LINEモバイルの「#ぜーんぶゼロキャンペーン」と「春の選べるキャンペーン」は既に終了しております。最新のキャンペーン情報については、LINEモバイルの公式サイトにてご確認ください。
2018年春のLINEモバイル最新キャンペーン情報をお届けします。
LINEモバイルでは、2018年5月7日(月)まで、「#ぜーんぶゼロキャンペーン」と「春の選べるキャンペーン」を実施中です。
特に「#ぜーんぶゼロキャンペーン」は、最大で9,780円もお得になるので見逃せません。
ぜひこの機会に、LINEモバイルをお得に始めましょう♪
◆◆目次◆◆
「#ぜーんぶゼロキャンペーン」とは?
LINEモバイルの「#ぜーんぶゼロキャンペーン」は、初月(契約した月)と翌月の2カ月分の基本料金が無料になるキャンペーンです。
例えば、コミュニケーションプランを容量5GBで申し込むと、月額2,220円の2カ月分で、4,440円お得になります。
基本料金が一番高い、MUSIC+プランの容量10GBプランであれば、月額3,520円の2カ月分で7,040円もお得です。
キャンペーン期間は2018年2月27日(火)~5月7日(月)で、期間中に利用開始することが条件となっています。
お申し込みから利用開始まで、1週間は見ておいた方が安心ですので、4月末までにはお申し込みを完了させたいところです。
また、音声通話SIMでのご契約が対象で、データSIMではキャンペーンは適用されませんのでご注意ください。
3つのオプション料金も無料に!最大で2,740円もお得!
さらに3つのオプションも、2018年5月7日(月)までの利用開始で、最大3カ月間無料で利用できます。
キャンペーン対象オプションは「10分電話かけ放題(月額880円)」「Wi-Fiオプション(月額200円)」「ウイルスバスターオプション(月額420円)」の3つです。
10分かけ放題とは、月額880円の定額内で、1回10分以内の国内通話を何回でもかけられるサービスです。
#ぜーんぶゼロキャンペーンで初月分が無料となり、必要なければ無料期間中に解約もできるので、とりあえず申し込んでみることをおすすめします。
Wi-Fiオプションは、全国約49,000カ所のWi-Fiスポットを利用できるサービスで、通常は月額200円かかりますが、#ぜーんぶゼロキャンペーンで3カ月間無料で利用できます。
ウイルスバスターオプションは、スマホをウイルスなどの脅威から守るセキュリティソフトで、こちらも#ぜーんぶゼロキャンペーンで3カ月間無料です。
3つのオプションの割引を全部合わせると、最大2,740円もお得になります。
必要なければ無料期間中に解約することもできるので、まずは試しに使ってみることをおすすめします。
「#ぜーんぶゼロキャンペーン」の活用方法と注意点
#ぜーんぶゼロキャンペーンを活用すると、以下の通り、最大で9,780円もお得になります。
プラン名 | 月額料金 | 割引期間 | 割引料金 |
---|---|---|---|
MUSIC+プラン(10GB) | 3,520円 | 2カ月間 | 7,040円 |
10分電話かけ放題 | 880円 | 1カ月間 | 880円 |
Wi-Fiオプション | 200円 | 3カ月間 | 600円 |
ウイルスバスターオプション | 420円 | 3カ月間 | 1,260円 |
合計 | – | – | 9,780円 |
まず、3つのオプションについては、必要なければ無料期間中に解約しても大丈夫ですので、まずは申し込んで使ってみるのがおすすめです。
基本プランについては、後からプラン容量を変更することもできるので、10GBプランを申し込むのがおすすめです。
2カ月間は10GBプランで利用して、2か月間の使用状況を見ながら、3カ月目から実際に必要な容量のプランへと変更すると、キャンペーンの恩恵を最大限に受けることができます。
しかし、ここで注意したいのは、LINEモバイルはプラン容量の変更はできますが、プラン自体を変更することはできません。
例えば、MUSIC+プランを申し込んだら、MUSIC+プラン内での容量変更はできますが、コミュニケーションプランやLINEフリープランへの変更はできません。
そのため、一番割引額が大きいのはMUSIC+プランですが、LINE MUSICを契約していない方にはメリットがないため、コミュニケーションフリープランかLINEフリープランをお選びください。
同様に、コミュニケーションフリープランからLINEフリープランへの変更もできませんので、自分にどのプランがあっているかどうかはお申し込みされる前に決めておきましょう。
「春の選べるキャンペーン」とは?
「#ぜーんぶゼロキャンペーン」と同時に実施されているキャンペーンが、「さらにもらえる!春の選べるキャンペーン」です。
こちらはLINEモバイルの恒例ともいえるキャンペーンで、「LINE STORE」で利用できる「LINEギフトコード」か、Amazonギフト券にも交換できる「LINEポイント」のどちらかがプレゼントされます。
契約するプランによって、プレゼントされる金額やポイントが異なり、以下の通りとなっております。
プラン名 | LINEギフトカード | LINEポイント |
---|---|---|
LINEフリープラン | 1,500円分 | 1,000ポイント |
コミュニケーションフリープラン | 3,000円分 | 2,000ポイント |
MUSIC+フリープラン | 3,000円分 | 2,000ポイント |
「春の選べるキャンペーン」のお申し込み方法と注意点
春の選べるキャンペーンも、#ぜーんぶゼロキャンペーンと同じく、2018年5月7日(月)までに利用開始された方が対象です。
LINEモバイルを申し込む際に、キャンペーンコードを入力する必要がありますが、お申し込み自体の期限は2018年5月4日(金・祝)23:59までとなっております。
期限までに申し込んでも、5月7日(月)までに利用開始とならなかった場合、キャンペーンは適用されませんので、やはり4月末までにはお申し込みを完了させた方が良いかと思います。
お申し込みの際に「コードを使用して申込み」を選択して、以下のキャンペーンコードをご入力ください。
特典コース | キャンペーンコード |
---|---|
LINE STOREコース | STST3 |
LINEポイントコース | PNPN3 |
また、特典が付与されるタイミングは以下の通りとなっております。
利用開始 | 特典付与 |
---|---|
2018/3/1~3/31 | 4月下旬 |
2018/4/1~4/30 | 5月下旬 |
2018/5/1~5/7 | 6月下旬 |
#ぜーんぶゼロキャンペーンとも併用可能でとてもお得ですので、ぜひこの機会にLINEモバイルを始めましょう♪
お申し込みは遅くとも4月末までに
「#ぜーんぶゼロキャンペーン」と「春の選べるキャンペーン」も、2018年5月7日(月)までに利用開始された方が対象となります。
LINEモバイルのお申し込みから利用開始までは、早ければ3~4日ぐらいでも可能ですが、少なくとも1週間は見ておいた方が安心です。
特にキャンペーン終了前は、ゴールデンウイークとも重なって混むこと間違いなしですので、いつもより手続きに時間がかかる可能性もあります。
お申し込み内容や本人確認書類などに不備があるとさらに遅れるので、4月末でも確実とは言えません。
割引額も大きく非常にお得なキャンペーンですので、ぜひお早めにLINEモバイルをお申し込みください。