ポイントタウンは悪質?評判や安全性を徹底調査!貯め方・稼ぎ方・攻略情報まとめ

ポイントタウン
ランキングバナー

大手企業が運営するポイントタウンは、広告数が豊富で業界屈指のポイントの交換しやすさが特徴のポイントサイトです。

ここでは、そんなポイントタウンの基本的な情報から口コミや評判、稼ぎ方などを詳しく紹介していきます。

稼げるポイントサイトはないかお探しの方、他のポイントサイトを利用しているけど全然稼げないという方は必見です。

ポイントタウンの基本情報

すぐ分かるポイントタウンの基本情報
  • 提携先・交換先が豊富で稼ぎやすく交換しやすいポイントサイト
  • 東証一部上場企業運営で14年以上もの運用実績と240万人以上の会員数
  • 交換手数料はすべて無料、1円から交換可能、ポイントの有効期限も実質なし
  • 高校1年生から利用可能
運営会社 GMOメディア株式会社
運用実績 2005年〜
会員数 240万人以上
交換レート 1pt=0.05円(20pt=1円相当)
最低交換額 1円(20pt)~
交換手数料 無料
年齢制限 16歳以上
ポイント有効期限 最後にポイントを取得した日より12ヶ月

ポイントタウンは「GMOメディア株式会社」が運営する、14年以上もの運用実績があるポイントサイトです。

何か特定のコンテンツに特化していたりと内容的にこれといった特徴はありませんが、大手企業が運営するだけあって提携しているサービスや交換先が豊富なのが最大の特徴です。

会員数も240万人以上と多く、ポイントタウンでは「等価交換」が重視されていて、すべての交換先において手数料が無料なのもポイントです。

交換レートは1pt=0.05円と少しわかりにくいですが、20ptで1円相当となり、1円分からポイントの交換が可能となっています。

最低交換額は交換先によって異なるので、詳しくは「ポイントタウンの交換先と交換方法」をご覧ください。

また、年齢制限は16歳以上と高校1年生から利用することができ、ポイント有効期限は”最後にポイントを取得した日より12ヶ月”となっているため、使い続ければ有効期限は実質ありません。

ポイントタウンは提携先サービと交換先が豊富で、ポイント交換のハードルがとても低いポイントサイトなので、コツコツ稼ぎたい方やガッツリ稼ぎたい方、どんな人にでもおすすめできます。

ポイントタウンの安全性は?

すぐ分かるポイントタウンの安全性
  • 大手企業運営の安心感と厳格な個人情報保護方針により安全性が保証されている
  • JIPC加盟で利用者により良いポイントサイトを提供している
  • SSLや秘密の質問など、セキュリティー対策にも力を入れている

ポイントサイトを利用するうえで心配なのは安全性です。

ポイントを換金したりする場合は個人情報を入力することになるので、個人情報の保護やセキュリティーがしっかり施されているかどうか、アカウントの乗っ取りや不正行為に対する取り組みなどを行なっているかどうかは、ポイントサイトにおいて重要なポイントとなります。

結論から述べると、ポイントタウンは安全なポイントサイトです。

まずポイントタウンでは、次の3つの約束が示されています。

ポイントタウン3つの約束

出典:ポイントタウンの3つのお約束 – ポイントタウン byGMO

  1. プライバシーを大切にしています。
  2. 不正撲滅に取り組んでいます。
  3. 個人情報を大切に保管しています。

①と③は実質同じですが、①ではポイントタウンにおけるプライバシーステートメント(個人情報保護方針)、③では運営会社であるGMOメディアにおけるプライバシーポリシー(個人情報保護方針)で、ポイントタウンでは③に基づいてさらに個人情報の取り扱いについて厳格なルールを設けています。

また②に関しては、ポイントタウンはJIPC(日本インターネットポイント協議会)に加盟しており、ユーザーにとってより良いポイントサイトを提供することが約束されています。

実際に目に見える取り組みとして、ポイントタウンにはSSL(インターネット上でのデータの通信を暗号化し、盗聴や改ざんを防ぐ仕組み)が全ページに導入されています。

ウェブサイトのURLを見てみると、「鍵マーク」が表示され「https://~」から始まっていることが確認でき、ポイントタウンではデータのやりとりが安全に行えることが示されています。

(※SSLが導入されていないウェブサイトでは、URLに「鍵マーク」がなく「http://~」から始まる)

実際にポイントタウンを利用していて、他のユーザーに不正アクセスされた、個人情報が漏洩したといった声は聞いたことがありません。

14年以上もの運用実績もあり、これだけ長く運営されているポイントサイトなので、安全性については間違いなく問題ないでしょう。

スマホアプリについて

すぐ分かるポイントタウンのスマホアプリ
  • iPhone(iOS)とAndroidどちらでもスマホアプリDL可能
  • Android版限定で「毎日歩くだけでポイントが貯まる歩数計機能」がついている
  • スマホ版をアプリのようにホーム画面に登録することもできる

ポイントタウンでは、iPhone(iOS)とAndroidともにスマホアプリが配信されています。

PC版で作成したアカウントをアプリと連携して利用することもできますし、アプリでアカウントを作成してPC版でも利用することもできます。

また、アプリ版には毎日ログインするだけでポイントがもらえる機能や、PC版にはないサービス、ゲームなどのコンテンツもあり、アプリだけでもしっかりとポイントを稼ぐことができるんです。

さらに、Android版限定で「毎日歩くだけでポイントが貯まる歩数計機能」もあり、何もしなくてもただ歩くだけでポイントを稼ぐこともできます。

アプリやスマホでの詳しいポイントの稼ぎ方については、「実はスマホのほうが稼げる!スマホでガッツリ稼ぐ方法」をご覧ください。

最初のうちは登録しなくてもポイントを貯めることができるので、一度試してみるのがおすすめです。

アプリのダウンロードはこちら → iPhone(iOS) / Android

ただし、ポイントを交換する場合は登録する必要があるので注意しましょう。

また、PC版をスマホでも同じように利用したいという場合は、ブラウザからポイントタウンのスマホ版をホーム画面に追加しておくのがおすすめです。

iPhone(iOS)でもAndroidでも、お使いのブラウザからホーム画面に追加することができるので、以下の手順を参考に追加してみてください。

iPhone(iOS)の場合
  1. Safariで「アクション」アイコンをタップ
  2. 「ホーム画面に追加」をタップ
Androidの場合
  • お使いのブラウザの右上のオプションボタンから「ホーム画面に追加」をタップ

主にスマホでポイントタウンを利用したい場合や、アプリでは不具合が多い場合などはスマホ版の利用がおすすめです。

ポイントタウンの口コミや評判は?

すぐ分かるポイントタウンの口コミ・評判
  • コツコツ稼いでいる人もガッツリ稼いでいる人も全体的に満足している
  • キャンペーンやプレゼント企画などの評判が良い
  • なかなか稼げない、不具合が多いといった不満の声も

次に、実際にポイントタウンを利用しているユーザーの口コミや評判を調査してみました。

ポイントタウンを利用しようか迷っている、口コミや評判が気になるという方は参考にしてみてください。

ポイントタウンの良い口コミ

ポイントタウンの良い口コミを調べてみると、TwitterなどのSNSでポイントの獲得報告やお得な情報などが飛び交っています。

獲得ポイントも金額だけ見るとなかなか高額で、実際にポイントタウンで稼いでいるユーザーが多いことがわかります。

また、ポイントタウンで行われているキャンペーンやプレゼント企画など、ポイントタウンを利用しているとこれらのような嬉しいことがあるのも魅力的です。

ポイントタウンで行われている詳しいキャンペーン情報については、「一気に大量ポイントゲット!ポイントタウンのキャンペーン情報」をご覧ください。

中には友達紹介だけで3万円以上稼いでいる方もいて、ポイントタウンは稼げるポイントサイトであることがわかるでしょう。

ポイントタウンを始めてみようかなと思った方は、ぜひ登録してポイントをガツガツ稼いでみましょう。

ポイントタウンの悪い口コミ

景気が悪いのか知らんが
どのゲームも絞り過ぎて面白くないよマジで

ポイントタウンの悪い口コミを調べてみると、ポイントが反映されなかったり、稼げなかったりなどの不平不満が少なからずあるようです。

ポイントタウンで獲得したはずのポイントが反映されないなど、不具合でお困りの方は「ログインできない・ポイントがつかない・退会したいなどお困りの方へ」をご覧ください。

またポイントタウンで稼げないという方は、ポイントタウンが合っていないか、もしくはポイントタウンをうまく活用できていないためにポイントが稼げていない可能性があります。

ポイントタウンの他にもポイントサイトはたくさんあるので、合っていないかもと感じる方はぜひ他のポイントサイトも試してみてください。

【2019年最新版】ポイントサイト人気おすすめランキングTOP10

3月 14, 2018

そしてなかなかポイントタウンで稼げないという方は、この記事の後半で紹介している「ポイントタウンは稼げる?金額目標別!ポイントの貯め方と稼ぐ方法について」をご覧ください。

ポイントタウンで千円〜5万円までの稼ぐ方法を、具体的なポイントタウンの案件とともに紹介しています。

以上のようにポイントタウンでは良い口コミ悪い口コミそれぞれありますが、うまく活用できれば稼げるポイントサイトであることは間違いありません。

ポイントタウンに興味がある方やこれから始めようと思っている方は、これから具体的な使い方やポイントの稼ぎ方などをご紹介するので、ぜひ参考にしてポイントタウンで快適なポイ活動を始めましょう。

(※ポイ活とは:ポイントを貯めてお得に使うこと、節約術)

アカウント作成・ログイン方法

それでは実際に、ポイントタウンのアカウントの作り方やログイン方法をご紹介します。

Google、Yahoo!、Facebook、LINEなどのアカウントで簡単に登録することもできるので、メールアドレスを登録するのが面倒という方は、SNSのアカウントで登録しましょう。

また、最初にメールアドレスで登録しても、後からSNSアカウントと連携させることもできます。

ここでは、メールアドレスでの登録方法を紹介していきます。

こちらからポイントタウンにアクセス

②メールアドレスを入力して「メールで登録する」をクリック

アカウント作成①

③入力したメールアドレスに送られてくるメールを確認し、「↓↓↓ こちらのURLをクリック ↓↓↓」下に記載されているURLをクリック

アカウント作成②
アカウント作成③

④パスワードや郵便番号などの必要事項を記入し、「同意して登録する」をクリック

アカウント作成④
アカウント作成⑤
アカウント作成⑥
必要事項

  • GMO ID(メールアドレス)(必須)
  • パスワード(必須)
  • 郵便番号(必須)
  • 都道府県(必須)
  • 電話番号(必須)
  • 性別(必須)
  • 生年月日(必須)
  • ニックネーム(必須)
  • ポイントがもらえる通知機能(必須)
  • GMOポイントからのお知らせ(任意)
  • ポイントタウンからのお知らせ(任意)

認証用電話番号に電話をかけ、電話番号認証を行う(※認証用電話番号は60秒のみ有効)

アカウント作成⑦

電話をかけると、「ポイントタウンのご利用ありがとうございます。電話番号を承認しました。」という音声が流れ、6秒程度で終了します。

⑥「ようこそポイントタウンへ!」のページに切り替わると会員登録完了(※「GMO ID登録完了のお知らせ」「【重要】ポイントタウンのご登録ありがとうございました。」の2通のメールが届く)

アカウント作成⑧
アカウント作成⑨
アカウント作成⑩

その後ポイントタウントップページに画面が切り替わり、ログイン済みでそのままポイントタウンを利用することができます。

次回以降ログインする場合は、アカウント作成時に利用したメールアドレスと登録したパスワードを入力することでログインすることができます。

ポイントタウンの使い方〜案件の検索方法

次にポイントタウンでの案件の検索方法など、ポイントタウンの使い方をご紹介します。

まず最初はトップページをチェックしましょう。

トップページには「新規登録から7日間限定ポイント還元2倍のサービス!」や、おすすめの案件が掲載されている「ポイントタウンセレクト」、参加人数を満たすとボーナスポイントがもらえる案件や高還元なモニター案件などがまとめられています。

ポイントタウンの使い方①
ポイントタウンの使い方②
ポイントタウンの使い方③
ポイントタウンの使い方④

とくに「新規登録から7日間限定ポイント還元2倍のサービス!」は、登録から1週間を過ぎてしまうとポイント2倍の恩恵は受けられないので、登録後に必ずゲットしておくのがおすすめです。

時期によって案件は変わるかもしれませんが、現在は「楽天ミュージック」と「ゲオ宅配レンタル」の案件がポイント2倍となっています。

「楽天ミュージック」は通常920pt(46円相当)のところ1,840pt(92円相当)に、「ゲオ宅配レンタル」は通常1,040pt(52円相当)のところ2,080pt(104円相当)となっています。

どちらも無料会員登録で、この2つだけで196円相当は稼げます。

ただし、無料登録案件ではこのように少額ポイントしか稼げないものがほとんどなので、これらトップページでまとめられているポイントタウンセレクトや高還元モニターなどは必ずチェックするようにしましょう。

また、目当ての案件を探したい場合は検索機能を活用するのがおすすめです。

ポイントタウンの使い方⑤

ポイントタウンではいくつかメニューが用意されていて、上部のメニューでは「おすすめ」「ランキング」「ショッピング」「トラベル」などのコンテンツに素早くアクセスできるようになっています。

とくに目当ての案件がない場合は、「おすすめ」や「ランキング」のページからよく利用されている案件や高額ポイントがもらえる案件などを探してみるといいでしょう。

そして目当ての案件を検索する場合は、「サービス・ショップ名で検索」の検索窓から検索することができます。

また、右にある「カテゴリー」をクリックすると「高ポイント」や「即時ポイント」、「無料会員登録」や「アンケート」など特定の条件で案件を絞り込むこともできます。

ポイントタウンの使い方⑥

これがとても便利で、ポイントタウンでの案件検索ではこの検索機能を活用することで目的の案件をすぐに見つけることができます。

また、よく利用するショップやサービスはお気に入りに追加することができ、下にあるメニューの「お気に入り」からすぐにアクセスできるようになっています。

ただし、1回しか利用できないサービスなどはお気に入りに登録することができないので注意です。

他にも、ゲームでポイントを稼ぎたい場合は下にあるメニューの「毎日貯める」からスタンプラリーやゲームなどがプレイできます。

詳しいゲームコンテンツについては、「コツコツ稼げる案件から大量ポイントをゲットできる案件まで!稼げるコンテンツ一覧」の「毎日貯める」で紹介しているので興味がある方はご覧ください。

また、パソコンでもポイントタウンをよく利用する場合は、「ポイントタウンツールバー」をインストールしましょう。

「ポイントタウンツールバー」とは、ポイントタウンを経由しなくてもショッピングでポイントタウンのポイントが貯まるという便利なツールです。

さらに、今ならこのツールバーをインストールするだけで1,000pt(50円相当)が無料でもらえます。

ポイントタウンの使い方⑦

Google Chrome限定となっているので、お持ちでない方はこちらからChromeをダウンロードしてください。

Chromeのインストールが完了したら、次にこちらから「ポイントタウンツールバー byGMO」にアクセスし、「Chromeに追加」ボタンをクリックしてインストールします。

インストールが完了したらツールバーに表示されたアイコンをクリックし、ポイントタウンにログインすることで導入完了、1,000ptゲットとなります。

ポイントタウンの使い方⑧

使い方は簡単で、Yahoo!ショッピングや楽天市場などの通販サイトにアクセスするとブラウザ上部にオレンジ色のバーが表示され、「ポイントGET機能をON」をクリックすることで機能が有効になります。

あとはいつも通りショッピングをするだけで、ポイントタウンを経由しなくてもポイントが貯まるようになります。

またポイントタウンツールバーでは、ポイントタウンでポイントが獲得できるかどうかがGoogleの検索結果に表示される機能や、現在の獲得ポイントがすぐにチェックできる機能なども搭載されています。

ポイントタウンの使い方⑨

このツールバーを利用することで効率よくポイントを稼ぐことができるので、パソコンでもポイントタウンを利用するという方は必ずインストールしておくようにしましょう。

コツコツ稼げる案件から大量ポイントをゲットできる案件まで!稼げるコンテンツ一覧

続いて、ポイントタウンで稼げるコンテンツを紹介します。

ポイントタウンには、主に次の6つのコンテンツがあります。

気になる項目をクリックして、各コンテンツの詳しい説明をご覧ください。

すぐに稼ぐ方法を知りたいという方は、「友達紹介でどのくらい稼げる?稼ぐ方法は?」以降、もしくは「ポイントタウンは稼げる?金額目標別!ポイントの貯め方と稼ぐ方法について」をご覧ください。

サービスで貯める

「サービスで貯める」では、会員登録や申し込み、無料面談、宿泊などのサービスを利用することでポイントが稼げる案件がまとめられています。

1,000件以上もの案件が掲載されていて、1つの案件につき4,170pt(208円相当)〜3,000,000pt(15万円相当)ものポイントを獲得することができます。

ただし、獲得できるポイントが高額なほど獲得条件のハードルは高くなっていくので、条件をクリアできる案件のみをこなしていくのがいいでしょう。

また、こちらのコンテンツでは「みんなでボーナスポイント!」という、設定されている参加人数に達した場合にボーナスポイントの獲得が出来るお得なサービスがあります。

例えば、通常19,000pt(950円相当)が獲得できる「U-NEXT」では、期間限定で+7,000pt(350円相当)のボーナスがつき、1,300円相当のポイントをゲットすることができます。

U-NEXT

「みんなでボーナスポイント!」で限定ボーナスがつく案件は、「U-NEXT」のような無料お試し登録など、比較的獲得条件が優しい案件も豊富にあるので、毎日チェックしておきましょう。

ショッピング

「ショッピング」では、楽天市場やYahoo!ショッピングなどの通販サイトを利用することでポイントが獲得できます。

利用できる通販サイトは100件以上あり、購入金額の0.5〜20%分のポイントが還元されるので、ポイントタウンを経由することでお得にお買い物ができるんです。

通販サイトの数が多いだけでなく利用できるジャンルも幅が広いので、ポインタウン経由でポイントを獲得できない商品はないと言っても過言ではないでしょう。

ポイントタウン経由で利用できる通販サイトのジャンル

  • ファッション
  • ビューティー・コスメ
  • 宅配・グルメ・食品
  • 生活・暮らし
  • 家電・AV機器・パソコン
  • ヘルスケア
  • 本・CD・DVD・エンタメ
  • 教養・資格・ビシネス
  • チケット・レジャー・旅行

ポイントタウンを利用するなら、普段のショッピングでは必ずポイントタウンを経由してお得にお買い物をしましょう。

トラベル

「トラベル」では、旅行や宿泊の予約、航空券やレンタカー、高速バスなどの予約でポイントを獲得することができます。

ショッピングと同じくポイントを稼げるわけではありませんが、宿泊施設をお得に利用できたり、航空券やレンタカーを安く利用できたりとお得なコンテンツになっています。

獲得できるポイントは固定ポイントで最大30,000pt(1,500円相当)、もしくは支払金額の最大5%分のポイントが還元されます。

利用できるサービスには、「楽天トラベル」や「じゃらんnet」「Yahoo!トラベル」「エクスペディア」「JAL」「ANA」「JTB」など定番のものから珍しいサービスまで充実しています。

よく旅行に行くという方であればなおさら、ポイントタウンを利用しない手はありません。

モニター

「モニター」では、飲食店やエステ、マッサージ、脱毛サロンなどの店舗モニター、商品購入などの通販モニターでポイントを獲得することができます。

ショッピングやトラベルと同じくサービスをお得に利用できたり、モニター商品をお得に利用することができるので、試してみたいサービスや商品があれば積極的に応募してみましょう。

ただし、モニター案件は抽選となっており、必ず利用できるわけではないので注意が必要です。

抽選結果はその場で分かり、当選した場合は応募した店舗の利用、商品の購入後にポイントタウンにてアンケートの記入と、レシートや納品書の画像をアップロードすることでポイントを獲得できます。

また落選の場合は、24時間後に同じ店舗や商品への応募も可能となっているので、試したい店舗やサービス、商品があれば諦めずに挑戦してみてください。

モニター案件には100%分のポイントが還元されたりと、中には無料で利用できるものもあります。

案件数も90件以上と豊富なので、興味のあるものや気になるものもがあれば積極的に利用してみましょう。

アンケート

「アンケート」では、数えきれないほどのアンケートの中からお好きなアンケートを選び、回答するだけでポイントを獲得することができます。

アンケートには以下の6種類があり、それぞれ特徴があります。

特徴 1件にかかる回答時間 獲得ポイント数
アンケートパーク 毎日更新される9種類のアンケートに回答してポイントを獲得できる 約3分 4pt
ポイントタウンリサーチ ランクボーナスとスタンプラリー対象のアンケート アンケートによる アンケートによる
ポイントタウンリサーチ 様々なジャンルのアンケートに加え、クイズや診断もあるアンケート 約3分 10pt
体験型アンケート アンケート後の案件達成で大量ポイントが獲得できる 約1分
+アンケートによる
3pt+大量ポイント
ポイントタウンアンケート 身近な色々なことに気軽に答えてポイントがもらえるアンケート 約3分 5pt
ポイッとアンケート 今話題のことについて気軽に回答できる投票型アンケート 数秒 スタンプラリー対象

ポイントタウンリサーチのランクボーナスは、ポイントタウンを利用すれば利用するほどボーナスポイントが増えていく制度となっています。

ランクは過去6ヶ月の利用実績に応じて更新され、以下の画像のような条件によって決められています。

ポイントタウンランクアップの条件

ポイントタウンリサーチではレギュラーランクの場合ランクボーナスが0%となっていますが、プラチナランクまで昇格すると+15%のボーナスポイントがもらえ、ポイントタウンリサーチで10,000ptを獲得した場合、+1,500ptのボーナスポイントがもらえるんです。

ランクボーナスポイント

そしてスタンプラリーでは、対象コンテンツの条件をクリアすることでポイントがもらえます。

スタンプラリー

1つのスタンプラリーにつき5つのスタンプを集め、これを7日連続で集めると5ptゲット、さらにランクボーナスでプラチナランクの場合は50ptを獲得できます。

ランクボーナス

サービス利用などの獲得ポイントと比べると少なく、最初のうちはそれほど稼げないかもしれませんが、ランクを上げていくとどんどん獲得ポイントが増えていき、無料で獲得できるポイントの中でも簡単でお得なので積極的にこなしていくのがおすすめです。

毎日貯める

毎日貯めるでは、アンケートで紹介したスタンプラリーに加え、ミニゲームやくじ、スクラッチ、クイズや将棋などのゲームでポイントを獲得することができます。

2ptからコツコツ貯められるゲームコンテンツから、最大100,000pt稼げるスクラッチや宝くじなど幅広く、隙間時間でもガッツリ稼ぐことができます。

おすすめはもちろん最大100,000pt(5,000円相当)稼げる「ぽいんとスクラッチ」と「ポイントタウン宝くじ」です。

ぽいんとスクラッチは1日1回挑戦することができ、同じマークが3つ揃うとそのマークに応じたプレゼントを獲得することができます。

ぽいんとスクラッチ

また、2日連続でスクラッチカードを削ると+1枚、3日連続で削ると+2枚のカードがもらえるため、100,000ptがもらえる確率も上がっていきます。

そしてポイントタウン宝くじでは、1日1回もらえる宝くじ交換券を宝くじ券に交換するだけで応募完了となります。

ポイントタウン宝くじ

獲得ポイントはキャリーオーバーによって変動しますが、例として以下のような配分になっています。

ポイント数 当選数
1等 20,000pt
10,000pt
1枚
前後賞 5,000pt 2枚
2等 3,000pt 10枚
3等 500pt 100枚
4等 50pt 1,000枚
5等 5pt 10,000枚
6等 1pt 100,000枚

また、基本的にポイントタウン宝くじのページにアクセスで1枚の宝くじ交換券をもらえますが、ポイントタウンでのサービス利用やショッピング利用で+10枚の宝くじ交換券がもらえます。

こちらも無料で毎日挑戦できるので、スクラッチと宝くじは必ずチェックするようにしましょう。

友達紹介でどのくらい稼げる?稼ぐ方法は?

すぐ分かるポイントタウンの友達紹介で稼ぐ方法
  • 登録で6,000pt、さらに友達が稼いだポイントの50%還元
  • 最初から最後まで50%還元の友達紹介制度はポイントタウンだけ・業界トップクラスの還元率
  • ランキング上位入賞で最大7,000,000ptプレゼント

ポイントタウンでは、友達に紹介すればするほど大量ポイントが獲得できる友達紹介制度があります。

  1. 友達が登録するとあなたに6,000pt(300円相当)プレゼント
  2. 友達が獲得したポイントの50%が還元される
  3. ランキング報酬で総額100万円相当のポイントプレゼント

まず①については、他のポイントサイトと同じく紹介した友達が登録してくれたらポイントがもらえるという制度です。

500円相当の紹介報酬がもらえるポイントサイトが多くある中、ポイントタウンでは1人につき300円分と少なめですが、紹介報酬が少ない分、友達が稼いだポイントの還元率は50%と高く設定されています。

他のポイントサイトでは還元率が10%スタートだったり、最大でも30%だったりと還元率が低いサイトがほとんどですが、ポイントタウンでは会員ランクに関係なく最初から永久的に還元率が50%となっています。

他と比べて友達を紹介すればするほど誰でも大量ポイントをゲットできるので、ポイントタウンの友達紹介制度はかなり稼ぎやすいコンテンツなんです。

また、毎月友達紹介者ランキングも実施されていて、上位に入賞することで最大7,000,000pt(35万円相当)ものポイントをゲットできるんです。

ポイントタウンの友達紹介だけで1月に35万円も稼げるとなると、友達紹介のみに本腰を入れて稼ぐのもアリかもしれません。

こちらのランキングは紹介人数と友達の獲得ポイントを元に算出したレートによって決定されていて、順位別のランキング報酬は以下のようになっています。

1位 7,000,000pt 35万円分
2位 3,000,000pt 15万円分
3位 2,400,000pt 12万円分
4位 1,400,000pt 7万円分
5位 1,000,000pt 5万円分
6〜10位 600,000pt 3万円分
11〜100位 10,000pt 500円分
101〜1000位 1,500pt 75円分

10位以内に入賞するだけでも3万円相当のポイントがもらえるので、まずは10位以内入賞を目指して友達を増やしていきましょう。

ちなみに10位以内に入賞するためには、1ヶ月で最低でも100人以上の登録者が必要になります。

この100人に到達するための道のりはかなり長いので、まずは身近な友人や家族などに紹介して登録してもらうなど、地道に友達を増やしていきましょう。

紹介方法はブログやホームページに記事を書いてリンクやバナーを設置したり、TwitterやFacebook、メールなどにリンクを貼って紹介したりなど様々です。

ちなみに、ポイントタウンでは家族への紹介が認められていますが、パソコンやスマホなど共有して使用している場合は注意が必要です。

家族で同じネット環境や同じ端末を使用してポイントタウンを利用すると、場合によってはポイント対象外になってしまう可能性があるので、基本的には別々のネット環境、端末で利用するようにしましょう。

家族と同居していてポイントタウンを利用する場合は、それぞれのスマホでWi-Fiをオフにして利用するのがおすすめです。

実はスマホのほうが稼げる!スマホでガッツリ稼ぐ方法

すぐ分かるポイントタウンのスマホで稼ぐ方法
  • スマホ版限定の無料アプリDLやミニゲームが稼げる
  • PC版と同じように大量ポイント獲得案件も利用可能
  • 稼げるコンテンツが豊富なスマホ版の利用がおすすめ

ポイントタウンでは、PC版のコンテンツをスマホでも同じように利用することができ、時間や場所を選ばずにポイントを稼ぐことができます。

ただ、スマホで利用できるスマホ版とアプリ版には、PC版にはない無料アプリダウンロード案件やゲームコンテンツなどがあるんです。

アプリダウンロード案件は100件近くあり、1件あたり50ptから最大24,000pt(1,200円相当)を稼ぐことができます。

アプリDL案件

また、新しいアプリが配信されるたびに更新されており、案件数も豊富なので無料アプリダウンロードだけでも十分に稼げます。

そしてスマホ限定のミニゲームには以下の8種類があり、ミニゲームの成績に応じてポイントがもらえます。

スマホ限定簡単ゲーム
  • 漢探検定
  • 節電マンション
  • まものハンター
  • ボールきゃっちゃー
  • コンビニの星
  • THE 毛利
  • 検品KING
  • ベジモンカウント

最初のうちはこれらの中から1日に2種類(2回)選んで遊ぶことしかできませんが、シルバーランクになると4種類(4回)、ゴールドランクになると6種類(6回)、プラチナランクになると8種類(8回)とポイントタウンでのランクが上昇することで1日に遊べるゲームの種類や回数を増やすことができます。

PC版も含めゲームコンテンツはスタンプラリーの対象にもなっているので、スタンプラリーでポイントを稼ぎたい方は必ずチェックするようにしましょう。

また、もちろんスマホでも無料登録案件やクレジットカード発行案件など、PC版で稼げるコンテンツを同じように利用することができ、それに加えてここで紹介したようなスマホ限定のコンテンツでも稼ぐことができます。

PC版よりも稼げるコンテンツが豊富なので、基本的にポイントタウンはスマホでの利用をおすすめします。

スマホを利用して、いつでもどこでも気軽にポイントタウンでポイントを稼ぎましょう。

ポイントタウンは稼げる?金額目標別!ポイントの貯め方と稼ぐ方法について

それでは実際にポイントタウンではどれくらい稼げるのか、どうやって稼いだらいいのか、ポイントの貯め方と稼ぐ方法について具体的な例とともにご紹介します。

ポイントタウンでなかなか稼げない、何から始めたらいいのかわからないという方は、ぜひ参考にしてみてください。

1ヶ月で千円稼ぐ方法

所要時間:10分程度

1ヶ月で1,000円稼ぐには、おつり投資サービス「トラノコ」の無料口座開設がおすすめです。

トラノコ

こちらは新規口座開設で20,000pt(1,000円相当)獲得することができ、さらに今なら初めての交換で+1,500円分のポイントがもらえます。

ただし、不正な申し込みや入力データと本人確認書類データが一致しない、本人確認書類データのアップロードがない場合などはポイント対象外となるので注意してください。

1ヶ月で3千円稼ぐ方法

所要時間:30分程度

1ヶ月で3,000円稼ぐには、「U-NEXT」「BIZMA」「GALA NAVI」の無料会員登録がおすすめです。

U-NEXT
BIZMA
GALA NAVI

こちらはすべて無料で登録することができ、それぞれ19,000pt(950円相当)、10,000pt(500円相当)、12,500pt(625円相当)で合計2,075円稼ぐことができます。

これで、先ほど紹介した「トラノコ」と合わせて3,000円相当を簡単に稼ぐことができます。

注意点として、U-NEXTは31日間の無料トライアルになるので、登録後の継続や退会は任意で行うようにしましょう。

BIZMAでは、SMS認証が必要であり、登録してから30日未満で退会してしまった場合はポイント対象外になるので注意してください。

また、GALA NAVIではフリーメールアドレスで登録してしまった場合ポイント対象外となってしまうので、必ずキャリアメールで登録するようにしましょう。

1ヶ月で5千円稼ぐ方法

所要時間:30分程度

1ヶ月で5,000円稼ぐには、「楽天Kドリームス」の無料会員登録と、「ジャパンネット銀行」「マネーパートナーズ」の無料口座開設がおすすめです。

楽天Kドリームス
ジャパンネット銀行
マネーパートナーズ

それぞれ12,000pt(600円相当)、20,000pt(1,000円相当)、11,000pt(550円相当)獲得でき、合計2,150円相当を稼ぐことができます。

これで、これまで紹介してきた案件と合わせて5,000円相当となります。

注意点として、ジャパンネット銀行は口座開設のみでポイント獲得となりますが、マネーパートナーズは口座開設後のログイン完了でポイント獲得となります。

ログイン処理を忘れないようにしましょう。

1ヶ月で1万円稼ぐ方法

所要時間:15分程度

1ヶ月で10,000円稼ぐには、「楽天カード」のカード発行がおすすめです。

楽天カード

これだけで140,000pt(7,000円相当)獲得することができ、年会費永年無料のカードなのでかなりお得です。

これで、これまで紹介してきた案件と合わせて10,000円稼ぐことができます。

ただし、対象カードは楽天カード、楽天PINKカードの2つとなっており、すでに楽天ANAマイレージクラブカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカードを持っている場合は発行することができないので注意してください。

1ヶ月で3万円稼ぐ方法

所要時間:30分程度

1ヶ月で30,000円稼ぐには、「dカード GOLD」と「ミライノカード」のカード発行がおすすめです。

dカード GOLD
ミライノカード

それぞれ350,000pt(17,500円相当)、56,000pt(2,800円相当)獲得でき、合計で20,300円相当稼ぐことができます。

これで、これまで紹介してきた案件と合わせて30,000円相当となります。

dカード GOLDはdocomoの回線やスマホを使用していなくても発行することができ、年会費が10,000円かかりますが、スマホやネットの通信費の10%分のポイントが還元されるため、実質無料で使い続けることができます。

また、ミライノカードは初年度無料となっており、新規入会で3,000円相当のポイントがもらえます。

次年度以降は900円(税抜)の年会費がかかりますが、年間で10万円以上利用することで年会費が無料になるので、とてもお得なカードとなっています。

1ヶ月で5万円以上稼ぐ方法

1ヶ月で50,000円以上稼ぐには、ここまで紹介してきた無料登録や口座開設、カード発行案件に加えて、友達紹介制度を活用していく必要があります。

ここで紹介したもの以外の案件でも、数をこなせば5万円は到達することができますが、5万円以上稼ぐには難しくなってくるのが正直なところです。

そこで、効率よく稼げるポイントタウンの友達紹介制度を利用しましょう。

友達紹介でどのくらい稼げる?稼ぐ方法は?」で説明したように、ポイントタウンを友達に紹介し登録してもらうことで、友達の登録1人につき6,000pt(300円相当)、さらに友達が獲得したポイントの50%が還元されます。

この制度を利用して、例えば友達10人に紹介することで60,000pt(3,000円相当)、さらにその友達が1人あたり平均100,000pt(5,000円相当)でも獲得すれば、あなたに500,000pt(25,000円相当)が入ってきます。

まずは身近な友人や家族、親戚などに紹介して10人に登録してもらい、ここで紹介した1ヶ月で5千円稼ぐ方法をみんなに教えましょう。

ポイントタウンで1ヶ月5,000円稼ぐくらいはとても簡単にできるので、紹介しやすくあなたも大量ポイントをゲットすることができます。

そしてこの方法を繰り返し他の人にも紹介することで、友達紹介だけでも月に5万円以上は簡単に稼げるようになりますよ。

ポイントタウン経由でお得になる通販サイト

すぐ分かるポイントタウン経由でお得になる通販サイト
  • メルカリ、ロハコの利用が一番お得
  • ショッピングでのキャンペーンはあまり実施されていない
  • ショッピングをもっとお得に利用したいなら他のポイントサイトもようチェック

ポイントタウンでは、楽天市場やYahoo!ショッピングなどの通販サイトでお買い物をする前に、ポイントタウンを経由するだけで数%分のポイントが還元されます。

掲載されている通販サイトは500件以上もあり、その中でお得な通販サイトを調査してみました。

まずは定番ショップの還元率を比較してみましょう。

楽天市場 1%
アマゾン 0%
Yahoo!ショッピング 1%
LOHACO(ロハコ) 1.5%
Qoo10(キューテン) 0.95%
メルカリ 1%→2%
Wowma! 初回購入で5,000pt / お買い物で0.75%

定番ショップで最も還元率が高いのはメルカリの2%で、次いでロハコの1.5%となっています。

楽天市場やYahoo!ショッピングは他のポイントサイトと同じく1%となっていますが、メルカリとロハコだけは還元率が特別高くなっているんです。

ただ、ポイントタウンではあまりお買い物コンテンツに力を入れていないのか、キャンペーンなども行われていないため、ショッピングで稼ぐなら他のポイントサイトを選んだほうがお得です。

ポイントタウンしか利用しない場合は絶対にポイントタウン経由でショッピングすべきですが、もっとお得にお買い物をしたい方には他のポイントサイトを利用することをおすすめします。

【2019年最新版】ポイントサイト人気おすすめランキングTOP10

3月 14, 2018

ポイントタウンの交換先と交換方法

すぐ分かるポイントタウンの交換先・交換方法
  • ポイント交換先は40件近くもある
  • ポイントタウンは等価交換・すべての交換先で手数料無料
  • ランクが上昇するとリアルタイム交換もできる

次に、ポイントタウンの交換先と交換方法をご紹介します。

交換先 交換レート 最低交換pt 手数料 交換完了日
現金 GMO あおぞらネット銀行 2,000pt→100円 2,000pt 無料 当日~2営業日以内
楽天銀行 2,000pt→100円 2,000pt 無料 交換申請の翌日~2営業日以内
ゆうちょ銀行 10,000pt→500円 10,000pt 無料 交換申請の翌日~6営業日以内
ジャパンネット銀行 10,000pt→500円 10,000pt 無料 交換申請の翌日~2営業日以内
住信SBIネット銀行 10,000pt→500円 10,000pt 無料 交換申請の翌日~2営業日以内
三菱UFJ銀行 10,000pt→500円 10,000pt 無料 交換申請の翌日~3営業日以内
三井住友銀行 10,000pt→500円 10,000pt 無料 交換申請の翌日~3営業日以内
みずほ銀行 10,000pt→500円 10,000pt 無料 交換申請の翌日~3営業日以内
イオン銀行 10,000pt→500円 10,000pt 無料 交換申請の翌日~3営業日以内
りそな銀行 10,000pt→500円 10,000pt 無料 交換申請の翌日~3営業日以内
PayPal 200pt→10円 200pt 無料 リアルタイム
電子マネー・ギフト券 Amazonギフト券 1,960pt→100円分 1,960pt 無料 ゴールド・プラチナランク→リアルタイム
その他のランク→交換申請の翌営業日
WAONポイント 2,000pt→100ポイント 2,000pt 無料 交換申請の最短即日~翌営業日
nanacoギフト 10,000pt→500円分 10,000pt 無料 ゴールド・プラチナランク→リアルタイム
その他のランク→交換申請の翌営業日
楽天Edy 10,000pt→500円分 10,000pt 無料 ゴールド・プラチナランク→リアルタイム
その他のランク→交換申請の翌営業日
WebMoney 2,000pt→100円分 2,000pt 無料 ゴールド・プラチナランク→リアルタイム
その他のランク→交換申請の翌営業日
iTunesギフト 9,500pt→500円分 9,500pt 無料 ゴールド・プラチナランク→リアルタイム
その他のランク→交換申請の翌営業日
Google Play ギフトコード 10,000pt→500円分 10,000pt 無料 ゴールド・プラチナランク→リアルタイム
その他のランク→交換申請の翌営業日
Vプリカ 2,000pt→100円分 2,000pt 無料 ゴールド・プラチナランク→リアルタイム
その他のランク→交換申請の翌営業日
各種ポイント 楽天スーパーポイント 20pt→1ポイント 20pt 無料 翌日~1週間程度
PeXポイント 10,000pt→5,000ポイント 10,000pt 無料 交換申請の翌営業日
Tポイント 2,000pt→100ポイント 2,000pt 無料 1週間程度
リクルートポイント 2,000pt→100ポイント 2,000pt 無料 交換申請の翌日~2営業日以内
LINE ポイント 2,000pt→100ポイント 2,000pt 無料 交換申請の翌日~3営業日以内
Pontaポイント 2,000pt→100ポイント 2,000pt 無料 5営業日以内
ワールドプレゼント 2,000pt→20ポイント 2,000pt 無料 当月末締め翌月下旬ごろ
dポイント 2,000pt→100ポイント 2,000pt 無料 1~2ヶ月程度
au WALLET ポイント 2,000pt→100ポイント 2,000pt 無料 1~2ヶ月程度
ベルメゾン・ポイント 2,000pt→100ポイント 2,000pt 無料 1週間前後
スマモバポイント 10,000pt→500ポイント 10,000pt 無料 交換申請の翌営業日
GMOポイント 無料
マイル ANAのマイル 7,000pt→100マイル 7,000pt 無料 当月末締め翌月8日前後
JALマイレージバンク 25,000pt→500マイル 25,000pt 無料 当月末締翌月20日前後
仮想通貨・投資 ビットコイン 10,000pt→500円相当 10,000pt 無料 交換申請の翌日~2営業日以内
トラノコ 100pt→5円分 100pt 無料 リアルタイム
(運用開始は、当月末日頃締、翌月中旬~)
募金 チャイルド・ファンド・ジャパン 1pt 無料
ポイント募金 平成30年7月豪雨災害 被災地支援 1pt 無料
商品 33,000pt 無料

大手企業が運営するだけあって、交換先はなんと40件近くもあります。

そしてポイントタウンでのポイント交換の最大の特徴は、「交換手数料が完全無料」であることです。

ポイントタウンでは「等価交換」が重視されていて、最低交換可能額も1円〜とポイント交換のハードルが他のポイントサイトと比べてもかなり低く設定されています。

また、ゴールド・プラチナランクになると他サービスのポイントや電子マネー、ギフトコードなどの交換をリアルタイムで行えるようになるなど、特典も多く用意されています。

ポイントの交換方法も簡単で、目的の交換先を選び、交換するポイント数を入力して申し込むだけです。

現金などに交換する場合は、事前に各金融機関の口座情報が必要となるので、交換したい金融機関を選択して交換先ページにて口座情報の登録を済ませましょう。

交換でボーナスポイント付き!おすすめのポイント交換先

すぐ分かるポイントタウンのおすすめポイント交換先
  • +5%で交換できるiTunesギフトコードへの交換が一番お得
  • Amazonギフト券への交換は+2〜4%
  • 現金化も手数料無料でできる

それではポイントタウンで最もお得な交換先はどこなのかと言うと、ズバリ「iTunesギフトコード」です。

ポイントタウンでは等価交換が重視されていると説明したように、基本的には稼いだポイントと同じ額にしか交換できませんが、iTunesギフトコードはなんと+5%分お得に交換できるんです。

iTunesギフトコード

通常であれば10,000ptでiTunesギフトコード500円分に交換できるのですが、ポイントタウンでは9,500ptで交換することができ、この場合25円分お得に交換することができます。

またAmazonギフト券への交換もお得で、通常でも2%お得に交換することができます。

Amazonギフト券

さらに加えてプラチナ会員になると4%お得に交換することができるので、iTunesギフトコードやAmazonギフト券に交換するなら断然ポイントタウンがおすすめです。

また、基本的にポイントサイトで現金に交換する際は手数料がかかることがほとんどですが、ポイントタウンではどの金融機関でも手数料無料で交換できます。

手数料がかからないだけでもかなりお得なので、現金に交換する場合でもポイントタウンをおすすめします。

一気に大量ポイントゲット!ポイントタウンのキャンペーン情報

ポイントタウンでは、主にポイント交換のキャンペーンや他者とのコラボキャンペーンが頻繁に開催されていて、お得にポイントを交換できたり大量ポイントをゲットすることができます。

ここでは、定期的に開催されているキャンペーンや不定期に開催されているキャンペーンを紹介し、随時更新していきます。

PayPalに登録&24時間以内に交換するともれなく3,000ptプレゼント

PayPalに登録&24時間以内に交換するともれなく3,000ptプレゼント

PayPalはネット上でお金の支払いや受け取りができる決済サービスで、ポイントタウンにてPayPalに登録(アカウント作成)し、24時間以内に交換すると3,000pt(150円相当)が無料でもらえます。

PayPalのアカウント開設費や年会費は無料で、メールアドレスさえあればたったの1分でアカウントを作成することができます。

PayPalはポイントタウンのポイント交換先のひとつでもあるので、200pt(PayPalの最低交換ポイント)稼いだらまずはPayPalに交換してみてください。

家のインターネットをドコモ光にして合計53,100円分のポイントゲット

家のインターネットをドコモ光にして合計53,100円分のポイントゲット

こちらはドコモ光とGMOとくとくBB、ポイントタウンのコラボキャンペーンで、ポイントタウンからGMOとくとくBBのドコモ光を契約するだけで、15,000円分のキャッシュバックと、最大20,000円分のdポイント、18,100円相当のポイントタウンのポイントがもらえます。

ドコモ光は最大でも毎月5,200円(税抜)なので、合計53,100円分のポイントがもらえるということは、約10ヶ月程度は実質無料でネットが使えるということになります。

さらに、特典としてドコモの携帯代にも毎月割引がつくので、かなりお得なキャンペーンとなっています。

引越しやネット環境の変更をお考えの方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

※携帯電話の割引額は、契約中のプランや家族の人数に応じて異なります

UQモバイルに契約して合計18,250円分のポイントゲット

UQモバイルに契約して合計18,250円分のポイントゲット

こちらは格安SIMで有名なUQモバイルをポイントタウンを経由して申し込みすると、5,250円相当のポイント還元と13,000円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンとなっています。

UQモバイルに契約すると月々のスマホ代が1,980円〜になり、合計18,250円分のポイントがもらえるので、およそ9ヶ月は実質無料でスマホを利用することができます。

ポイントタウンからUQモバイルを申し込むと格安SIMがさらにお得に利用できるので、スマホの乗り換えや新規購入をお考えの方はぜひ検討してみてください。

ログインできない・ポイントがつかない・退会したいなどお困りの方へ

ここでは、ポイントタウンのよくある質問をご紹介します。

ポイントタウンを利用するうえでお困りの際は参考にしてみてください。

ログインできない

ポイントタウンにログインできない場合は、次のような原因が考えられます。

  • ユーザーID(メールアドレス)やパスワードの入力に誤りがある

この場合は、ポイントタウンに登録した際のユーザーID(メールアドレス)とパスワードを再度確認して入力してみましょう。

ただし、登録したメールアドレスが分からなくなってしまった場合、ポイントタウンではメールアドレス以外の登録情報(ニックネームや電話番号など)から、登録したメールアドレスを特定することができないため、ログインできなくなってしまいます。

パスワードは覚えているという場合は、登録した可能性のあるメールアドレスすべてでログインを試すしか方法はありません。

ちなみに、一定回数以上ログイン情報を間違ってしまった場合、アカウントロックがかり24時間ログインができなくなるので注意してください。

また、登録したメールアドレスは覚えているけどパスワードを忘れてしまったという場合は、こちらよりパスワードを再設定することができます。

秘密の質問を忘れた

ポイントタウンでは、会員情報の確認や変更を行ったりポイントを交換する際などに、あらかじめ設定した秘密の質問を尋ねられることがあります。

しかしこの秘密の質問を忘れてしまった場合、ポイントタウンのサイト内では確認や変更を行うことができません。

秘密の質問に答えられずポイントタウンが利用できないという場合は、お問い合わせフォームより「秘密の質問について」をクリックし、「秘密の質問を忘れた」を選択後、必要事項を記入して問い合わせてください。

ポイントが反映されない

獲得したはずのポイントが反映されない場合は、次のような原因が考えられます。

  1. ポイントの獲得条件を満たしていない
  2. 獲得予定ポイント反映時期を経過していない
  3. ブラウザの設定や拡張機能、プラグインなどによって広告がブロックされている

①の場合は、各案件の詳細ページに記載されている「ポイント獲得条件」を確認し、②の場合は、各案件の詳細ページに記載されている「ポイント獲得時期」を確認してみましょう。

また③の場合は、お使いのブラウザのトラッキング設定やCookieの設定を見直し、広告をブロックするような拡張機能やプラグインなどは停止するようにしてください。

上記を満たしているのにポイントが反映されない、獲得できない場合は、お問い合わせフォームより「広告利用のポイント獲得について」を選択後、詳しい内容を選択・記入して問い合わせてください。

退会・解約方法がわからない

パソコンをお使いの場合は、「ご登録解除手続き」より「退会手続きを開始する」をクリックして、退会の理由をチェックして「次へ進む」をクリック後、メールアドレスとパスワードを入力して「送信」ボタンをクリックすることで退会できます。

スマホをお使いの場合は、「退会手続き」より「次のページへ進む」を4回クリック後、退会理由を選択して「内容を確認する」をクリックし、パスワードを入力して「本当に退会する」をクリックすることで退会できます。

ポイントタウンにしかない強み・特徴・メリットとは?

ポイントタウンの基本的な情報から口コミ・評判、稼ぎ方までご紹介してきましたが、ポイントサイトにはポイントタウンだけでなく数多くのポイントサイトがあり、稼げるポイントサイトもポイントタウンだけに限りません。

しかし、ポイントタウンには他のポイントサイトにはないポイントタウンだけの強みや特徴があるんです。

ポイントタウンだけの強み
  • 大手企業運営で提携先や交換先が豊富
  • ポイント交換はすべての交換先で手数料無料・ポイント交換のハードルが低い
  • 紹介した友達が稼いだポイントの50%が最初から永久的に還元される

まずポイントタウンを運営しているのは、東証一部上場企業であるGMOインターネット株式会社の子会社「GMOメディア株式会社」です。

大企業が運営しているだけあって提携先のサービスや通販サイトの数が多く、利用できる広告が多いうえに更新も頻繁に行われているため、案件が尽きることはまずありません。

そしてポイントタウン最大の魅力であるポイント交換では、40件近くもの豊富な交換先と1円から交換できるという最低交換額の低さ、そしてすべての交換で手数料がかからないというのはポイントタウンしかできないことです。

現金であっても手数料がかからず、交換先によっては増量してポイントを交換することもできるので、ポイント交換を重視するならポイントタウン一択でしょう。

また友達紹介制度も魅力的で、紹介による登録ポイントは低めですが、友達が稼いだポイントの50%ものポイントが還元されます。

この友達紹介制度の還元率は業界トップクラスで、しかも最初から永久的にこの還元率なので、友達紹介だけでもガッツリ稼ぐことができるでしょう。

もちろんポイントタウンはただ広告の数が多いだけでなく、無料登録案件や口座開設、カード発行など大量ポイントを稼げるものから、アンケートやゲームなどコツコツポイントを貯めらるもの、店舗・商品モニターやショッピングなどお得に利用できるものなど、幅が広く稼ぎやすいポイントサイトであることは間違いありません。

ポイントタウンは登録したばかりでもすぐに稼ぐことができ、さらに使い続ければ使い続けるほどさらに効率よく稼げるようになるポイントサイトです。

ちょっとしたお小遣い稼ぎをしたい方やしっかりポイントを稼ぎたい方、サービスや商品をお得に利用・購入したいという方は、ぜひポイントサイトに登録してみてください。

ガッツリ稼げるおすすめのポイントサイト!

登録してすぐ貯まる・使えるハピタス!

1ポイント=1円で最低交換額も300円から!
そしてすべての交換先において手数料無料!
貯めやすい・使いやすい・交換しやすい
3拍子揃った今注目のポイントサイト!

ポイントの交換限度額に上限がないのはここだけ!
ポイント利用の自由度がかなり高いのが特徴!

会員数はポイントサイト最大級!
ゲームをプレイして楽しみながらポイントを獲得できるコンテンツが豊富!

ランキングバナー