mineo(マイネオ)の「100万回線ありがとう!900円6カ月割引キャンペーン」は既に終了しております。最新のキャンペーン情報については、mineo(マイネオ)の公式サイトにてご確認ください。
mineo(マイネオ)が間もなく100万回線を突破しそうとのことで、キャンペーンで追い込みをかけています。
2018年1月18日(木)に開催されたmineo(マイネオ)の事業説明会にて、mineo(マイネオ)は既に約90万回線もの契約があり、100万回線も達成間近であるということが発表されました。
そして、その翌日の1月19日(金)より、「100万回線ありがとう!900円6カ月割引キャンペーン」が始まりました。
なんと月額料金が410円~という超お得なキャンペーンですので、mineo(マイネオ)をご検討中の方は、ぜひこの機会にお申し込みください。
※該当サービスのキャンペーンに関しましては、終了している場合がございます。キャンペーン詳細に関しましては、都度サービス公式ページにてご確認をお願い致します。
キャンペーン概要と注意点
キャンペーンのお申し込み期間は、2018年1月19日(金)~2018年5月8日(火)です。
期間中にデュアルタイプ(音声通話SIM)を新規でお申し込みの方が対象で、シングルタイプ(データSIM)は対象外となります。
ご利用開始月の翌月から、毎月900円が6カ月間割引されますので、キャンペーン適用中はデュアルタイプの方がシングルタイプよりも安く利用できます。
注意点としては、ご利用開始月はキャンペーンが適用されず、通常の月額基本料金を日割り計算した金額となります。
また、mineo(マイネオ)はデュアルタイプでも最低利用期間がありませんが、ご利用開始翌月から12カ月以内は、MNP転出手数料が11,500円かかってしまいます。
そのため、キャンペーンの割引が終わった後も、6カ月間は通常料金で利用される方がおすすめです。
ただ、mineo(マイネオ)は顧客満足度が高く、2017年7月から12月にかけての解約率はわずか1.11%と非常に低い格安SIMですので、そのまま継続利用される方がほとんどだと思います。
(※出典:2018年 mineo事業説明会「記者発表資料」)
もうすぐ100万回線という数字にも表れているように、キャンペーン関係なくおすすめの格安SIMですので、ぜひこの機会にお申し込みください。
キャンペーン適用前後の料金比較
mineo(マイネオ)の通常の月額料金と、キャンペーン適用後の料金を比較表にまとめました。
mineo(マイネオ)はドコモ回線を利用する「Dプラン」と、au回線を利用する「Aプラン」とで料金が異なりますので、それぞれ分けて表にしています。
Dプラン(ドコモ回線)の月額基本料金
データ量 | ご利用開始月 | 2カ月目~7カ月目 (キャンペーン適用) |
8カ月目~ (通常料金) |
---|---|---|---|
500MB | 日割り計算 | 500円 | 1,400円 |
1GB | 600円 | 1,500円 | |
3GB | 700円 | 1,600円 | |
6GB | 1,380円 | 2,280円 | |
10GB | 2,320円 | 3,220円 | |
20GB | 3,780円 | 4,680円 | |
30GB | 5,700円 | 6,600円 |
※価格は税抜き表記。
Aプラン(au回線)の月額基本料金
データ量 | ご利用開始月 | 2カ月目~7カ月目 (キャンペーン適用) |
8カ月目~ (通常料金) |
---|---|---|---|
500MB | 日割り計算 | 410円 | 1,310円 |
1GB | 510円 | 1,410円 | |
3GB | 610円 | 1,510円 | |
6GB | 1,290円 | 2,190円 | |
10GB | 2,230円 | 3,130円 | |
20GB | 3,690円 | 4,590円 | |
30GB | 5,610円 | 6,510円 |
※価格は税抜き表記。
特に3GBプランで月額610円というのは、かなりお得感があります。
6GBプランや10GBプランも、他の格安SIMと比較しても圧倒的に安いので、ぜひキャンペーンでお得にmineo(マイネオ)を始めましょう♪
mineo(マイネオ)のおすすめポイント
mineo(マイネオ)は、関西電力グループが提供する格安SIMで、さまざまな独自サービスが魅力です。
特におすすめなのが「フリータンク」というサービスです。
mineo(マイネオ)は、余った容量を翌月まで繰り越すことができますが、それでも余ってしまった場合は、フリータンクに貯めることができます。
フリータンクには、こうしてユーザーから集められた容量が貯まっており、ネットを使い過ぎて容量が足りなくなってしまった時には、毎月1GBまでフリータンクから引き出すことができます。
他の格安SIMですと、1GBあたり1,000円ほどの割高な料金を支払って容量を追加するか、速度制限が解除されるまで我慢して使い続けるかしかありません。
mineo(マイネオ)なら、フリータンクでそのようなストレスから解放されますので、非常におすすめです。
他にも、「マイネ王」という独自のコミュニティサイトで、スマホに関するお役立ち情報を手に入れたり、わからないことを気軽に質問できたりと、便利なサービスが充実しています。
もちろん、料金がお得で通信速度も快適という基本的なところもしっかりしているので、mineo(マイネオ)は間違いない格安SIMです。
実際に格安SIMの満足度調査でも、顧客総合満足度「第1位」に輝いており、ユーザーからも高く評価されています。
(出典:MMD研究所「2017年3月格安SIMサービスの満足度調査」)
今なら「100万回線ありがとう!900円6カ月割引キャンペーン」も実施中!
2018年5月8日(火)までのお申し込みで、月額料金が毎月900円、6カ月間割引されます。
ぜひこの機会に、mineo(マイネオ)をお得に始めましょう♪
※該当サービスのキャンペーンに関しましては、終了している場合がございます。キャンペーン詳細に関しましては、都度サービス公式ページにてご確認をお願い致します。