格安SIMでも口座振替OK!クレカ不要のおすすめ格安SIM 4選

クレジットカードがなくても申し込める格安SIMがあることをご存知でしょうか?

クレジットカードがないと申し込めない格安SIMが多いため、乗り換えを諦めていた方も多いかと思いますが、口座振替やデビットカード、コンビニでも支払える格安SIMもあります。

その中でも特におすすめの格安SIMを3つ厳選してご紹介しますので、クレジットカードをお持ちでない方はぜひ参考にしてください!

クレジットカードなしでも申し込める格安SIM一覧

クレジットカードがなくても申し込める格安SIMは、全部で10社あります。
 

口座振替 デビットカード コンビニ払い
楽天モバイル ×
ワイモバイル × ×
UQモバイル × ×
@モバイルくん。 × ×
インターリンクLTE SIM × ×
OCNモバイルONE × ×
TONEモバイル × ×
BIGLOBEモバイル × ×
LINEモバイル × ×
リンクスメイト × ×

口座振替で支払える格安SIMは全部で8社

口座振替ができる格安SIMは全部で8社ですが、「OCNモバイルONE」「TONEモバイル」「BIGLOBEモバイル」の3社は条件付きとなります。

「OCNモバイルONE」は、普通に申し込むとクレジットカード払いしか選択できませんが、以下の通りカスタマーズフロントに電話で連絡することで口座振替の手続きをすることができます。

OCN モバイル ONEをご契約される場合、お支払い方法はクレジットカードによるお支払いとさせていただいております。すでにOCNのご契約がある場合でも、本サービスのご利用料金は「クレジットカード払い」となります。(マイページから追加申込される場合を除きます。) クレジットカードをお持ちでないなどの理由から口座振替によるお支払いをご希望の場合は、「OCN モバイル ONE SIMカード情報入力」画面での登録は行わずに、以下のカスタマーズフロントへご連絡いただき、口座振替でのお支払い希望であることをお伝えください。

カスタマーズフロント
フリーダイヤル:0120-506506
営業時間:10:00~19:00(日曜・祝日・年末年始を除く)

引用:よくあるご質問(OCN モバイル ONE(音声対応SIM))

「TONEモバイル」は、ネットからのお申し込みですとクレジットカード払いしか選べませんが、店舗で申し込めば口座振替も可能です。

「BIGLOBEモバイル」は、音声通話SIMはクレジットカード払いのみですが、データ専用SIMであれば口座振替も選択できます。
 

通常のお申し込み方法で口座振替を選択できるのは、「楽天モバイル」「ワイモバイル」「UQモバイル」「@モバイルくん。」「インターリンクLTE SIM」の5社です。

その中でも、楽天モバイルは唯一デビットカードでのお支払いも可能ですので、デビットカード払いをご希望の方は楽天モバイルをお選びください。

LINEモバイルとリンクスメイトはコンビニ払い可能

LINEモバイルとリンクスメイトは、口座振替はできませんが、コンビニで料金を支払うことができます。

LINEモバイルは、「LINE Pay カード」という独自のプリペイドカードで料金を支払うことができます。

LINE Pay カードは手数料や年会費も無料で、コンビニでチャージすることができます。

毎月の決済日までに、コンビニで利用料金をチャージしておけば支払うことができるので、銀行に行くよりも便利でおすすめです。

LINE Pay カードの利用方法やお申し込み方法については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

同じようにリンクスメイトも、「LP」という独自のポイントサービスを使って、月額料金を支払うことができます。

LPもコンビニ決済が可能ですので、LINEモバイルと同じくコンビニで料金を支払うことができます。

口座振替の手続きや銀行にお金を振り込みに行くのが面倒な方は、ぜひご検討ください。

クレジットカード不要のおすすめ格安SIM 3選

クレジットカードがなくても申し込める格安SIMのうち、特におすすめなのが「楽天モバイル」「ワイモバイル」「LINEモバイル」「リンクスメイト」の4社です。

デビットカード払いができるのは楽天モバイルだけ

格安SIMの料金をデビットカードで支払いたいという方は、選択肢は楽天モバイルのみとなります。

楽天モバイルは、「スーパーホーダイ」と「組み合わせプラン」の2つの料金プランから選ぶことができるので、自分の使い方に合ったぴったりのプランを選ぶことができます。

通信速度も快適で、店舗数も多くサポート体制も充実しているので、お支払い方法に関係なくおすすめの格安スマホです。

楽天スーパーポイントがお得に貯まるなど独自のサービスも魅力で、メリットの多い格安スマホです。

口座振替を利用したい方も、ぜひ楽天モバイルをご検討ください。

口座振替ならワイモバイルもおすすめ

口座振替で支払える格安SIMの中では、楽天モバイルの他にワイモバイルもおすすめです。

まず、普通には口座振替での申し込みができない「」マークの3社は、おすすめから除外しております。

「@モバイルくん。」と「インターリンクLTE SIM」については、非常にマイナーな格安SIMで、あえて選ぶような特徴もないので、当サイトではおすすめしておりません。

そうすると残るは「UQモバイル」となりますが、ワイモバイルとUQモバイルを比較すると、ワイモバイルの方がおすすめです。

ワイモバイルもUQモバイルも、料金プランがまったく同じ設定となっているのですが、ワイモバイルの方が「10分かけ放題」で「LINE ID検索も可能」で条件が良いです。

ワイモバイル UQモバイル
月額料金 プランS(2GB): 1,980円
プランM(6GB): 2,980円
プランL(14GB): 4,980円
接続回線 ソフトバンク au
かけ放題 10分かけ放題 5分かけ放題
LINE ID検索 ×

※価格は税別表記。

以上より、口座振替ができる格安SIMでおすすめは、楽天モバイルとワイモバイルといたしました。

どちらがおすすめかというと、ざっくりですが料金で選ぶなら楽天モバイル、品質で選ぶならワイモバイルがおすすめです。

料金は楽天モバイルの方が豊富なプランから選べてお得ですが、品質の面ではLINEのID検索もできるワイモバイルの方がおすすめです。

コンビニ払いならLINEモバイルがおすすめ

コンビニ払いが可能な格安SIMでは、LINEモバイルがおすすめです。

LINE Pay カードにコンビニでチャージすることで料金を支払えるので非常に便利です。

LINEモバイルも、ワイモバイルと同じくLINEのID検索も利用できます。

LINEのID検索ができるのは、LINEモバイルとワイモバイルだけですので、ID検索も使いたい方は2択となります。

また、LINEモバイルは、LINE・Facebook・Twitter・Instagramがデータ消費ゼロで使い放題となる「カウントフリー」という機能が魅力です。

SNSの利用が多い方にも、LINEモバイルなら容量を節約できるのでおすすめです。

ゲーム好きならリンクスメイトもおすすめ

リンクスメイトもコンビニ払いができる格安SIMですが、こちらはオンラインゲームが好きな方におすすめです。

リンクスメイトにもLINEモバイルと同じように、対象サービスのデータ通信容量が90%OFFになる「カウントフリー・オプション」があります。

リンクスメイトの場合は、グラブルやシャドバなどのオンラインゲームがカウントフリーの対象です。

容量を気にせずにオンラインゲームを楽しめるのはリンクスメイトだけですので、ゲーム好きの方に一番おすすめです。