
「BIGLOBEモバイル」は、対象の動画・音楽コンテンツを容量無制限で楽しめる、「エンタメフリー・オプション」が魅力の格安SIMです。
YouTube・AbemaTV・U-NEXT・Spotifyなど、人気の動画・音楽配信サービスを思いっきり楽しむことができますが、実際に快適に視聴することができるのか、通信速度が気になりますよね。
そこで、BIGLOBEモバイルの格安SIMを契約中の管理人が、実際の通信速度をあちこちで測ってきました!
BIGLOBEモバイルの格安SIMには、ドコモ回線の「タイプD」とau回線の「タイプA」がありますが、両方とも測定しております。
BIGLOBEモバイルをご検討中の方は、ぜひ参考にしてください!
◆◆目次◆◆
ドコモ回線SIM「タイプD」の測定結果
2018年1月24日(水)~26日(金)にかけての3日間、「BIGLOBEモバイル」の通信速度を、「東京」「横浜」「福岡」で測定してきました!
測定に使用したスマホは、HUAWEI(ファーウェイ)の「honor 9」、速度測定には「SPEEDTEST」というアプリを使っています。
「タイプD」と「タイプA」の格安SIMを、それぞれ3日間で12カ所、計42回ずつ測定しましたが、まずはドコモ回線「タイプD」の測定結果を発表します。
2018年1月24日(水)の測定結果(タイプD)
測定場所 | 時間 | 下り速度 (ダウンロード) |
上り速度 (アップロード) |
---|---|---|---|
福岡市中央区 (天神) |
午前7:57 | 3.99Mbps | 20.37Mbps |
午前7:57 | 3.83Mbps | 18.62Mbps | |
午前7:58 | 3.87Mbps | 16.20Mbps | |
横浜市西区 (横浜駅西口) |
午後3:38 | 16.78Mbps | 9.44Mbps |
午後3:39 | 22.34Mbps | 9.47Mbps | |
午後3:39 | 26.76Mbps | 9.88Mbps | |
横浜市西区 (みなとみらい) |
午後4:52 | 17.34Mbps | 8.86Mbps |
午後4:53 | 16.12Mbps | 10.93Mbps | |
午後4:53 | 15.46Mbps | 9.49Mbps |
2018年1月25日(木)の測定結果(タイプD)
測定場所 | 時間 | 下り速度 (ダウンロード) |
上り速度 (アップロード) |
---|---|---|---|
東京都千代田区 (飯田橋駅前) |
午前10:41 | 5.09Mbps | 0.87Mbps |
午前10:41 | 2.17Mbps | 0.97Mbps | |
午前10:42 | 7.19Mbps | 2.39Mbps | |
東京都渋谷区 (渋谷 109MEN’s) |
午後0:21 | 0.22Mbps | 7.89Mbps |
午後0:22 | 0.29Mbps | 2.67Mbps | |
午後0:23 | 0.35Mbps | 5.07Mbps | |
午後0:59 | 1.14Mbps | 5.19Mbps | |
午後1:00 | 2.21Mbps | 1.62Mbps | |
午後1:01 | 1.62Mbps | 7.37Mbps | |
東京都港区 (六本木ヒルズ周辺) |
午後3:31 | 16.56Mbps | 27.00Mbps |
午後3:32 | 19.54Mbps | 24.16Mbps | |
午後3:32 | 16.71Mbps | 26.64Mbps | |
東京都港区 (新橋駅周辺) |
午後6:12 | 4.83Mbps | 24.34Mbps |
午後6:12 | 4.77Mbps | 25.09Mbps | |
午後6:13 | 4.90Mbps | 25.45Mbps | |
東京都新宿区 (ルミネエスト新宿) |
午後8:37 | 5.75Mbps | 31.79Mbps |
午後8:37 | 5.65Mbps | 30.53Mbps | |
午後8:38 | 5.75Mbps | 31.12Mbps | |
東京都豊島区 (池袋駅東口) |
午後10:14 | 5.51Mbps | 28.12Mbps |
午後10:15 | 5.62Mbps | 29.28Mbps | |
午後10:15 | 5.71Mbps | 29.42Mbps |
2018年1月26日(金)の測定結果(タイプD)
測定場所 | 時間 | 下り速度 (ダウンロード) |
上り速度 (アップロード) |
---|---|---|---|
東京都中央区 (銀座 GINZA SIX) |
午前10:24 | 75.23Mbps | 29.01Mbps |
午前10:24 | 93.83Mbps | 29.87Mbps | |
午前10:25 | 92.49Mbps | 30.38Mbps | |
東京都千代田区 (東京駅 新丸ビル) |
午後0:32 | 0.35Mbps | 16.11Mbps |
午後0:33 | 0.35Mbps | 13.91Mbps | |
午後0:33 | 0.37Mbps | 14.84Mbps | |
午後1:19 | 5.55Mbps | 23.09Mbps | |
午後1:19 | 5.25Mbps | 22.80Mbps | |
午後1:20 | 5.37Mbps | 22.31Mbps | |
東京都墨田区 (スカイツリー前) |
午後3:53 | 34.53Mbps | 20.62Mbps |
午後3:54 | 30.03Mbps | 20.57Mbps | |
午後3:54 | 35.73Mbps | 20.99Mbps |
※通信速度は測定する場所や時間などによって変化しますので、調査結果はあくまでも参考程度としてください。
au回線SIM「タイプA」の測定結果
続いては、au回線「タイプA」の測定結果です。
2018年1月24日(水)の測定結果(タイプA)
測定場所 | 時間 | 下り速度 (ダウンロード) |
上り速度 (アップロード) |
---|---|---|---|
福岡市中央区 (天神) |
午前7:54 | 4.53Mbps | 7.96Mbps |
午前7:55 | 6.83Mbps | 8.14Mbps | |
午前7:55 | 3.38Mbps | 7.39Mbps | |
横浜市西区 (横浜駅西口) |
午後3:41 | 21.50Mbps | 11.69Mbps |
午後3:42 | 11.18Mbps | 11.90Mbps | |
午後3:42 | 29.49Mbps | 11.20Mbps | |
横浜市西区 (みなとみらい) |
午後4:58 | 6.23Mbps | 5.39Mbps |
午後4:59 | 8.45Mbps | 4.73Mbps | |
午後5:00 | 8.94Mbps | 7.32Mbps |
2018年1月25日(木)の測定結果(タイプA)
測定場所 | 時間 | 下り速度 (ダウンロード) |
上り速度 (アップロード) |
---|---|---|---|
東京都千代田区 (飯田橋駅前) |
午前10:44 | 8.70Mbps | 5.43Mbps |
午前10:44 | 7.84Mbps | 3.90Mbps | |
午前10:45 | 5.44Mbps | 4.66Mbps | |
東京都渋谷区 (渋谷 109MEN’s) |
午後0:23 | 0.25Mbps | 4.29Mbps |
午後0:24 | 0.27Mbps | 5.56Mbps | |
午後0:24 | 0.33Mbps | 5.67Mbps | |
午後1:15 | 1.61Mbps | 1.44Mbps | |
午後1:15 | 0.76Mbps | 5.19Mbps | |
午後1:16 | 0.93Mbps | 2.49Mbps | |
東京都港区 (六本木ヒルズ周辺) |
午後3:19 | 6.91Mbps | 0.01Mbps |
午後3:20 | 0.88Mbps | 0.01Mbps | |
午後3:21 | 4.97Mbps | 0.06Mbps | |
東京都港区 (新橋駅周辺) |
午後6:21 | 1.27Mbps | 7.58Mbps |
午後6:22 | 1.37Mbps | 8.32Mbps | |
午後6:22 | 2.47Mbps | 6.59Mbps | |
東京都新宿区 (ルミネエスト新宿) |
午後8:37 | 6.98Mbps | 8.39Mbps |
午後8:38 | 2.88Mbps | 6.27Mbps | |
午後8:38 | 4.63Mbps | 6.76Mbps | |
東京都豊島区 (池袋駅東口) |
午後10:18 | 3.98Mbps | 6.97Mbps |
午後10:18 | 3.39Mbps | 9.70Mbps | |
午後10:19 | 2.21Mbps | 6.27Mbps |
2018年1月26日(金)の測定結果(タイプA)
測定場所 | 時間 | 下り速度 (ダウンロード) |
上り速度 (アップロード) |
---|---|---|---|
東京都中央区 (銀座 GINZA SIX) |
午前10:15 | 7.12Mbps | 11.18Mbps |
午前10:15 | 8.38Mbps | 3.19Mbps | |
午前10:16 | 27.07Mbps | 10.63Mbps | |
東京都千代田区 (東京駅 新丸ビル) |
午後0:40 | 0.51Mbps | 3.26Mbps |
午後0:41 | 0.66Mbps | 2.54Mbps | |
午後0:41 | 0.70Mbps | 3.25Mbps | |
午後1:23 | 5.04Mbps | 6.95Mbps | |
午後1:23 | 4.61Mbps | 5.55Mbps | |
午後1:24 | 4.50Mbps | 6.33Mbps | |
東京都墨田区 (スカイツリー前) |
午後3:04 | 3.77Mbps | 7.19Mbps |
午後3:05 | 2.26Mbps | 6.31Mbps | |
午後3:05 | 3.67Mbps | 7.35Mbps |
※通信速度は測定する場所や時間などによって変化しますので、調査結果はあくまでも参考程度としてください。
「タイプD」と「タイプA」はどっちがおすすめ?
「自宅がauの電波しか入らない」というような場合は別ですが、基本的にはドコモ回線SIMの「タイプD」の方がおすすめです。
まず、今回の調査結果を比較してみても、「タイプD」の通信速度の方が「タイプA」よりも全体的に速いです。
「タイプD」と「タイプA」の通信速度(下り速度)の比較表
測定日 | 測定場所 | 時間 | タイプD | タイプA |
---|---|---|---|---|
1/24 | 福岡天神 | 8:00頃 | 3.90Mbps | 4.91Mbps |
横浜駅西口 | 15:40頃 | 21.96Mbps | 20.72Mbps | |
みなとみらい | 17:00頃 | 16.31Mbps | 7.87Mbps | |
1/25 | 飯田橋駅前 | 10:40頃 | 4.82Mbps | 7.33Mbps |
渋谷 109MEN’s | 12:20頃 | 0.29Mbps | 0.28Mbps | |
13:00頃 | 1.66Mbps | 1.10Mbps | ||
六本木ヒルズ周辺 | 15:20頃 | 17.60Mbps | 4.25Mbps | |
新橋駅周辺 | 18:20頃 | 4.83Mbps | 1.70Mbps | |
ルミネエスト新宿 | 20:40頃 | 5.72Mbps | 4.83Mbps | |
池袋駅東口 | 22:15頃 | 5.61Mbps | 3.19Mbps | |
1/26 | 銀座 GINZA SIX | 10:20頃 | 87.18Mbps | 14.19Mbps |
東京駅 新丸ビル | 12:30頃 | 0.36Mbps | 0.62Mbps | |
13:20頃 | 5.39Mbps | 4.72Mbps | ||
スカイツリー前 | 15:30頃 | 33.43Mbps | 3.23Mbps |
また、「タイプA」は突然通信できなくなることあり、「タイプD」の方が安定している印象です。
今回の調査でも、六本木での調査中にタイプAの通信速度が乱れることがあり、以下のように結果にも表れています。
2018年1月25日(木) タイプAの測定結果
測定場所 | 時間 | 下り速度 (ダウンロード) |
上り速度 (アップロード) |
---|---|---|---|
東京都港区 (六本木ヒルズ周辺) |
午後3:19 | 6.91Mbps | 0.01Mbps |
午後3:20 | 0.88Mbps | 0.01Mbps | |
午後3:21 | 4.97Mbps | 0.06Mbps |
この時は実際にインターネットのつながりが悪かったですし、時間を空けて試してみてもダメでした。
また、私の経験談ではありますが、BIGLOBEモバイルに限らず、au回線の格安SIMは場所によって電波が悪かったり、急にネットにつながらなくなったりすることが実際にあります。
そのため、au回線の「タイプA」よりも、ドコモ回線の「タイプD」の方をおすすめしています。
YouTubeなどの動画再生も問題ない?
BIGLOBEモバイルは、月額480円で対象の動画・音楽コンテンツを容量無制限で楽しめる「エンタメフリー・オプション」という独自のサービスがあります。
容量の消費が大きい動画や音楽を、速度制限を気にせずに思いっきり楽しむことができるお得なサービスですが、快適に視聴できなかったら意味がないですよね。
今回の調査結果を基にすると、BIGLOBEモバイルの通信速度は十分速く、動画視聴も快適です。
通信速度の目安として、1Mbps以上あれば、YouTubeを標準画質(480p以下)で再生するのは問題ありません。
4Mbps以上あれば、HD画質(720p以上)でも快適に再生でき、アプリのダウンロードなども快適です。
1Mbpsの場合 | 4Mbpsの場合 | |
---|---|---|
LINEやメールのやり取り | 快適 | 快適 |
ネットサーフィン | 問題ない | 快適 |
地図・ゲームアプリ | 問題ない | 快適 |
動画再生 | 標準画質は問題ない | HD画質も快適 |
アプリダウンロード | かなり時間がかかる | 快適 |
参考: 楽天モバイル公式サイト
平日昼間(12:00~13:00)は1Mbpsを下回ってしまうため、動画再生が途切れ途切れになってしまうこともありますが、これはどの格安SIMでも同じです。
平日昼間を除けば4Mbpsを超えていることがほとんどですので、BIGLOBEモバイルの格安SIMで、高画質動画も快適に視聴することができます。
BIGLOBEモバイルのおすすめポイント
- 平日昼間を除けば通信速度は十分速く、高画質動画も快適に視聴できる!
- エンタメフリーでYouTubeなどの動画・音楽コンテンツを容量無制限で楽しめる!
- シェアSIMでプラン容量を家族で共有でき、エンタメフリーも家族に適用できる!
- ドコモ回線の「タイプD」とau回線の「タイプA」のどちらかを選ぶことができる!
- インターネットプロバイダとしての実績もあるBIGLOBEだからサービスの質も高く安心!