SHARPから2018年12月27日に発売された「AQUOS sense2 SH-M08」。
おサイフケータイが使える防水スマホで、IGZOディスプレイやカメラの性能など、気になっている方も多いかと思います。
人気のAQUOSシリーズなだけあって、取り扱っている格安SIM事業者も多数。
私も気になっていたので、最安値で購入できる「OCNモバイルONE」で、AQUOS sense2 SH-M08の実機を購入しました。
AQUOS sense2 SH-M08の価格とスペックを比較レビューします。
AQUOS sense2 SH-M08の最安値は?
AQUOS sense2 SH-M08を最安値で購入できるのは、「OCNモバイルONE」です。
OCNモバイルONEの端末価格は21,800円。対象オプション同時加入で5,000円OFFとなるので、16,800円でAQUOS sense2 SH-M08を購入できます。
例えば、楽天モバイルの端末価格は29,800円、mineo(マイネオ)では33,000円ですので、OCNモバイルONEなら1万円以上安く購入することができるんです。
AQUOS sense2 SH-M08の価格比較
格安SIM | 端末価格 |
---|---|
OCNモバイルONE 公式サイト |
16,800円 |
楽天モバイル 公式サイト ![]() |
29,800円 |
IIJmio(みおふぉん) 公式サイト |
29,800円 |
エキサイトモバイル 公式サイト ![]() |
29,800円 |
LIBMO(リブモ) 公式サイト ![]() |
32,400円 |
DMMモバイル 公式サイト ![]() |
32,800円 |
イオンモバイル 公式サイト |
32,800円 |
mineo(マイネオ) 公式サイト ![]() |
33,000円 |
BIGLOBEモバイル 公式サイト ![]() |
33,120円 |
NifMo(ニフモ) 公式サイト |
33,334円 |
LINEモバイル 公式サイト ![]() |
34,800円 |
QTモバイル 公式サイト |
36,000円 |
※2019年3月5日時点の税抜価格
対象オプションはすぐに解約してもOK
このように、OCNモバイルONEが圧倒的に安いですよね。
対象オプション加入で5,000円引きという条件はありますが、対象オプションは初月無料ですぐに解約できるので、余計にお金がかかることもありません。
対象となるのは、「OCNでんわ かけ放題オプション」と「あんしんモバイルパック」の2つ。
初月無料で、必要なければすぐに解約できます。
申し込み時に加入するだけで端末代金が5,000円引きになるので、とりあえず入っておきましょう。
OCNモバイルONEは、AQUOS sense2 SH-M08に限らず、端末代金が全体的に安いです。
スマホセットで格安SIMに乗り換えるなら、OCNモバイルONEが一番おすすめですよ♪
AQUOS sense2 SH-M08のスペックレビュー
AQUOS sense2 SH-M08のスペック一覧
ディスプレイ | IGZOディスプレイ フルHD |
---|---|
画面サイズ | 約5.5インチ |
本体サイズ | 高さ約148mm × 幅約71mm × 厚さ約8.4mm |
重さ | 約155g |
アウトカメラ | 約1,200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 2,700mAh |
USB | Type-C™コネクタ |
CPU | 1.8GHz × 8 |
メモリ | 3GB |
内蔵容量 | 32GB |
対応OS | Android™ 8.1 |
防水・防塵 | 〇 |
おサイフケータイ | 〇 |
指紋認証・顔認証 | 〇 |
その他 | のぞき見ブロック、ハイレゾ音源対応 |
iPhone XSと同じ約1,200万画素のカメラがキレイ
AQUOS sense2 SH-M08は、アウトカメラの画素数が約1,200万画素と、iPhone XSやiPhone 8と同じです。
実際にAQUOS sense2 SH-M08で撮った写真がこちらですが、曇り空でも明るくキレイに撮れました。

AQUOS sense2 SH-M08には、1.25μmピクセルの大型のイメージセンサーが採用されているため、取り込める光の量がとても多いんですね。
AIが最適な撮影モードを選んでくれる機能も搭載されており、ピントを合わせるのも簡単。
QRコードを自動で認識してくれるのも便利です。

正直、カメラの性能はそこまで期待していなかったのですが、スペック以上のキレイさ、使いやすさで大満足です。
あったら嬉しい機能が全部そろっている
AQUOS sense2 SH-M08は、1.8GHzオクタコアCPUに3GBメモリと十分なスペックで、サクサク動くので快適です。
内蔵容量は32GBとそこまで大きくはありませんが、microSDカードを追加できるので問題ありません。
そして機能的には、あったら嬉しい機能は全部そろっています。
まず、防水・防塵対応とおサイフケータイ。
HUAWEIやASUSなどの海外メーカーのスマホでは、ほとんどの機種が対応していません。
特におサイフケータイは、日本独自のガラパゴス機能とも言われていますが、PayPayなどのスマホ決済アプリよりもずっと便利ですよね。
おサイフケータイに慣れている方は、手放せない機能だと思います。
バッテリーは2,700mAhと普通のサイズですが、「長エネスイッチ」という省エネ技術で、音楽再生が最大115時間できるなど電池持ちも非常に良いです。
USB Type-Cコネクタに対応しており、充電スピードが速く電池寿命も長いのも嬉しい。
指紋認証に顔認証、のぞき見ブロックなど、あったら嬉しい機能が満載。
スペック以上に高機能・高性能なAQUOS sense2 SH-M08を、OCNモバイルONEで最安値で手に入れましょう♪
今なら新生活応援割キャンペーンで月額料金もお得
他社では3万円前後するAQUOS sense2 SH-M08が、OCNモバイルONEなら16,800円と1万円以上安く購入できます。
しかも、OCNモバイルONEはNTTコミュニケーションズが提供する格安SIMですので、品質も安心!
私も今メインで利用していますが、一番おすすめできる格安SIMです。
今なら「新生活応援割キャンペーン」も実施中!
2019年3月31日(日)までのお申込みで、月額料金が2年間、毎月320円安くなります。
端末代金だけでなく月々の料金までお得ですので、ぜひこの機会にOCNモバイルONEに乗り換えましょう♪