mineo(マイネオ)のネット申し込み完了!実際の手順と届くまでの日数は?

mineo(マイネオ)はネットでのお申し込みが便利ですが、格安スマホをネットで申し込むのが不安な方も多いですよね。そこで、私が実際にmineo(マイネオ)をネットで申し込んだ時の手順を、そのまま画像付きで解説します!
mineo(マイネオ)のお申し込みは、誰でも簡単にできるので安心ですよ♪

1. mineo(マイネオ)の公式サイトへアクセス

①こちらから、mineo(マイネオ)の公式サイトへアクセスします。

 


 

②トップページ右上の「お申し込みはこちら!」をクリックします。

mineo(マイネオ) 申し込み手続き1

 


 

③mineo(マイネオ)を初めて申し込む方は、左側の「お申し込み手続きへ」をクリックします。
※eoIDとは、mineo(マイネオ)のほか、eo光サービス・LaLa Callなどをご利用中の方がお持ちのアカウント情報です。

mineo(マイネオ) 契約手続き2

 


 

④「エントリーコードをお持ちでないお客さま」を選択し、「次へ進む」をクリックします。
※エントリーコードとは、キャンペーンなどで配布されるコードのことです。エントリーパッケージとは、3,240円の契約事務手数料が無料になる「エントリーコード」が記載されたパッケージで、Amazonなどで購入することができます。

mineo(マイネオ) 契約手続き3

 

(補足) 契約手続きに必要なもの

①本人確認書類
・運転免許証やパスポートなど。シングルタイプ(データ専用SIM)をお申し込みの場合は不要です。

②本人名義のクレジットカード
・料金の支払いにクレジットカードが必要です。クレジットカードをお持ちでないお子さまなどが契約される場合は、契約者の名義は保護者の方にして、利用者登録をお子さまの名義にします。

③MNP予約番号
・今お使いの電話番号を引き継ぐ場合は、先にMNP予約番号を取得しておく必要があります。MNP予約番号の有効期限が10日以上必要ですのでご注意ください。
 

2. mineo(マイネオ)で申し込みたいサービスを選択する

①申し込みたいサービスの種類を選択し、「次へ進む」をクリックします。

mineo(マイネオ) 契約手続き4

 

(補足) 通話サービスについて

デュアルタイプ(音声通話SIM)を申し込む場合は、以下の中から必要な通話サービスを選択します。

①mineoでんわ 10分かけ放題
・月額880円で、10分以内の国内通話が何回でもかけられるサービスで、通話が多い方におすすめです。

②mineoでんわ
・月額料金なし(0円)で、通話料が半額(30秒10円)になるサービスです。専用アプリ「mineoでんわ」から電話を発信するだけで適用されますので、通話をあまりされない方も、とりあえず申し込んでおきましょう。

③通話定額30
・月額840円で、最大30分通話できるサービスですが、「mineoでんわ」を利用すれば、30分通話しても600円で済むので、「mineoでんわ」を申し込みましょう。

④通話定額60
・月額1,680円で、最大60分通話できるサービスですが、こちらも「mineoでんわ」を利用すれば、60分1,200円で済むので、「mineoでんわ」を申し込みましょう。

 


 

②SIMカードの形状を選んで、「次へ進む」をクリックします。
※SIMカードの形状については、「mineo動作確認端末一覧」から確認できます。

mineo(マイネオ) 契約手続き5

 


 

③MNPでmineo(マイネオ)に乗り換える場合は、「MNPする」を選択し、MNP予約番号、現在お使いの電話番号、MNP予約番号の有効期限を入力します。
※MNP予約番号の入力に誤りがないようご注意ください。MNP予約番号の有効期限が10日以上必要です。

mineo(マイネオ) 契約手続き7

 


 

④申し込みたいオプションを選択します。

mineo(マイネオ) 契約手続き8

 


 

3. お客様情報入力・本人確認書類アップロードで手続き完了

①オプションまで選択できたら、お客様情報を入力します。
※eoIDとパスワードは、利用明細の確認などができるmineoのマイページで使用しますので、忘れずに控えておいてください。

mineo(マイネオ) 契約手続き9

 


 

②メール配信設定まで完了したら、「次へ進む」をクリックします。

mineo(マイネオ) 契約手続き9
 


 

③料金を確認し、お支払い情報を入力して、「次へ進む」をクリックします。

mineo(マイネオ) 契約手続き10
 


 

④本人確認書類をアップロードして、「次へ進む」をクリックします。
※アップロードするファイルは、運転免許証などをスマホで撮影したもので構いません。住所変更などで、裏面にも記載がある場合には、必ず表と裏両方をアップロードしてください。
mineo(マイネオ) 契約手続き11
 


 

⑤重要事項などに「同意する」を選択し、契約内容に間違いがなければ、「申し込みを確定する」をクリックします。
※アップロードするファイルは、運転免許証などをスマホで撮影したもので構いません。住所変更などで、裏面にも記載がある場合には、必ず表と裏両方をアップロードしてください。
mineo(マイネオ) 契約手続き11

以上でmineo(マイネオ)のお申し込み手続きは完了!とっても簡単ですね♪

4. 申し込み完了からSIMカードが届くまでの日数は?

mineo(マイネオ)の公式サイトでは、「お申し込み後、一週間程度でSIMカードが到着いたします」とアナウンスされておりますが、私の場合は申し込み完了の3日後には届きました!

私は九州在住なので、首都圏や関東近郊にお住まいの方なら、もう一日早く到着するかもしれません。

とにかく、mineo(マイネオ)の対応は非常にスピーディで、それだけ体制が整っているという安心感もあります。

実際に届いたのがこちらで、ご利用ガイドの中身も丁寧で見やすいので、初期設定も問題なくできるかと思います。

mineo(マイネオ)ご利用ガイドとSIMカード

当サイトでは、mineo(マイネオ)のAPN・初期設定の手順も、画像付きでわかりやすく解説していますので、不安な方はぜひ参考にしてください♪

mineo(マイネオ)のAPN・初期設定の手順

ぜひmineo(マイネオ)で、お得で快適な格安スマホ生活を始めましょう♪