楽天モバイルの解約方法について、解約手続きの手順や違約金(契約解除料)などの注意事項をまとめました。
「楽天モバイルを解約するときに違約金(契約解除料)ってかかるの?」
「MNPで電話番号を引き継ぐにはどうすればいい?」
「解約したらSIMカードを返却しないといけないの?」
といった楽天モバイルの解約手続きに関する疑問にお答えする永久保存版の記事です!
楽天モバイルを契約中の方はもちろん、これから楽天モバイルを申し込もうとしている方も、解約の手続き方法や違約金(契約解除料)が発生する条件などを知っておくと安心できますよね。
この記事を読めば、楽天モバイルの解約に関することがすべてわかりますので、ぜひ参考にしてください!
◆◆目次◆◆
1. 楽天モバイルを解約するときの違約金(契約解除料)について
キャリアでは2年縛りと言われるように、2年以内に解約すると9,500円の契約解除料がかかってしまいます。
楽天モバイルに2年縛りはありませんが、通話SIMの場合は12か月の最低利用期間が設定されており、12か月以内に解約すると9,800円の契約解除料がかかります。
データSIMの場合は最低利用期間が設定されておりませんので、いつ解約しても契約解除料はかかりません。
しかし、特定のキャンペーンを利用して申し込んだ場合は、キャンペーンによって最低利用期間と契約解除料が変わってきます。
「スーパーホーダイ・長期優待ボーナス」で契約した場合
「スーパーホーダイ・長期優待ボーナス」とは、最低利用期間を2年、または3年にすることで、最大20,000円相当の割引を受けられるお得なキャンペーンです。
端末をセットで購入される場合は、2年契約で10,000円、3年契約で20,000円が端末価格から割引されます。
SIMカードのみご契約の場合は、2年契約で10,000円相当、3年契約で20,000円相当の楽天スーパーポイントがプレゼントされます。
ただし、割引を受けられる分は契約解除料に上乗せされてしまうため、最低利用期間内に解約すると以下の通りに契約解除料が発生します。
最低利用 期間 |
端末セット購入 | SIMのみ契約 | 契約解除料 |
---|---|---|---|
3年 | 端末価格から 20,000円割引 |
20,000円相当の ポイントプレゼント |
1年目: 29,800円 2年目: 19,800円 3年目: 9,800円 |
2年 | 端末価格から 10,000円割引 |
10,000円相当の ポイントプレゼント |
1年目: 19,800円 2年目: 9,800円 |
【通話SIM】最低利用期間が2年のキャンペーン
通話SIMを以下のキャンペーンで契約した場合は、最低利用期間が24カ月となり、24カ月以内に解約すると以下の通りに契約解除料がかかります。
キャンペーン名 | 実施時期 | 最低利用 期間 |
契約解除料 |
---|---|---|---|
買いテキ!通販ツウ特別プラン | 実施中 | 24カ月 | 9,800円 |
【受付終了】コミコミプラン | 2016年7月1日 ~2017年9月1日 |
24カ月 | 12,000円 |
【受付終了】Apple社 新iPhone発表記念 10,000ポイントプレゼントキャンペーン |
2016年9月14日 ~2016年10月3日 |
24カ月 | 12,000円 |
【通話SIM】その他のキャンペーンで契約した場合
その他のキャンペーンで契約した方については、通常と同じように最低利用期間が12カ月で契約解除料は9,800円となっております。
キャンペーン名 | 実施時期 | 最低利用 期間 |
契約解除料 |
---|---|---|---|
楽天モバイルエントリーパッケージ 契約手数料無料特典 |
実施中 | 12カ月 | 9,800円 |
【受付終了】通話SIM+5分かけ放題・かけ放題契約特典 5,555円相当のポイントプレゼント |
2017年3月24日 ~2017年5月11日 |
12カ月 | 9,800円 |
【受付終了】夏トクキャンペーン | 2017年7月13日 ~2017年9月1日 |
12カ月 | 9,800円 |
【受付終了】GRANBEAT同時購入で 事務手数料+月額基本料金が3カ月無料! |
2017年3月22日 ~2017年5月22日 |
12カ月 | 9,800円 |
【受付終了】ウキウキ特価キャンペーン | 2017年6月8日 ~2017年7月13日 |
12カ月 | 9,800円 |
【受付終了】初夏の大特価キャンペーン | 2017年5月11日 ~2017年6月8日 |
12カ月 | 9,800円 |
【受付終了】【ランクアップチャレンジキャンペーン】ダイヤモンド会員にランクアップ+楽天モバイルお申し込みで最大1年間無料 | 2017年3月15日 ~2017年5月31日 |
12カ月 | 9,800円 |
【受付終了】スプリングキャンペーン | 2017年4月10日 ~2017年5月11日 |
12カ月 | 9,800円 |
【受付終了】新生活応援キャンペーン | 2017年3月10日 ~2017年4月10日 |
12カ月 | 9,800円 |
【受付終了】Apple社 新iPhone発売記念 5,000ポイントプレゼントキャンペーン |
2016年10月19日 ~2017年3月1日 |
12カ月 | 9,800円 |
【受付終了】真冬のお得キャンペーン | 2017年2月1日 ~2017年3月10日 |
12カ月 | 9,800円 |
【受付終了】冬の特価セール | 2017年1月13日 ~2017年2月1日 |
12カ月 | 9,800円 |
【受付終了】年末年始大感謝セール | 2016年12月22日 ~2017年1月13日 |
12カ月 | 9,800円 |
データSIMをキャンペーンで契約した場合
データSIMについては、通常のお申し込みであれば最低利用期間がなく、契約解除料はかかりません。
しかし、データSIMもキャンペーンを利用して契約した場合には、最低利用期間が6カ月となり、6カ月以内に解約すると9,800円の契約解除料がかかってしまいます。
最低利用期間が6カ月となるデータSIMのキャンペーン一覧はこちらです。
キャンペーン名 | 実施時期 | 最低利用 期間 |
契約解除料 |
---|---|---|---|
楽天モバイルエントリーパッケージ 契約手数料無料特典 |
実施中 | 6カ月 | 9,800円 |
家族・自分にもう1回線!3カ月無料キャンペーン | 実施中 | 6カ月 | 9,800円 |
【受付終了】事務手数料+月額基本料3カ月無料特典 | 2016年12月1日 ~2017年9月1日 |
6カ月 | 9,800円 |
【受付終了】夏トクキャンペーン | 2017年7月13日 ~2017年9月1日 |
6カ月 | 9,800円 |
【受付終了】GRANBEAT同時購入で 事務手数料+月額基本料金が3カ月無料! |
2017年3月22日 ~2017年5月22日 |
6カ月 | 9,800円 |
【受付終了】ウキウキ特価キャンペーン | 2017年6月8日 ~2017年7月13日 |
6カ月 | 9,800円 |
【受付終了】初夏の大特価キャンペーン | 2017年5月11日 ~2017年6月8日 |
6カ月 | 9,800円 |
【受付終了】スプリングキャンペーン | 2017年4月10日 ~2017年5月11日 |
6カ月 | 9,800円 |
【受付終了】新生活応援キャンペーン | 2017年3月10日 ~2017年4月10日 |
6カ月 | 9,800円 |
【受付終了】真冬のお得キャンペーン | 2017年2月1日 ~2017年3月10日 |
6カ月 | 9,800円 |
【受付終了】冬の特価セール | 2017年1月13日 ~2017年2月1日 |
6カ月 | 9,800円 |
【受付終了】年末年始大感謝セール | 2016年12月22日 ~2017年1月13日 |
6カ月 | 9,800円 |
2. 楽天モバイルのMNP転出方法について
MNPとは「Mobile Number Portability(携帯電話番号ポータビリティ)」の略で、今使っている電話番号をそのまま引き継げるサービスのことです。
楽天モバイルを解約してMNPで他社に乗り換える場合は、MNP予約番号の取得が必要です。
MNP予約番号は楽天モバイルのマイページ「メンバーズステーション」からネットで取得できます。
楽天モバイルでMNP予約番号を取得する方法
①楽天モバイル公式サイトへアクセスする。
②トップページ右上の「会員サポート/メンバーズステーション」をクリックする。
③「メンバーズステーション」をクリックする。
④楽天会員の方は楽天会員IDとパスワードで、そうでない方はSIM電話番号とパスワードでログインする。
⑤会員メニュー「登録情報・設定変更」内の「MNP予約番号発行・確認」をクリックする。
⑥「MNP転出理由」と「MNP転出先」を選択し、「MNP転出予約番号の発行をする」をクリックする。
⑦内容を確認して「お申し込み」をクリックすれば、MNP予約番号発行の申請は完了です。
※この時点ではMNP予約番号はまだ発行されません。発行までは最短で申請の翌日、3日程度かかる場合もあります。
発行されたMNP予約番号については、会員メニュー「登録情報・設定変更」内の「MNP予約番号発行・確認」から確認できます。
MNP予約番号をもって、転出先での契約が完了した時点で楽天モバイルが解約されます。
MNP転出手数料はかかりませんが、最低利用期間内の場合は契約解除料が発生します。
3. MNPを利用せずに解約する場合
MNPを利用せずに楽天モバイルの解約のみをする場合、通話SIMは楽天モバイルカスタマーセンターへ電話で連絡することになります。
契約中のSIM電話番号を用意して、以下の番号に電話をかけます。
0800-600-4444
楽天モバイルカスタマーセンター
通話料無料/携帯電話・PHSからもOK
受付時間 : 9:00 – 18:00 年中無休
ネットで簡単にというわけにはいかず面倒ですが、現状は電話連絡するほかありません。
データSIMの場合は、MNP予約番号取得と同じく、メンバーズステーションの会員メニュー「登録情報・設定変更」内の「楽天モバイル解約申請」から手続きできます。
そのほか、オプション・サービスのみを解約したい場合も、メンバーズステーションから手続き可能です。
メンバーズステーションの会員メニュー「オプションサービスの申し込み」内の「オプション解約申請」から手続きできます。
4. SIMカードの返却について
楽天モバイルを解約したらSIMカードを返却しなければなりません。
SIMカードの返却先は2か所あり、「申込種別」で分かれています。
申込種別はメンバーズステーションの「ご契約者様情報」から確認でき、返却先は以下の通りです。
・申込種別が 006,007の場合
〒143-0006 東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F
「楽天モバイル SIM返却係」
・申込種別が 008,009の場合
〒338-0824埼玉県さいたま市桜区上大久保303-1
「物流センターSIM返却係」
ちょっと面倒ですし配送料も負担しなければなりませんが、SIMカードは小さい封筒にも入るので解約したらササッと送ってしまいましょう。
5. 楽天モバイルの解約方法まとめ
・通話SIMの最低利用期間は12カ月で、12カ月以内に解約すると9,800円の契約解除料が発生する。
・データSIMは最低利用期間がなく、いつ解約しても契約解除料は発生しない。
・キャンペーンを利用して契約した場合には、最低利用期間と契約解除料が異なる場合がある。
・MNP予約番号の発行やデータSIMの解約は、メンバーズステーションからネットでできる。
・MNPを利用せずに通話SIMを解約する場合は、電話での連絡が必要。
・解約後はSIMカードを楽天モバイルに返却しなければならない。