OCNモバイルONEは、SIMフリースマホであれば基本的にどの端末でも利用できます。
そのため、新しいSIMフリースマホを購入し、SIMカードを入れ替えるだけで機種変更が可能です。
ただし、念のためOCNモバイルONEの格安SIMで使えるかどうか、事前に対応機種を確認しておきましょう。
また、SIMカードのサイズが変わると、SIMサイズ変更手続きも必要です。
OCNモバイルONEの機種変更方法と注意点をまとめました。
OCNモバイルONEの機種変更方法
OCNモバイルONEの機種変更は、新しいSIMフリースマホを購入して、SIMカードを入れ替えるだけでOKです。
格安SIMの契約を更新したり、変更したりする必要もなく、機種変更後も今のままで利用できます。
OCNモバイルONEは、通話SIMと端末がセットになった「らくらくセット」がお得ですが、機種変更の場合は適用されません。
そのため、OCNモバイルONEで購入しても、端末代金は通常価格となります。
OCNモバイルONEの取り扱い機種にこだわらず、自分が使いたい端末を自由にお選びください。
SIMフリースマホは、家電量販店やAmazonなどで購入できます。
ただ、あまりに機種が多いので、「逆に選びきれない」って方はOCNモバイルONEで選んだ方がいいかもしれませんね。
OCNモバイルONEで機種変更する時の注意点
OCNモバイルONEで機種変更する際には、まず対応機種を確認しましょう。
OCNモバイルONEの格安SIMで使える対応機種は、こちらのページに一覧があります。
欲しい端末が決まったら、購入前に必ず対応機種を確認してください。
また、SIMカードのサイズにも注意が必要です。
動作確認済み端末一覧で、SIMカードのサイズも確認できます。
もし、今お使いの端末とSIMカードサイズが違う場合は、「SIMサイズ変更手続き」が必要です。
SIMカードの変更方法については、こちらの記事で詳しく解説しておりますので、ぜひ参考にして下さい。
[clink url=”https://thekakuyasusim.com/ocnmobileone/ocnmobileone-sim-change/”]まとめ
OCNモバイルONEは、SIMフリースマホであれば、基本的にどの機種でも対応しています。
iPhoneにも対応しておりますので、機種変更の際はお好きなスマホをお選びください。
ただし、念のため購入前に、OCNモバイルONEの対応機種を確認しておきましょう。
また、SIMカードのサイズが変更になる場合は、SIMサイズ変更手続きも必要となりますのでご注意ください。
新規でOCNモバイルONEを申し込む場合は、端末代金が大幅に安くなる「らくらくセット」がお得です。
電話番号が新しくなってもいいのであれば、機種変更の方も、らくらくセットで新規購入するのがおすすめですよ。