「BIGLOBEモバイル」について、料金プラン・通信速度・口コミや評判・キャンペーン情報などを全部まとめました!
この記事を読めば、BIGLOBEモバイルのことが全部わかります!
元々は「BIGLOBE SIM」という名称で、ドコモ回線のみを扱う格安スマホ会社でしたが、2017年10月からau回線のサービスも始まり、「BIGLOBEモバイル」としてパワーアップしました。
最近では、池松壮亮さん、染谷将太さん、山本美月さんの3人が出演するCMも始まり、知名度も一気に上がってきています。
2017年12月3日(日)までのお申し込みで、最大15,600円のキャッシュバックキャンペーンも実施中!
今おすすめの「BIGLOBEモバイル」について、詳しくわかりやすく解説します。
公式サイトでチェックされたい方はこちらからどうぞ♪
◆◆目次◆◆
- 1 1. 最大15,600円のキャッシュバックキャンペーン実施中
- 2 2. BIGLOBEモバイルの料金プラン
- 3 3. BIGLOBEでんわで通話も半額!3分かけ放題もお得!
- 4 4. BIGLOBEモバイルとキャリアとの料金比較
- 5 5. 一番人気は月額2,150円の6GBプラン
- 6 6. エンタメフリー・オプションで動画も音楽も楽しみ放題!
- 7 7. BIGLOBEモバイルの通信速度
- 8 8. BIGLOBEモバイルで利用できる端末(スマホ本体)
- 9 9. BIGLOBEモバイルユーザーの口コミ・評判
- 10 10. BIGLOBEモバイルの解約違約金について
- 11 11. BIGLOBEモバイルの店舗・サポート体制
- 12 12. BIGLOBEモバイルの申し込み手順
1. 最大15,600円のキャッシュバックキャンペーン実施中
BIGLOBEモバイルでは、2017年12月3日(日)までのお申し込みで、最大15,600円がキャッシュバックされるキャンペーンを実施中です!
音声通話SIMの場合は、端末(スマホ本体)とセットでのお申し込みで15,600円、音声通話SIMのみのお申し込みで12,000円がキャッシュバックされます。
データSIMでも、端末とセットでお申し込みで12,000円、データSIMのみのお申し込みで3,600円がキャッシュバックされます。
キャッシュバック額も大きく、とてもお得なキャンペーンですので、BIGLOBEモバイルを申し込むなら、今がダンゼンお得です!
2. BIGLOBEモバイルの料金プラン
BIGLOBEモバイルは、ドコモ回線に接続する「タイプD」と、au回線に接続する「タイプA」の2つの料金プランがありますが、基本的にはどちらも同じ料金です。
違いとしては、タイプDのデータSIMがSMS機能付きとSMS機能なしとで分かれているのに対して、タイプAのデータSIMはSMS機能付きのみとなっています。
SMS(ショート・メッセージ・サービス)とは、電話番号でテキストメッセージを送受信できる機能ですが、au側でSMS機能なしという設定が元々ないため、タイプAもSMS機能なしのデータSIMはありません。
BIGLOBEモバイルの月額料金は下表の通りです。
BIGLOBEモバイルの月額料金
データ量 | データSIM (タイプDのみ) |
SMS機能付き データSIM |
音声通話SIM |
---|---|---|---|
1GB | – | – | 1,400円 |
3GB | 900円 | 1,020円 | 1,600円 |
6GB | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 |
12GB | 2,700円 | 2,820円 | 3,400円 |
20GB | 4,500円 | 4,620円 | 5,200円 |
30GB | 6,750円 | 6,870円 | 7,450円 |
※価格は税抜き表記。
(補足) BIGLOBEモバイルの通信エリアと通話の質について
タイプDはドコモ回線を利用するため、通信エリアも通話の質もドコモと同じで、タイプAはauと同じになります。タイプDとタイプAのどちらで契約するかは、ご自宅周辺がドコモとauのどちらの電波が入りやすいかで決められるのがおすすめです。
3. BIGLOBEでんわで通話も半額!3分かけ放題もお得!
BIGLOBEモバイルは、「BIGLOBEでんわ」という専用アプリから電話をかけると、通話料が半額の30秒10円となります。
基本料金も0円で、アプリのダウンロードも無料ですので、BIGLOBEモバイルの加入者全員が30秒10円で電話をかけることができます。
また、国際電話も30秒20円でかけられるので、海外とのやり取りが多いビジネスでの利用にもおすすめです。
BIGLOBEモバイルには、「3分かけ放題」と「通話パック60」という通話定額オプションもあります。
3分かけ放題は、月額650円で3分以内の国内通話が何度でもかけられるオプションで、短い通話が多い方におすすめです。
通話パック60は、月額650円で1,200円分(最大60分)通話できるオプションで、1カ月の通話時間が長い方におすすめです。
このように、BIGLOBEモバイルは通話もお得に利用できます!
4. BIGLOBEモバイルとキャリアとの料金比較
BIGLOBEモバイルに乗り換えると、月々のスマホ代を半額以下にすることも可能です。
BIGLOBEモバイルと大手通信キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)との、料金比較表がこちらです。
BIGLOBEモバイルとキャリアとの料金比較表
データ量 | BIGLOBE | ドコモ | au | ソフトバンク |
---|---|---|---|---|
1GB | 1,400円 | – | 4,900円 | 4,900円 |
3GB | 1,600円 | – | 6,200円 | – |
5GB | – | 7,000円 | 7,000円 | 7,000円 |
6GB | 2,150円 | – | – | – |
12GB | 3,400円 | – | – | – |
20GB | 5,200円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 |
30GB | 7,450円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 |
※価格は税抜き表記。
例えば、キャリアの5GBプランは、3社とも月額7,000円かかりますが、BIGLOBEモバイルは6GBプランで月額2,150円、半額どころか3分の1以下になります!
月額650円の3分かけ放題を付けてもダンゼンお得!BIGLOBEモバイルで、お得で快適な格安スマホ生活を始めましょう♪
5. 一番人気は月額2,150円の6GBプラン
BIGLOBEモバイルは、月額2,150円の6GBプランが一番人気ですが、確かに他の格安スマホ会社の料金と比較しても、安くてお得です。
人気の格安スマホ会社、mineo(マイネオ)、IIJmio(みおふぉん)、楽天モバイルの3社と料金を比較してみます。
BIGLOBEモバイルと他の人気格安スマホ会社との料金比較表
データ量 | BIGLOBE | mineo | IIJmio | 楽天 |
---|---|---|---|---|
1GB | 1,400円 | 1,500円 | – | – |
3GB | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 |
5GB | – | – | – | 2,150円 |
6GB | 2,150円 | 2,280円 | 2,220円 | – |
10GB | – | 3,220円 | 3,260円 | 2,960円 |
12GB | 3,400円 | – | – | – |
※価格は税抜き表記。
BIGLOBEモバイルの6GBプランが、楽天モバイルの5GBプランと同じ料金で、一番お得ですね!
1GBプランもBIGLOBEモバイルが一番安いですし、3GBプランは4社とも同じ料金ですので、6GB以下のプランはBIGLOBEモバイルがおすすめです!
6. エンタメフリー・オプションで動画も音楽も楽しみ放題!
BIGLOBEモバイルには、「エンタメフリー・オプション」という、スマホで動画や音楽をたくさん楽しみたい方におすすめのオプションプランがあります。
なんと月額480円で、YouTubeやGoogle Play Musicなどのデータ通信量が、カウントされないようになります!
例えば、YouTubeの動画をHD画質(720p)で1時間ほど見ると、データ通信量を約1GB消費します。
音楽も1曲ストリーミング再生すると3~5MBほど消費するので、動画や音楽を楽しんでいると、すぐにデータ通信量を使い切ってしまいます。
エンタメフリー・オプションに加入すれば、どれだけ再生しても月額480円で済むので、データ通信量を気にせずに楽しめますし、契約するプランの容量を少なくして、月額料金をより安くおさえることができます。
通勤・通学中に音楽を聴きたい方や、スマホで動画を楽しみたい方におすすめのオプションです。
7. BIGLOBEモバイルの通信速度
BIGLOBEモバイルの通信速度については、私が実際に契約して、SPEEDTESTというアプリを使って定期的に測定しています。
2017年10月18日までの測定結果の平均値は、下りが4.50Mbpsで、上りが9.97Mbpsです。
下り速度というのは、ウェブサイトを開いたり、動画やアプリをダウンロードしたりする時の速度で、上り速度はアップロード、SNSに投稿したりLINEを送ったりする時の速度です。
単位の「Mbps(メガビーピーエス)」とは「Mega bit per second」の略で、1秒間に何メガビットのデータを送受信できるかを表しています。
目安として、4Mbpsあれば高画質動画の再生も、サイズの大きいアプリのダウンロードも快適にできる速さです。
1Mbpsでも、YouTubeの標準画質(480p)なら普通に再生できるので、BIGLOBEモバイルの通信速度は十分速いと言えます。
ただし、アクセスが集中する平日のお昼休みの時間帯(12:00~13:00)は、通信速度が遅くなってしまうこともあります。
BIGLOBEモバイルも1Mbpsを下回ってしまうことがありますが、LINEの送受信や、SNSやネットニュースの閲覧は普通にできますので、そこまで気にならないかと思います。
キャリアとの料金差を考えても、やっぱりBIGLOBEモバイルの方がおすすめです。
(補足) 通信速度の測定結果について
格安SIMの通信速度は、使用する場所や時間などの状況によって変化します。
当サイトでは、さまざまな時間・場所で通信速度を定期的に測定し、測定データの精度を日々高めておりますが、あくまでも参考程度でお願い致します。
8. BIGLOBEモバイルで利用できる端末(スマホ本体)
BIGLOBEモバイルでは、iPhoneも含めてほぼすべての端末(スマホ本体)を利用することができます。
端末を用意する方法は、BIGLOBEモバイルで取り扱っている端末を購入する方法と、今お使いの端末をそのまま利用する方法の2通りあります。
BIGLOBEモバイルでは、2017年10月18日時点で16機種のスマホを取り扱っており、豊富なラインナップから選ぶことができます。
24カ月分割払いもできてお得なので、端末を新しくしたい方は、BIGLOBEモバイルでセット購入されるのがおすすめです。
今お使いの端末をそのまま利用したい場合、ドコモの端末はタイプD(ドコモプラン)で、auの端末はタイプA(auプラン)でそのまま利用できる機種もあります。
また、SIMロック解除をすれば、回線に関係なくほとんどの機種がBIGLOBEモバイルで利用できます。
その他、SIMフリー端末もBIGLOBEモバイルで利用することができます。
最新のiPhone 8でも、SIMフリー版を購入すれば、BIGLOBEモバイルでも使えます!
今お使いの端末やSIMフリー端末を利用する場合は、BIGLOBEモバイルの公式サイトで動作確認結果を見ることができますので、乗り換え前に必ずチェックしておきましょう。
9. BIGLOBEモバイルユーザーの口コミ・評判
BIGLOBEモバイルを実際に使っているユーザの口コミ・評判をご紹介します。
満足度 | ドコモから乗り換え | 6GB タイプD(2,150円/月)を利用中
心配していた通信速度はドコモと変わりないですし、使用していて不便を感じません。それでいて料金は5,000円ぐらい安くなったので大満足です。大手というだけあってサポ-トも充実していると思います。マイページから料金明細やデータ残量もすぐ確認できて便利です。あと、申し込む前にわからないことがあって電話サポートで聞いてみたんですが、対応がすごく親切でした!
満足度 | ソフトバンクから乗り換え | 6GB タイプD(2,150円/月)を利用中
エンタメフリーがあったのでBIGLOBEモバイルにしました。U-NEXTで映画をよく見るので、これが通信し放題なのは助かります。月10GBぐらいは浮いてると思う。ソフトバンクの時は20GBのプランでしたが、それでもデータ量を気にしながら見てたので気分的にもすごくいいです。通信速度も別に問題ないですし、みんなにもすすめたいです。
満足度 | ドコモから乗り換え | 3GB タイプD(1,600円/月)を利用中
ドコモの時は7,000~8,000円かかってたのが、BIGLOBEモバイルにしたら毎月2,000円ぐらいで済むようになりました。ドコモは5分かけ放題がついてましたが、自分はほとんど通話しないので必要ありませんでした。データ量も5GBのプランでしたが、いつも余っていたので3GBプランにしました。そうしたら一気にスマホ代が安くなって、もっと早く乗り換えとけばよかったって感じです。今のところ、つながりにくいとかもないので、ほんとにおすすめです。
10. BIGLOBEモバイルの解約違約金について
大手通信キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)は、3社とも2年契約が基本で、2年以内に解約すると9,500円の違約金が発生する「2年縛り」があります。
BIGLOBEモバイルでは、2年縛りはありませんが、音声通話SIMを契約する場合は、1年間の最低利用期間が設定されています。
音声通話SIMを1年以内に解約した時の違約金(契約解除料)は8,000円かかりますが、キャリアと比べたらかなり良心的ですよね。
また、データSIMであれば、最低利用期間も違約金もありませんので、いつ解約してもお金はかかりません。
格安スマホに乗り換える際に、一番気になるのは通信速度という方が多いと思いますが、データSIMで試してみるのもおすすめです。
初期費用として3,394円かかりますが、1カ月分の料金でデータ通信を試すことができるので、そこまで負担もありません。
格安スマホの乗り換えで絶対に失敗したくない方は、ぜひデータSIMを試してみてください!
11. BIGLOBEモバイルの店舗・サポート体制
BIGLOBEモバイルは、ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店の一部店舗で取り扱いがあります。
キャリアのようにどこでも店舗があるわけではないため、主にネットか電話でのサポートとなります。
その代わり、電話窓口は年中無休で9:00~21:00まで受け付けしており、オンラインチャットで相談することもできます。
オンラインチャットはリアルタイムでスピーディーに返信が来るので、使ってみるととても便利です。
また、光回線やWiMAXも手がけているためか、スタッフの質も高く、口コミでもサポートが親切という評判が多いです。
マイページも充実していて、利用明細や通信量の確認、プラン変更などたいていのことはネットで手続きできます。
BIGLOBEモバイルは、サポート体制も安心の格安スマホ会社です。
12. BIGLOBEモバイルの申し込み手順
BIGLOBEモバイルは、公式サイトからネットで簡単に申し込むことができます。
とは言え、これまでスマホは店舗で申し込むのが当たり前でしたし、ネットでのお申し込みに不安を感じる方も少なくありません。
そこで、BIGLOBEモバイルの申し込み手順をまとめたマニュアルをご用意しております!
私が実際に契約した時のキャプチャ画像を交えながら解説していますので、とてもわかりやすいと思います。
誰でも簡単に契約できますので、BIGLOBEモバイルをお申し込みの方は、以下の記事をご覧ください!
BIGLOBEモバイル申込み手順|ネットで契約する方法をわかりやすく解説
マニュアルはいいから今すぐ申し込みたい!というかたはこちらからどうぞ♪