QTモバイルはメールアドレス無料!アドレス変更とスマホの設定方法




QTモバイルを申し込むと、「@▲▲▲.bbiq.jp」というメールアドレスが無料でもらえます!

格安スマホにすると、「@docomo.ne.jp」のようなキャリアのメールアドレスを利用できなくなるデメリットがあります。

そのため、格安スマホではGmailやYahoo!メールなどのフリーメールを使うのですが、QTモバイルなら専用のメールアドレスも無料でもらえるので安心です♪

QTモバイルのメールアドレスに取得して、好きなアドレスに変更する方法と、スマホで送受信するための設定方法についてまとめました。




QTモバイルはメールアドレス無料

QTモバイルでメールアドレスを取得するのに、特別な申し込み手続きなどは必要ありません。

QTモバイルを申し込むと、「BBIQメールプラン」にも同時に会員登録され、無料でメールアドレスが発行されます。

BBIQ(ビビック)とは、QTモバイルの提供元である「QTnet」が運営する光インターネットサービスの名称です。

QTnetは九州電力のグループ企業で、九州ではBBIQの利用者も多く、QTモバイルもとても人気のある格安スマホです。

ちなみにQTモバイルは、元々は「BBIQスマホ」という名称で格安スマホのサービスを提供していましたが、2017年3月1日より「QTモバイル」としてリニューアルされた経緯があります。

そのため、格安スマホとしてのキャリアも意外と長く、サービス・サポート面でも安心の格安スマホです。
 

QTモバイルを申し込むと、QTnetから「BBIQメールプラン登録内容のお知らせ」という書類が届きます。

QTモバイル「BBIQメールプラン登録内容のお知らせ」

メールアドレスのほか、会員IDやパスワードなど重要な情報が記載されていますので、大切に保管しておきましょう。



QTモバイルのメールアドレス変更方法

QTモバイルからメールアドレスが発行されたら、自分の好きなメールアドレスに変更しましょう。

QTモバイルのメールアドレス変更は、まず希望のメールアドレスを追加して、初期のメールアドレスを削除するという方法で行います。

ちょっとややこしい方法ですが、実際の手順をキャプチャー画像付きで解説しますのでご安心ください。
 

BBIQの会員サポートページへアクセスし、「ログイン」をクリックします。

QTモバイルのメールアドレス変更手順1

②「BBIQメールプラン登録内容のお知らせ」に記載されているログインIDとログインパスワードを入力し、「ログインする」をクリックします。

QTモバイルのメールアドレス変更手順2

③左側のメニューから「メール(追加・設定変更等)」をクリックします。

QTモバイルのメールアドレス変更手順3

④画面を下にスクロールし、「申込み」をクリックします。

QTモバイルのメールアドレス変更手順4

⑤希望のメールアドレスとサブドメインを選択し、「確認」をクリックします。

QTモバイルのメールアドレス変更手順5

⑥メールアドレスを確認し、「追加」をクリックします。

QTモバイルのメールアドレス変更手順6

⑦以上で追加完了です。基本メールアドレスにする場合は、「基本メールアドレスとする」をクリックします。

QTモバイルのメールアドレス変更手順7

⑧「変更」をクリックすると、基本メールアドレスの設定変更も完了です。

QTモバイルのメールアドレス変更手順8

⑨初期メールアドレスが必要ない場合は、メール画面から「削除」をクリックします。

QTモバイルのメールアドレス変更手順9

⑩注意事項をよく読み、問題なければ「削除」をクリックすると完了です。

QTモバイルのメールアドレス変更手順10

(補足) メールアドレスは2個まで無料

QTモバイルを申し込むと「BBIQメールプラン」会員となり、BBIQメールアドレスを2個まで無料で取得できます。そのため、初期メールアドレスは削除せずに、残しておいても問題ありません。3個目からは1個200円で追加できます。



スマホで送受信する設定方法

QTモバイルのメールアドレスを使って、スマホで送受信することも可能です。

メールアプリはどれを使用しても構いませんが、私のおすすめは「Gmailアプリ」です。

結局Gmailかよって思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、なんだかんだで使いやすいと思います。

AndroidスマホだけでなくiPhoneでも使えるので、ぜひ使ってみてください♪

さて、Gmailアプリで、QTモバイルのメールアドレスを送受信するための設定手順がこちらです。
 

①Gmailアプリの設定画面から、「アカウントを追加」をタップします。

QTモバイルのメールアドレスをスマホで送受信する設定1

②メールのセットアップ画面で「その他」をタップします。

QTモバイルのメールアドレスをスマホで送受信する設定2

③QTモバイルのメールアドレスを入力し、「次へ」をタップします。

QTモバイルのメールアドレスをスマホで送受信する設定3

④アカウントの種類は「個人用(IMAP)」を選択します。

QTモバイルのメールアドレスをスマホで送受信する設定4

⑤パスワードには、「BBIQメールプラン登録内容のお知らせ」に記載しているメールパスワードを入力し、「次へ」をタップします。

QTモバイルのメールアドレスをスマホで送受信する設定5

⑥受信サーバーは「imaps.bbiq.jp」と入力し、「次へ」をタップします。

QTモバイルのメールアドレスをスマホで送受信する設定6

⑦送信サーバーは「smtps.bbiq.jp」と入力し、「次へ」をタップします。

QTモバイルのメールアドレスをスマホで送受信する設定7

⑧設定したいアカウントのオプションを選択し、「次へ」をタップします。

QTモバイルのメールアドレスをスマホで送受信する設定8

⑨ここまででアカウント設定は完了です。任意のアカウント名と名前を入力し、「次へ」をタップします。

QTモバイルのメールアドレスをスマホで送受信する設98

⑩QTモバイルのメールアドレスが登録され、スマホで送受信ができるようになります。

QTモバイルのメールアドレスをスマホで送受信する設定10



まとめ

格安スマホに乗り換えると、キャリアメールが使用できなくなってしまいます。

でも、QTモバイルならBBIQメールアドレスを2個も無料で取得できるので安心です。

もちろん好きなメールアドレスに変更できますし、スマホでの送受信も可能です。

また、パソコンでも使えるので、むしろキャリアメールよりもBBIQメールの方が便利です。

もちろんGmailやYhaoo!メールなどのフリーメールを利用するのもOKです。

QTモバイルなら、キャリアメールが使えなくなってもまったく問題ないかと思います。

ぜひQTモバイルに乗り換えて、スマホ代をお得に節約しましょう♪

【徹底解説】QTモバイルのおすすめポイントと契約前の注意点

8月 21, 2017