一つが、mineo(マイネオ)独自の便利なサービスが充実していること。
中でも好評なのが「フリータンク」というサービスで、月末にデータ通信容量が足りなくなってしまっても、1GBまで無料で引き出すことができるんです!
他の格安SIMですと、追加容量を購入するか、速度制限されたまま我慢するしかありませんよね。
フリータンクのおかげで、mineo(マイネオ)なら月末もストレスなく利用できますよ。
また、通信速度も比較的安定しており、品質の面でもほとんど心配はありません。
もちろん料金もお得で、キャリアからの乗り換えでスマホ代を月々5,000円以上安くすることも可能ですよ。
さらに、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアに対応しているので、今お使いの端末もそのまま使えます!
格安スマホ選びに迷ったら、顧客満足度No.1のmineo(マイネオ)に決めちゃいましょう!