お財布.comは15年以上もの運用実績を誇る、上場企業運営のポイントサイトです。
コツコツと長く稼げるのが特徴で、ポイントの管理や交換がしやすいことで定評のあるポイントサイトでもあります。
そんなお財布.comの基本的な情報から使い方、稼ぎ方、お得な情報まですべてご紹介します。
◆◆目次◆◆
- 1 お財布.comの基本情報
- 2 スマホアプリについて
- 3 お財布.comの口コミや評判は?
- 4 アカウント作成・登録方法とログイン方法
- 5 お財布.comの使い方〜案件の検索方法
- 6 お財布.comで稼げるコンテンツ紹介
- 7 放置でもザクザクコインが溜まる!お財布.comの友達紹介制度
- 8 スマホ限定コンテンツもあり!スマホで稼ぐならこれをやろう
- 9 お財布.comは稼げる?金額目標別!コインの貯め方と稼ぐ方法について
- 10 お財布.com経由でお得になる通販サイト
- 11 お財布.comの交換先は?簡単な交換方法も紹介
- 12 お財布.comでコインを交換するならドットマネー
- 13 一気に大量コインゲット!お財布.comのキャンペーン
- 14 ログインできない・コインがもらえない・退会したいなどお困りの方はこちら
- 15 お財布.comにしかない強み・特徴・メリットとは?
お財布.comの基本情報
- 東証一部上場企業の株式会社セレスが運営
- 運用歴15年以上、会員数350万人以上
- 1コイン=1円で100コインから交換可能・手数料は無料〜150コイン
- 小学6年生・高校1年生から利用可能・コインの有効期限なし
運営会社 | 株式会社セレス |
---|---|
運用実績 | 2004年〜(※2015年〜株式会社セレスが運営) |
会員数 | 350万人以上 |
交換レート | 1コイン=1円 |
最低交換額 | 100円(100コイン)~ |
交換手数料 | 無料〜150コイン |
年齢制限 | 12歳以上 |
コイン有効期限 | なし(※半年間ログインしていない場合や、半年間マイお財布に何らかの記載がない場合はお財布コインが消却) |
お財布.comを運営しているのは、有名なポイントサイトのひとつである「モッピー」も運営している「株式会社セレス」です。
お財布.comはもともと株式会社オープンキューブより2004年から運営されていましたが、2015年に株式会社セレスが買収して事業を継承しています。
運用実績は15年以上とモッピーよりも1年長いですが、会員数は350万人以上とモッピーの半分程度となっています。
しかし、1コイン=1円という分かりやすい交換レートや100円から交換できる交換のしやすさ、交換手数料も無料〜と良心的なポイントサイトであることは間違いありません。
また、小学6年生もしくは中学1年生から利用することができ、最低でも半年間に1回ログインさえすれば稼いだポイントがなくなることもないので、かなり使いやすいポイントサイトとなっています。
お財布.comは東証一部上場企業が運営しているだけあり、利用しやすく信頼性も高いポイントサイトとなっています。
お財布.comの安全性は?
- 上場企業運営で安全性は問題なし
- SSL導入・プライバシーマーク取得で安心の証明
- 個人情報の管理はあくまで自己責任で行うようにしましょう
上場企業が運営している信頼性の高いお財布.comですが、実際のところ安全性はどうなのでしょうか。
個人情報の保護や不正行為に対する取り組み、セキュリティー対策などはポイントサイトにおいて重要なポイントです。
お財布.comの具体的な対策としては、SSL(インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組み)を導入していること、プライバシーマーク(個人情報を適切に取り扱う事業者を示す信頼のマーク)を取得していることの2つでしょう。
SSLは一応、お財布.comのすべてのページに導入されているようですが、管理が甘いのかしっかり導入できておらず不安が残るところです。
一部のページに限らずログインページやコイン交換ページでも同様に、ブラウザ上で「この接続は安全ではありません」と表示されているので、正直なところ管理が甘いポイントサイトだと感じてしまいます。
ただしプライバシーマークについては、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)によって指定された審査機関の審査を受け、その審査を合格したものだけが取得できるマークです。
こちらは、公的な第三者機関により「個人情報について適切な保護ができる整備をしている」と証明されているようなものなので、たとえSSLの導入が完全でなくとも個人情報を適切に保護できる環境担っているのは確かなのでしょう。
お財布.comは同じ運営下にあるモッピーと似たような対策が施されているので、目には見えずとも安全性は十分に保証されているのかもしれません。
上場企業が運営し、15年以上も運営され続けているうえに、その中で個人情報の流出など大きな事件・事故の話は聞いたことがないので、安全に利用できるのは確かだと思います。
ただしお財布.com内でも注意喚起があるように、登録したメールアドレスやパスワード、口座情報などの管理は自身でも厳重に注意しておくようにしましょう。
昨今、日本国内における複数のインターネットサービスにおいて、他サービス用と思われる大量のID・パスワードを使って不正ログインを試みる行為が相次いで報告されております。
複数のインターネットサービスで同じID・パスワードを利用することは、上記被害に遭う危険性が高くなります。
ご自身のポイントを守るためにも、定期的なパスワード変更及び、他社インターネットサービスと同じID・パスワードの利用を避けることを強くお勧めします。
スマホアプリについて
- iPhone(iOS)/Androidともにアプリはなし
- スマホ版をホーム画面に登録してアプリのように利用可能
お財布.comでは残念ながら、iPhone(iOS)、Androidともにスマホアプリは配信されていません。
しかしお財布.comにはスマホ版があり、そのまま利用することができるうえに、アプリのようにホーム画面に追加して素早くアクセスすることもできます。
お使いのブラウザでブックマークに登録して利用するのもいいですが、お財布.comを頻繁に利用するのであれば、ホーム画面に登録しておくのがおすすめです。
以下の手順にしたがって、ぜひ登録してみてください。
- Safariで「アクション」アイコンをタップ
- 「ホーム画面に追加」をタップ
- お使いのブラウザの右上のオプションボタンから「ホーム画面に追加」をタップ
お財布.comの口コミや評判は?
- 全体的に長年の愛用者が多く、コツコツ稼いでいるユーザーが多い
- 長く稼ぎ交換することができる・あらゆるコンテンツで稼げるため評判が良い
- コインが失効してしまったり、稼げなかったりと不満の声もある
次に、お財布.comの口コミや評判を調査してみました。
現在利用している方や過去に利用したことがある方など、実際のユーザーからの口コミや評判をTwitterや2ちゃんねるなどから引用する形でご紹介します。
お財布.comの良い口コミ
ポイ活やってみようかな…
14年位前に登録した【お財布.com】はすごーくコツコツ貯めてて、今30000ポイント✨でも、14年で30000って、1年で2100ポイントずつ貯めてる感じか🤔
いろいろなポイントサイトありすぎてわからない~😱😱😱
だれかおしえて!— 🧡しずく🧡 (@sizuku0410) 2019年6月3日
自分もお財布.comというサイト使って15年くらいなります!
運営はセレスでbitbankの運営にも関わってます!東証1部です!
ご飯いくときもお財布com→ホットペッパーや一休→ポイント貯まるんでめちゃ重宝してます!— 暗号通貨投資家 pureji@グルメ&投資 (@jojikasoutsuuka) 2019年5月29日
お財布.comで18年間コインを貯めて、10,741円を現金化するときが来た!
— らりん一家のあっちゃん (@acchan_1110) 2019年5月21日
1問しかないアンケートなのに3コインもくれるとは、お財布.comさん太っ腹😎#お小遣い稼ぎ
— 黒いカリスマ@ポイントサイト (@kuroi_charisma) 2019年4月24日
良い口コミを調べてみると、お財布.comを利用している方は一気にがっつりコインを稼ぐよりも、地道にコツコツとコインを稼いでいる方のほうが多い印象です。
また、運営が変わる前から利用していたりと利用歴が長いユーザーが多く、長く利用している方からは評価も良いようです。
まったく稼げないということもなく、上手に活用している方は地道にでもしっかり稼げているので、もちろんこれからお財布.comを始めようという方にもおすすめできます。
お財布.comの悪い口コミ
うわぁぁぁ
お財布.comの3000ポイント以上が失効している…
JALマイルにしようと思っていたのよ…
JALは旧姓だからどうしようかと思っていたら。。
早いところWAONに変えてたら良かった。
お米が買えたよ😭😭😭— meg (@megu1755) 2019年5月6日
やってもうた!!
楽天市場でお買い物するときは「お財布.com」経由してポイント貯めることをすっかり忘れた。
ちょっとへこんだ日曜日・・・(笑)— ほんのり加工所 (@honnorikakosyo) 2019年4月7日
昔は良心的なサイトだったのに残念 吸収されてから終わった
獲得予定コイン2000がいつのまにかなくなってる。。詐欺だろこれ!なんなんだよ
対して悪い口コミを調べてみると、まったく稼げないといったような口コミはほとんどなく、特に目立った悪評もないようです。
ただ、しばらく放置していたために貯めていたコインを失効してしまったという人が多く目立ちました。
お財布.comでは、半年間ログインしていないと自動的にコインが消滅してしまう仕組みになっています。
せっかく貯めたコインがすべて無くなってしまうので、たとえ放置してしまっても、最低でも半年に1回はログインするようにしましょう。
他のポイントサイトでは、半年以上もしくは1年以上ポイントの獲得がなければポイントが失効するようなポイントサイトが多いので、その点お財布.comはとても良心的です。
またその他にも、運営が変わる前のほうが良かった、獲得予定のコインが消えたなどの不満の声もありました。
ただ運営が変わったことにより、提携先の広告や交換先が増え、コイン交換のハードルが低くなったのは確かです。
以前より稼ぎにくくなったと感じる方もいるかもしれませんが、地道にコツコツ稼げるポイントサイトであることに変わりはありません。
また、獲得予定コインなど獲得できる予定だったコインが消えたり、広告を利用したにも関わらずコインが獲得できないなど、お財布.comを利用するうえでお困りの際は「お財布.comのよくある質問」をご覧ください。
このように、お財布.comの口コミや評判を調べてみると賛否両論ありますが、悪質なポイントサイトということは一切なく、しっかり稼げるポイントサイトであることがわかります。
運営開始から長く愛用している方が多いポイントサイトですが、もちろん新規の方でもしっかり稼ぐことができ、稼いだコインも交換しやすいので誰にでもおすすめできるポイントサイトです。
コツコツポイントを稼げるポイントサイトを探している方、頻繁には利用しないがポイントは貯めておきたいという方など、興味がある方はぜひ登録してみてください。
アカウント作成・登録方法とログイン方法
それでは実際に、お財布.comを利用し始めるためにアカウントを作成していきましょう。
①こちらからお財布.comにアクセス
②「無料会員登録はこちら」をタップ

③必要事項を記入して「登録情報を確認」をタップ



- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
- キャリア
- 生年月日
- 性別
- お住いの都道府県
- 合言葉の質問
- 合言葉の答え
④入力内容を確認して「登録する」をタップ


⑤登録確認用のメールを確認し、メールに記載されているURLをタップ


⑥表示された電話番号に発信後、「電話認証する」をタップ

⑦「この番号に電話する」をタップして認証後、「認証完了」をタップ

表示された電話番号に発信するとアナウンスが流れ、9秒程度で終了します。こちらからオペレーターと会話したり、操作したりする必要はありません。
以上でアカウント作成完了となります。
そのままトップのお財布.comの画像をクリックすると、トップページに飛びそのままログインすることができますが、その前に「チュートリアル完了で100コインGETしよう」をタップしてください。

こちらは無料で100円相当のコインがいきなりもらえるので、必ずチェックするようにしましょう。
チュートリアルの内容は広告の見方から、実際に練習用の広告を用いて広告を利用するところまで体験することができます。


最後に「この商品を購入する」をタップすることで100コインゲットとなります。

ページ下にある「お財布通帳でコインを確認する」をタップして、獲得したコインを確認してみてください。


この100コインだけでも、プリペイドカードであればすぐに交換することも可能です。

また、次回以降はお財布.comにアクセス後、最初に登録したメールアドレスとパスワードを入力することでログインできます。
お財布.comの使い方〜案件の検索方法
それでは次に、お財布.comの使い方や案件の検索方法などを簡単に説明します。
お財布.comに登録したはいいものの使い方が分からない、どうやって案件を探したらいいのか分からないという方はぜひ参考にしてみてください。
お財布.comに登録したら、まず最初にトップページをチェックしてみましょう。
トップページには次のようなコンテンツがまとめられています。
- 本日限定コインUP
- スタッフおすすめ
- 高還元!コイン獲得TOP5
- 新着広告
- 定番ショップ
- おトク情報
- 月額サービスで貯める
- お財布特集
- アプリインストールで貯めるタップで貯める
- 条件で探す




まずはこれらのコンテンツをざっと眺めてみて、気になる案件があればすぐに挑戦してみましょう。
一番のおすすめは「本日限定コインUP」で、こちらは1日限りで獲得コインがUPしている案件が掲載されています。
中には獲得条件が難しくハードルが高いものもありますが、無料会員登録など迷わずにすぐ手をつけられるような案件ももちろんあります。
こちらは毎日更新されていくので、日替わりで狙いやすい案件を攻めていくのもいいでしょう。
これらをこなすだけでも、コツコツと着実にコインを稼ぐことができます。
トップページに掲載されているものはだいたい手をつけた、もしくはできそうな案件がない場合は、最後の「条件で探す」を活用しましょう。

これが便利で、簡単かつすぐにコインを獲得できる無料案件から、登録や申し込み、口座開設・取引など大量コインをゲットできる案件まで、お好みの条件で絞り込んで案件を検索することができます。
また、右上のメニューボタンをクリックすることで広告名などで案件を検索することもできますし、下のメニューからサービスや買い物、買い物、旅行、アンケートなどに素早くアクセスすることもできます。


お財布.comで本格的にお小遣い稼ぎしたいなら、トップページは毎日チェックして、お目当の案件があればこれらの検索機能や絞り込み機能をフル活用しましょう。
お財布.comで稼げるコンテンツ紹介
次に、お財布.comにある稼げるコンテンツを紹介していきます。
お財布.comでは、主に次の6つのコンテンツに分けて案件が掲載されています。
気になるコンテンツがあれば、上のリストをクリックしてみてください。
サービスで貯める
サービスで貯めるでは、お財布.comを経由して次のようなサービスを利用することで、コインをゲットすることができます。
- クーポン・グルメ
- デリバリー
- クレジットカード
- キャッシング・ローン
- 銀行・証券
- 保険
- FX
- 格安SIM
- エステ
- 国内旅行・宿泊
- 海外旅行・宿泊
- レジャー関連
- レンタカー・バス・航空券
- 回線・プロバイダ
- 買取・リサイクル
- 仕事・資格・習い事
- ゲーム・コミュニティ
- 恋愛・結婚
- 動画・音楽・アニメ
- 引越し・不動産
無料でコインをもらえるというよりも、コインを獲得することでサービスをお得に利用できるようになるものがほとんどですが、中には100%還元など、無料で利用できたり、利用は無料でコインがもらえるようなお得な案件もあります。
これらをうまく活用すれば、例えば宿泊先の予約やバス・レンタカー・航空券の予約などをお得に利用でき、普通であれば出費の多い旅行も割安で楽しむことだってできます。
また、動画や音楽、アニメなどの月額制配信サービスなども、例えば基本初月無料がコインにより2ヶ月分無料になったり、無料登録でコインがもらえたりなど様々です。
例をあげるとキリがありませんが、このようにお財布.comを経由してサービスを利用することで、あらゆるサービスをお得に利用できたり、コインを無料でもらうことができます。
ショッピングで貯める
ショッピングで貯めるでは、お財布.comを経由して通販サイトでお買い物をすることで、お会計金額の数%分のコインが還元されてコインがもらえます。
お財布.comで扱っている通販サイトには次のようなジャンルがあり、幅広く対応しています。
- 総合通販
- 百貨店・モール
- 日用品・ネットスーパー
- ファッション
- インテリア・生活雑貨
- オークション・フリマ
- 本・コミック・電子書籍
- 音楽・DVD・アニメ
- 健康・サプリ
- コスメ・ビューティ
- 家電・AV機器
- パソコン・周辺機器
- ゲーム・アニメ
- ベビー・キッズ
- スポーツ・カー用品
- ペット関連
- ギフト・花
- 旅行グッズ
楽天市場やYahoo!ショッピングなど定番の通販サイトもあり、ショッピングで貯めるでの還元率はなんと最大50%です。
例えば10,000円のお買い物をすれば、5,000円分のコインが手元に帰ってくるわけです。
手出しなしにコインがもらえるわけではありませんが、普通にネット通販をするよりもお得にお買い物ができるので、ポイントサイトを利用するなら活用しない手はありません。
お財布.comに掲載されている通販サイトの中でも最もお得な通販サイトについては、「お財布.com経由でお得になる通販サイト」をご覧ください。
旅行で貯める
旅行で貯めるでは、お財布.comを経由して宿泊やツアーの予約、バスやレンタカー、飛行機などの予約などをお得に利用することができます。
国内旅行はもちろんのこと、ちょっとしたキャンプやレジャー施設、テーマパークから海外旅行まで幅広く、どこかに出かけるなら絶対にお財布.comを利用しましょう。
また、これら宿泊や交通機関の予約などは繰り返し利用すことができ、何度でもコインをゲットできるのがポイントです。
毎回お財布.comを経由して旅行関連のサービスを利用するだけで、これからの旅行にかかる費用が周りの人と比べて断然お得になるんです。
これから旅行の予定がある方も、すぐの予定はないけど将来的に必要になる方も、ぜひお財布.comに登録してお得に旅行しましょう。
毎日貯める
毎日貯めるでは、スタンプラリーや簡単なゲームなどをクリアすることで無料でコインがもらえます。
中でも毎日チェックしたいのが「お財布スタンプラリー」です。


1日に1回、パソコンとスマホでそれぞれアクセスすることでスタンプと1コインをゲットでき、さらにパソコンとスマホで獲得したスタンプの個数に応じてお財布チケットがもらえます。
パソコン・スマホそれぞれでスタンプ5個につき1枚、7個でもう1枚もらえるので、1週間で合計4枚のお財布チケットがもらえることになります。
このお財布チケットはリアルタイムでコインに交換することができるので、1日1回獲得できる1コイン×1週間を加えて合計11円相当がもらえるんです。
毎日地道に続ければかなりのコインになるので、ぜひ挑戦してみましょう。
お財布.comにまだ登録していない方はこちらから、登録済みの方はこちらからアクセスしてください。
また他にも、1日1コインがもらえるゲームスタンプラリーやデイリークイズ、GamePark、タイピングなどのコンテンツもあります。
広告利用などの案件に比べれば稼げる額は少額ですが、暇な時や隙間時間にこなすだけでも着実にコインを稼ぐことができます。
アンケートで貯める
アンケートで貯めるでは、簡単なアンケートに答えるだけでコインがもらえます。
「お財布アンケート」「ポイントリサーチ」「アンケートパーク」の3種類があり、アンケートでもしっかりコインを稼ぎたいという方は、まずはお財布アンケートをチェックしましょう。
最初に2件のアンケートが届いていますが、これを済ませないと一向に次のアンケートが配信されません。

まずは「アンケート配信に関するご確認」のアンケートを選び、「回答する」をクリックします。
すると「アンケートにご参加いただけますか?」という同意を求められるので、参加する場合は「同意する」を選択して「送信」をクリックします。

次に「初めての方はこちら」のアンケートを選び、「回答する」をクリックすると以下のような文言が表示されるので、閉じて再びページを読み込むとアンケートが順次追加されていきます。

また、「アンケートメールを受け取る」にチェックを入れておけば、登録しておいたメールアドレスにリアルタイムでアンケートが届くので、アンケートでしっかり稼ぎたいという方は必ずチェックしておくようにしましょう。
基本的には1つのアンケートにつき1~3コインがもらえるようになっています。
また、ポイントリサーチとアンケートパークに関してはスタンプ形式になっていて、スタンプ3個につき1コインに交換することができます。
お財布アンケートと比べると効率は落ちますが、合計で100件以上ものアンケートがあり、毎日10件以上ずつ更新されているので、継続すればかなりのコインを稼ぐことができます。
放置でもザクザクコインが溜まる!お財布.comの友達紹介制度
- 1人紹介につき300コイン、さらに友達が稼いだコインの5〜100%還元
- 紹介した友達にも100コインプレゼント
- 身近な友人や家族に直接紹介したり、ネット上でSNSなどを利用して広めて稼ぐのが一番
お財布.comでは、友達に紹介してその友達がお財布.comに登録してくれたら、紹介したあなたにも友達にもコインがプレゼントされるという友達紹介制度があります。
この友達紹介制度を利用することで、さらに効率よくコインを稼ぐこともできるんです。
お財布.comの友達紹介制度には、次の3つのポイントがあります。
- 1人紹介するたびに300コインもらえる
- 紹介した友達にも100コインプレゼント
- 友達が獲得したコインの5〜100%が還元される

ただし、多くのポイントサイトが1人につき500ポイントもらえる中、お財布.comでは300コインと少なめに設定されています。
しかし、紹介した友達に100コインプレゼントされるというのは、紹介する側としても登録してもらいやすく嬉しいポイントです。
ポイントサイトの中には、友達に紹介したものの友達にはポイントが入らず旨味がない、そのため登録してもらいにくいというものもあるんです。
その点お財布.comは良心的で、さらに登録してくれた友達が稼いだコインの5〜100%分のコインが還元されます。
こちらはかなりの振れ幅がありますが、還元されるコインは案件によって異なります。
もらえるコインは案件の詳細ページに「お友達コイン」として記載されており、例えば以下の画像のようになっています。

この例の場合、1,400コインもらえる案件に対してお友達コインは5%の70コインで、友達がこの案件を利用した場合70コインがあなたに入ってくるということになります。
友達が多ければ多いほど、友達が稼げば稼ぐほど大量のコインが無料でもらえるので、友達は1人でも多く着実に増やしていきましょう。
紹介方法はメールやLINEで直接紹介したり、ブログで記事を書いて紹介したり、TwitterやFacebookなどのSNSで紹介したりなど、基本的にどのような形で紹介しても問題ありません。
ただし、友達に紹介するうえで以下の注意事項はしっかりと守ってください。
- ご登録されたお友達に、入会から6ヶ月の間に広告利用で、100コイン以上の確定明細へのコイン反映がない場合は対象外です。
- ご紹介いただいたお友達が初めてお財布.comに登録した場合のみ、対象となります。
- ご紹介いただいたお友達が1ヶ月以内に退会、もしくはメール不達になった場合は対象外となりますのでご注意ください。
- お友達コインの反映時期は、対象広告のコイン獲得が確定した月の、翌月15日までにまとめて反映されます。
- 紹介を行う際に発行されたURLや紹介タグは変更しないでください。ご変更されますと友達紹介と認定されない場合があります。
- お友達がスマートフォン端末からご登録をされる場合には、必ずブラウザ(Chrome等)にてご登録をお願いいたします。
- アプリ内ブラウザからご登録を行われた場合には、紹介が正常に完了しない場合がございます。
- 下記記載事項にあてはまる場合には、予告なく強制退会または、ポイントの没収となる場合がございますので、ご注意ください。
- スパムによる不正な紹介
- 虚偽内容でのご紹介
- パスワード付き記事でのご紹介(登録したらパスワードを教えるなど)
- アダルト要素を含むものを掲載している場合
- 交換条件を提示し登録を促している場合
- サービスのご紹介以外の文言にて登録を促している場合
- ご登録されたお友達にご利用の意思がない方が多数いらっしゃる場合
- リスティング広告を使用して紹介している場合
最も重要なのは、「登録後6ヶ月以内に広告利用で100コイン以上獲得」しないと友達紹介の対象外になってしまうということです。
確実にお財布.comを利用してくれる人に紹介するか、もしくは最低でも100円以上は広告を利用するように促すのがいいでしょう。
そしてまずは、身近な友人や家族に紹介URLを送ってお財布.comに登録してみてもらうのがおすすめです。
お財布.comでは厳密に家族紹介が認められているわけではありませんが、家族に紹介して友達として登録してもらうことにはなんの問題もありません。
ただし、お財布.comを利用する環境によっては認められない場合もあるので、家族に紹介する場合は以下の点に注意して登録してもらいましょう。
- 家族でそれぞれ使用しているスマホやパソコンなど、別々の端末で登録する
- 同居している場合はWi-Fiをオフにして、各キャリアのデータ通信でお財布.comに登録・利用する
これは、同じ端末やネット環境で複数のアカウントを作成したり、利用してしまうと同一人物が利用しているとみなされ、コインを没収されたりアカウントを停止させられてしまう可能性があるからです。
こういった事態を防ぐためにも、家族に紹介する場合は必ず上記を守って登録してもらうようにしましょう。
また、友人や家族以外に紹介する場合はTwitterやFacebook、InstagramなどのSNSで紹介する方法がおすすめです。
お財布.comを実際に利用してギフトカードや現金などに交換した画像を添付したり、どの案件でどのくらいコインをゲットできた、サービスがお得に利用できたといった投稿をすることで、その投稿を見かけた人を引きつけることができるでしょう。
SNSでの紹介であれば時間もかからず手軽にできるので、友達紹介で稼ぐならぜひ参考にしてみてください。
スマホ限定コンテンツもあり!スマホで稼ぐならこれをやろう
- スマホ限定で無料アプリダウンロード案件利用可能
- アプリは都度更新されるので、無料かつ時短で稼ぐなら断然おすすめ
- パソコン版で利用できるコンテンツもすべてスマホで利用可能
お財布.comはパソコンだけでなくスマホでも利用することができ、スマホ限定のコンテンツもあります。
そこでここでは、スマホで稼ぐ方法をご紹介します。
スマホ限定コンテンツというのは、ズバリ「無料アプリのダウンロード」です。
数は少ないですが、1つのアプリで2,000コインも稼げるアプリもあり、無料なのでやらなきゃ絶対に損です。
「インストール起動」「チュートリアル完了」「課金完了」「有料」の4種類に分けられており、無料でできるのは「インストール起動」と「チュートリアル完了」の2つとなっています。


「インストール起動」はアプリをインストール後、起動完了でコインがもらえるアプリ、「チュートリアル完了」はインストール後、チュートリアルやその他条件をクリアしてコインがもらえるという仕組みになっています。
また、「インストール起動」は簡単な分もらえるコインが少な目で、「チュートリアル完了」は多少時間がかかる分大量のコインが手に入るんです。
どちらもやるのが一番ですが、無理のないようにこなしていきましょう。
また、スマホ版ではパソコン版にあるコンテンツはすべて利用可能であるため、会員登録やクレジットカード発行などの大量コインがもらえるものはもちろん、ショッピングやアンケート、友達紹介なども利用できます。
パソコン版では利用できない無料アプリダウンロードに加え、すべてのコンテンツでコインが稼げるため、お財布.comはスマホで利用するのが一番でしょう。
お財布.comは稼げる?金額目標別!コインの貯め方と稼ぐ方法について
それでは具体的に、お財布.comではどのくらい稼げるのか、どうやったら稼げるのか、金額目標別にご紹介します。
お財布.comに登録したばかりでなにから手をつけたらいいのか分からない人や、お財布.comでコインを稼ぐのに行き詰まっている方はぜひ参考にしてみてください。
1ヶ月で千円稼ぐ方法
所要時間:15分程度
お財布.comでコインを効率よく稼ぐには、無料案件、もしくは有料だけどキャッシュバックがある案件を積極的にこなしていきます。
まず1ヶ月で1,000円稼ぐには、「GALA・NAVI」の無料会員登録と「なるには進学サイト 専門学校特集」の資料請求がおすすめです。


「GALA・NAVI」は不動産投資・資産運用に関するサイトの無料会員登録で、年齢制限や年収制限もないため、誰でも気軽に登録することができます。
「なるには進学サイト 専門学校特集」は専門学校3校以上の資料請求が条件で、一般的に学校系の資料請求には高校生限定など年齢制限がありますが、こちらはそういった制限がないため誰でも資料請求を行うことができます。
それぞれ500コイン獲得することができ、合計1,000コインで1,000円相当を稼ぐことができます。
1ヶ月で3千円稼ぐ方法
所要時間:4日程度
1ヶ月で3,000円稼ぐには、「ロードモバイル」の無料アプリダウンロードがおすすめです。

こちらはこの1つだけで2,000コイン(2,000円相当)稼ぐことができ、かなりお得な案件となっています。
ただし、条件として「城レベル14到達」となっているため、多少アプリをプレイしなければいけません。
また、この城レベル14を達成するためには、最低でも4日程度はかかるみたいなので、根気よくプレイする必要があります。
それでも出費なしにアプリをプレイするだけで2,000円稼げるので、ぜひ挑戦してみましょう。
これで、「GALA・NAVI」と「なるには進学サイト 専門学校特集」と合わせて3,000円稼ぐことができます。
1ヶ月で5千円稼ぐ方法
所要時間:20分程度
1ヶ月で5,000円稼ぐには、「bitbank(ビットバンク)」の口座開設と「キャリドア」の口コミ投稿がおすすめです。


それぞれ1,500コインと500コイン獲得でき、合計で2,000コイン(2,000円相当)稼ぐことができます。
ただし、「bitbank(ビットバンク)」は個人情報書類(運転免許証など)の提出と、口座開設後60日以内に50,001円以上の入金が必要となります。
条件を満たしていない場合はポイント対象外となるので注意してください。
また、「キャリドア」は無料会員登録後の口コミ投稿のみで500コインゲットとなります。
とても簡単なので、ぜひ挑戦してみてください。
これで、これまで紹介してきた案件と合わせて5,000円稼ぐことができます。
1ヶ月で1万円稼ぐ方法
所要時間:10分程度
1ヶ月で10,000円稼ぐには、「ミライノ カード」のクレジットカード発行がおすすめです。

これひとつで5,000コイン(5,000円相当)稼ぐことができ、これまで紹介してきた案件と合わせれば一気に10,000円達成です。
ちなみにミライノカードは年会費初年度無料、次年度以降は900円(税抜)、年間10万円以上の利用で次年度の年会費が無料となります。
ポイント還元率1%と他のクレジットカードと比べても高還元で、メインのクレジットカードとして利用すれば年会費がかかることもないでしょう。
初年度で解約してもOKですし、自分のライフスタイルに合わせて利用しましょう。
1ヶ月で3万円稼ぐ方法
所要時間:40分程度
1ヶ月で30,000円稼ぐには、「あおぞら銀行」と「Yahoo! JAPANカード」、「アイフル」のカード発行と、「プロミス」の新規口座開設がおすすめです。




それぞれ10,000コイン、4,000コイン、4,000コイン、3,000コイン獲得でき、合計で20,000コイン(20,000円相当)稼ぐことができます。
カード発行に関してはどれも年会費無料、申込手数料無料となっていて、アイフルカードに関してもいざという時のために発行しておくという目的でも問題ありません。
また、プロミスの新規口座開設にはメールアドレス登録とWeb明細利用の登録で30日間分が無利息という特典がつき、さらに最大2,000円分の三井住友VISAプリペイドが無料でもらえます。
これで、これまで紹介してきた案件と合わせて30,000円稼ぐことができます。
1ヶ月で5万円稼ぐ方法
1ヶ月で50,000円稼ぐには、無料案件だけで稼ぐにはかなり難しくなってきます。
そこで、お財布.comの友達紹介制度をうまく活用しましょう。
「放置でもザクザクコインが溜まる!お財布.comの友達紹介制度」で説明したように、友達に紹介してお財布.comに登録してもらうことで300コインをもらうことができ、さらに登録してくれた友達が稼いだコインの5〜100%が還元されます。
例えば10人に紹介して登録してもらえたら登録だけで3,000コイン、さらにその10人が1ヶ月でそれぞれ5,000コイン稼ぎ、それが100%還元された場合一気に50,000コイン(50,000円相当)をゲットすることができます。
このように、案件利用だけでは難しい大量コインゲットも、友達紹介制度を利用すれば効率よく稼ぐことができます。
もちろん、友達を増やしてさらに友達にもコインを稼いでもらうのは難しいですが、ここで紹介した金額目標別の稼ぐ方法をみんなに広めたり、友達同士でいくら稼げるか競い合ったりなど工夫してみてください。
お財布.com経由でお得になる通販サイト
- 最もお得になる通販サイトはLOHACOとQoo10
- ポイントサイトでお買い物するならちょびリッチやモッピーがおすすめ
お財布.comを経由して楽天市場やYahoo!ショッピングなどの通販サイトでお買い物をすると、購入金額の数%がコインとして還元されますが、その中でも最もお得になる通販サイトはどれなのでしょうか?
まずは、定番の通販サイトやオークションサイトなどを比較してみましょう。
楽天市場 | 1% |
---|---|
アマゾン | 0% |
Yahoo!ショッピング | 1% |
LOHACO(ロハコ) | |
Qoo10(キューテン) | |
メルカリ | 1% |
Wowma! | 初回商品購入で |
このように、お財布.comで還元率が高い定番の通販サイトはLOHACOとQoo10の1.3%となっています。
お財布.comを経由してお買い物をするなら、この2つのサイトを利用すると効率よくコインを稼げるでしょう。
ただ、ポイントサイトをお買い物メインで利用するのであれば、他のポイントサイトがおすすめです。
例えば、ポイントサイトの中でもショッピングにおいて業界トップクラスの還元率なのが「ちょびリッチ」です。
なんとちょびリッチでは、Yahoo!ショッピング限定で最大35%の高還元ショップが6,000件以上も掲載されています。
Yahoo!ショッピングを利用するならちょびリッチ一択です。
また、「モッピー」なら公式のプリペイドカードを利用すればAmazonで0.5%のポイントが還元され、さらにキャンペーン期間中なら2%も還元されることがあります。
ちなみにAmazonでポイントが還元されるのは、現状ポイントサイトの中でもモッピーだけです。
また、モッピーとお財布.comは運営会社が一緒なので、公式プリペイドカードを発行すればお財布.comでもポイントが稼げます。
モッピーの公式プリペイドカードについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
お財布.comの交換先は?簡単な交換方法も紹介
- 交換先は23種類以上
- ほとんど手数料無料でリアルタイム交換が可能
- 交換は必要事項を入力して申し込むだけで簡単
次に、お財布.comの交換先と交換方法をご紹介します。
交換先 | 交換レート | 最低交換pt | 手数料 | 交換完了日 | |
---|---|---|---|---|---|
POINT WALLET VISA PREPAID | 1コイン→1円分 | 100コイン | 無料 | 2日以内 | |
電子マネー | dポイント | 1コイン→1ポイント分 | 300コイン | 無料 | リアルタイム交換 |
楽天Edy(エディ) | 11コイン→1円分 | 300コイン | 無料 | リアルタイム交換 | |
WebMoney | 1コイン→1POINT分 | 300コイン | 無料 | リアルタイム交換 | |
Waonポイント | 1コイン→1WAONポイント分 | 300コイン | 無料 | リアルタイム交換 | |
nanacoポイント | 1コイン→1ポイント分 | 300コイン | 無料 | リアルタイム交換 | |
BitCash | 1コイン→1クレジット分 | 300コイン | 無料 | リアルタイム交換 | |
ポイント・ギフト券・マイル | ドットマネー | 1コイン→1マネー分 | 300コイン | 無料 | リアルタイム交換 |
Tポイント | 1コイン→1ポイント分 | 300コイン | 無料 | 交換翌日より3日以内 | |
Amazonギフト券 | 1コイン→1円分 | 500コイン | 無料 | リアルタイム交換 | |
iTunesギフトカード | 1コイン→1円分 | 500コイン | 無料 | リアルタイム交換 | |
LINEポイント | 1コイン→1ポイント分 | 300コイン | 30コイン | 交換翌日より3日以内 | |
ベルメゾン・ポイント | 1コイン→1ポイント分 | 300コイン | 無料 | 交換翌日より3日以内 | |
JALマイレージバンク | 300コイン→100マイル分 | 300コイン | 無料 | 1ヶ月以内 | |
Vプリカ | 1コイン→1円分 | 500コイン | 100コイン | リアルタイム交換 | |
サーティワン アイスクリーム | 1コイン→1円分 | 390コイン | 無料 | リアルタイム交換 | |
サンマルクカフェ | 1コイン→1円分 | 500コイン | 無料 | リアルタイム交換 | |
上島珈琲店 | 1コイン→1円分 | 500コイン | 無料 | リアルタイム交換 | |
一休.com/一休.comレストラン | 1コイン→1円分 | 5,000コイン | 無料 | リアルタイム交換 | |
現金 | 全国の金融機関(銀行/信用金庫/農協/他) | 1コイン→1円分 | 300コイン | 150コイン | 平日9:00~14:59はリアルタイム交換 (上記時間外は翌営業時間) |
セブン銀行(ATM受取) | 1コイン→1円分 | 300コイン | 無料 | リアルタイム交換 | |
楽天銀行 | 1コイン→1円分 | 300コイン | 80コイン | リアルタイム交換 |
お財布.comの交換先は23種類以上と、同じ運営下にあるモッピーと比べると少なめですが、最低交換可能額は300円〜、手数料も無料〜150円、交換先によってはリアルタイム交換が可能であったりと、交換のしやすさが特徴です。
換金する場合は全国の金融機関に対応していますし、電子マネーやギフト券、マイルなどにも幅広く対応しているので、交換先がなくて困るようなことはまずないでしょう。
またコインの交換も簡単で、お目当ての交換先ページにて申し込みをするだけです。
ただし、現金に交換する場合は口座情報を入力する必要があります。
口座情報を入力するには、「お財布コイン交換所」にて「現金へ交換」→「全国の金融機関(銀行/信用金庫/農協/他)」→「交換する」を選択します。

アカウント作成時に登録した合言葉の質問を尋ねられる場合があるので、登録した答えを正しく入力してください。

すると金融機関名や支店名、口座番号などを入力するページに移るので、ここで口座情報を入力します。


ゆうちょ銀行の場合は「ゆうちょ銀行に交換するには?」をクリックすると詳細が確認できますが、「金融機関名入力/変更」をクリックして「農協/労金/他」を選択後、金融機関名の最初のかな文字「ゆ」を選択すると「ゆうちょ銀行」が表示されます。
その他、電子マネーや他サービスのポイントなどに交換する場合は、各サービスのアカウント情報を入力する必要があるので、コインを交換する際は忘れないよう手元にメモなどをご用意して交換してください。
お財布.comでコインを交換するならドットマネー
- おすすめは+1%増量して交換できるドットマネー
ここでは、先ほど紹介した交換先の中でも効率の良いコイン交換先をご紹介します。
お財布.comで最も効率の良いコイン交換先は、ズバリ「ドットマネー」です。

お財布.comでは通常1コイン→1円分という交換レートですが、ドットマネーだけは+1%分増量して交換することができるんです。
最低交換額は300コインなので、300コインをドットマネーに交換したら303マネー手に入るということになります。
1,000コイン交換すれば1,010マネー、10,000コイン交換すれば10,100マネーです。
手数料も無料で、他の交換先で交換先で交換するよりずっとお得になるので、お財布.comでコインを貯めて交換するならドットマネー一択でしょう。
交換の際はドットマネーの口座番号が必要になります。

ドットマネーを利用するにはAmebaのアカウントが必要になるので、事前にご準備ください。
ドットマネーの新規登録・ログインはこちら
一気に大量コインゲット!お財布.comのキャンペーン
お財布.comでは、大量コインがゲットできるキャンペーンやコインをお得に交換できるキャンペーンなどが不定期で行われています。
ここでは、そんなお財布.comのキャンペーン情報を紹介します。
キャンペーンは基本的に期間限定であり不定期に開催されているため、随時更新していきます。
夏の大感謝祭!DHCオンラインショップにて全品10%OFF!

こちらはDHCオンラインショップのキャンペーンで、5,000円(税抜)以上お買い物をすると全品10%OFFで購入できるキャンペーンとなっています。
また、お財布.comでは通常0.5%還元されますが、こちらのキャンペーンでは2.5%もコインが還元されます。
全商品10%OFFに加えて2.5%のコイン還元となるので、かなりお得にDHCの商品を購入することができます。
WEB限定で6月19日(水)までのキャンペーンとなっているので、気になる方は今すぐチェックしましょう。
セブン銀行への交換が今なら手数料無料!

こちらはお財布.comにて新たに追加された交換先である「セブン銀行(ATM)」のキャンペーンで、期間限定で交換手数料無料で現金に交換することができます。

基本的にお財布.comで現金に交換する場合は必ず交換手数料がかかりますが、キャンペーンにより手数料無料で現金に交換できるんです。
キャンペーン期間は2019年5月20日(月)〜6月21日(金)12:00までとなっていますので、お財布.comで貯めたコインを現金に交換するなら今がチャンスです。
ログインできない・コインがもらえない・退会したいなどお困りの方はこちら
ここでは、お財布.comのユーザーからよくある質問をまとめています。
ログインできない、コインがもらえない、退会方法がわからないなど、お財布.comを利用するうえでお困りの際は参考にしてみてください。
ログインできない
お財布.comにログインできない場合、入力したメールアドレスやパスワードに誤りがある可能性があります。
アカウント作成時に登録したメールアドレスとパスワードを改めて確認し、再度入力してみてください。
パスワードを忘れてしまった場合は、こちらより登録メールアドレスと合言葉を入力することで、登録したパスワード情報がメールにて送られてきます。
また、メールアドレスを忘れてしまった場合は、登録した可能性のあるメールアドレスをすべて入力してみてください。
メールアドレスもパスワードも合っているはずなのにログインできない場合は、お問い合わせフォームより必要事項を記入し、運営に問い合わせてみましょう。
獲得したコインが反映されない・獲得できない
獲得したコインが反映されない・獲得できない場合は、次のような原因が考えられます。
- コインの獲得条件を満たしていない
- 確定・予定明細への反映期日を経過していない
- 広告を過去に利用したことがある
①、②の場合は、各広告の詳細ページにある獲得条件・予定明細・確定明細をご確認ください。

また、獲得条件については[広告の使い方]に正しくコインを獲得するための手順が記載されているので、事前に確認してから広告を利用するようにしましょう。
③の場合、お財布.comで過去に広告を利用したことがある場合はポイント対象外となります。
また、スポンサー(広告先の企業)へ直接お問い合わせを行った場合も対象外となってしまうので、コインに関するお問い合わせは必ずお財布.comのお問い合わせフォームより行ってください。
ただし、広告先でのポイントや特典などに関する不備・不具合などのお問い合わせは、広告先にお問い合わせする必要があります。
退会方法が分からない
お財布.comを退会するには、ページ下部にある「登録解除」、もしくはこちらから退会することができます。

ただし、保有しているコインがある場合はすべて消滅してしまうので注意してください。
また退会後に再登録することもできますが、コインを引き継いだりすることはできません。
退会する場合は、十分に考えてから退会するようにしましょう。
お財布.comにしかない強み・特徴・メリットとは?
お財布.comの基本的な情報から使い方、稼ぎ方まですべてご紹介しましたが、ポイントサイトはお財布.comだけではありません。
よく目にするポイントサイトをざっと数えても50サイト以上あり、その中にはもちろんお財布.comよりも稼げるポイントサイトだってあります。
それにも関わらずお財布.comが15年以上も運営され続け愛用者多いのには、お財布.comにしかない強みや特徴があるからです。
- 東証一部上場企業運営で15年以上の運用実績
- 日替わりで案件の獲得コインUP・案件も頻繁に更新されている
- 交換手数料無料〜・リアルタイム交換で欲しい時にすぐ交換できる
まず、お財布.comは東証一部上場企業である株式会社セレスが運営しています。
株式会社セレスは人気のポイントサイト「モッピー」も運営していて、お財布.comはそのモッピーよりも運用歴が長く、お財布.comのサービス開始から利用しているというヘビーユーザーがとても多いんです。
また、ただ大企業が運営しているからと言う理由だけでなく、お財布.comは最低半年に1回でもログインしていればコインがなくなることもなく、長くコインを貯めておくこともできるからです。
多くのポイントサイトはポイントの有効機嫌が実質なしと謳われていても、基本的には広告の利用が条件となっているものがほとんどです。
しかしお財布.comはログインさえしていれば稼いだコインが消えることがないので、ポイントサイトの中でも使い勝手がいいんです。
ポイントサイトは稼げるといっても、放置してしまう期間だってありますからね。
また、お財布.comは他のポイントサイトと比べても一気にドカンとコインをゲットできるような案件はそう多くありませんが、通常は獲得コインが少ない案件でも、日替わりで案件の獲得コインがUPしたり、更新も頻繁に行われているため、長くコツコツとコインを稼ぎ貯めることができるんです。
そして交換のしやすさも特徴で、お財布.comではほとんどの交換先が手数料無料、もちろん手数料がかかるものもありますが、キャンペーンにより無料で交換できるようになったり、増量して交換できることもあります。
さらにリアルタイム交換で欲しい時にすぐ交換できるのもお財布.comならではの魅力でしょう。
このように、お財布.comには独自の特徴・強み・メリットがあります。
お財布.comは長くコツコツと、地道にでもコインを稼ぎ、時には蓄えておきたいという方におすすめのポイントです。
興味がある方はぜひこの機会に登録してみてください。