OCNモバイルONEの格安SIMでも、ほとんどのスマホでテザリング可能です。
iPhoneもほとんどの機種が対応、テザリングもOKです。
ただし、一部の機種ではテザリングができない場合もありますの注意が必要です。
OCNモバイルONEのテザリング可否について、対応機種と注意点をまとめました。
テザリングとは?使えない格安SIMもある?
テザリングとは、スマホをWi-Fiルーターのようにできる機能です。
スマホのテザリング機能をONにすると、パソコンやタブレットなどを、スマホと同じ通信回線に接続することができます。
そのため、自宅にインターネット回線やWi-Fiルーターがなくても、スマホだけでネット環境を作ることができます。
特に、外でパソコンをネットにつなぎたい時に、テザリング機能があるととても便利です。
出張の多い方など、移動中にテザリングを駆使して仕事をしている方も多いのではないでしょうか。
私も外でパソコンを開く時は、無料Wi-Fiがなければテザリングを活用しています。
しかし、格安SIMに乗り換えると、テザリング機能が使えなくなってしまう場合もあります。
そのため、今お使いのスマホをそのまま格安SIMで利用する場合は、乗り換える前に必ず、動作確認されているかをご確認ください。
機種によっては、SIMロック解除をしてもテザリングだけが使えなくなってしまう場合もあります。
普段からテザリングを活用されている方は特に、くれぐれもご注意ください。
OCNモバイルONEはテザリングもOK?
OCNモバイルONEの格安SIMは、ほとんどのスマホでテザリング可能です。
特にSIMフリーの端末で、テザリング機能が付いているスマホは、ほぼ全機種でテザリングにも対応しています。
ただし、ドコモのスマホをそのまま利用する場合は注意が必要です。
OCNモバイルONEはドコモ回線を利用する格安SIMですので、ドコモの端末はSIMロック解除なしで利用できます。
しかし、機種によってはテザリング機能だけが利用できなくなってしまう場合もあります。
動作確認端末については、OCNモバイルONEの公式サイトで確認できます。
OCNモバイルONEに乗り換える前に、必ずチェックしておきましょう!
また、auとソフトバンクの端末に関しては、動作確認自体がされていない機種も多いです。
おそらくSIMロック解除をすれば使えますが、実際に使ってみないことにはわかりませんのでご注意ください。
OCNモバイルONEでiPhoneもテザリングできる?
OCNモバイルONEの格安SIMで、iPhoneもほとんどの機種が利用可能です。
iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 7については、au版とソフトバンク版でも、SIMロック解除すれば使えます。
SIMフリー版とドコモ版のiPhoneは、ほぼすべての機種がテザリングまで対応!
格安SIMでiPhoneを利用したい方はとても多いかと思います。
格安SIMによっては、iPhoneは使えても、テザリングだけができないということもあります。
「格安SIMではiPhoneのテザリングはできない」と思い込んでいた方もいるかもしれませんが、OCNモバイルONEなら安心です。
iPhoneを格安SIMで安く利用したい方にも、OCNモバイルONEはおすすめです。
まとめ
OCNモバイルONEの格安SIMでも、ほとんどのスマホはテザリングも可能です。
iPhoneもテザリングまで対応しておりますので、安心してお乗り換え下さい。
ただし、一部の機種では対応していない場合もあります。
乗り換える前に必ず、OCNモバイルONEの公式サイトで、動作確認されているかどうかチェックしてください。