【2019年最新版】ポイントサイト人気おすすめランキングTOP10

ランキングバナー

現在ポイントサイトを利用している方も、興味があるけどまだポイントサイトを使ったことがない方も、ポイントサイトでお小遣いを稼ぐなら何を基準に選びたいですか?

ポイントが貯まりやすかったり、案件内容がわかりやすい、交換先が豊富、交換手数料がかからない、ショッピングなどのついでにポイントが貰えるなど、色々あると思います。

そこで今回は多くのポイントサイトの中から、とくに人気でおすすめなポイントサイトをランキング形式で紹介し、選ぶ基準やどんな人におすすめかなども紹介していきます。ぜひポイントサイト選びの参考にしてみてください。

ポイントサイト人気おすすめランキングTOP10

数多くあるポイントサイトの中から、稼ぎやすく自分に合ったポイントサイトを見つけるのは至難の業です。とくに、ポイントサイトを利用したことがない人にとってはどのポイントサイトがどう違うのか全然わからないと思います。

そこで、数あるポイントサイトの中から厳選した、ユーザーから人気も高く稼ぎやすいおすすめのポイントサイトを紹介していきます。

ポイントサイトに興味がある方も、現在利用されている方もぜひ参考にしてみてください。

第1位 ハピタス

ハピタス

1ヶ月推定獲得ポイント
30,000pt(30,000円相当)
交換レート 1pt=1円
最低交換額 300円
交換手数料 無料
交換先(19件以上)
・Pex
・NetMile
・楽天スーパーポイント
・楽天Edy
・nanacoギフト
・Amazonギフト券
・Bit Cash
・WebMoney
・App Store & iTunes コード
・Mobageモバコインカード
・ドットマネー
・ビットコイン
・楽天銀行
・ジャパンネット銀行
・みずほ銀行
・三菱UFJ銀行
・三井住友銀行
・ゆうちょ銀行
・その他金融機関

ハピタスの特徴とおすすめポイント

ショッピングやサービス、コンテンツ利用、口コミ紹介でポイントがもらえる、現在人気・注目度No.1のポイントサイトです。

貯めたポイントは現金やギフト券に交換可能で、交換先は19件以上。

さらにスマホでも利用可能で、海外旅行や引越しなど人生のあらゆるシーンでポイントを貯めることができます。また、未成年や学生の方でも利用可能です。

ハピタスを使えば使うほどボーナスポイントが貰えるランク制度も充実していています。

あらゆる用途に対応しているうえに稼ぎやすいので、初心者にもベテランにもおすすめのポイントサイトです。

第2位 モッピー

1ヶ月推定獲得ポイント
20,000pt(20,000円相当)
交換レート 1pt=1円
最低交換額 300円
交換手数料 無料〜147pt
交換先(29件以上)
・POINT WALLET VISA PREPAID
・PayPal
・ゆうちょ銀行
・三井住友銀行
・みずほ銀行
・三菱UFJ銀行
・楽天銀行
・ジャパンネット銀行
・GMOあおぞらネット銀行
・その他銀行・信用金庫
・ふわっちギフトコード
・Amazonプライムギフトコード
・Gポイントギフト
・Google Play ギフトコード
・Amazonギフト券
・iTunesギフトコード
・JALマイレージバンク
・楽天スーパーポイント
・Tポイント
・LINE ポイント
・nanacoポイント
・WAONポイント
・WebMoney
・ドットマネー by Ameba
・ポイント交換のPeX
※以下、スマホ限定交換先
・Vプリカ
・楽天Edy
・bitFlyer
・coincheck

モッピーの特徴とおすすめポイント

クリックで貯める、ゲームで貯める、アンケート、無料アプリDL、無料登録、月額サービスで貯める、カード発行で貯める、ショッピングで貯めるなどとにかくコンテンツが豊富なポイントサイトです。

業界最大の広告数を誇っていて、交換先も30件以上と豊富なうえ、欲しいときにすぐ換金できる「リアルタイム交換」も特徴のひとつです。

中でもモッピーはクレジットカード案件にとくに力を入れていて、案件が充実しているうえに一気に高額ポイントを稼ぐことができます。

また、交換可能ポイントに上限がないので、一気に稼いで一気に交換したいという方におすすめです。

第3位 げん玉

1ヶ月推定獲得ポイント
200,000pt(20,000円相当)
交換レート 1pt=0.1円
最低交換額 300円
交換手数料 無料〜3,000pt
交換先(40件以上)
・amazonギフト券
・AppStore・iTunesコード
・RealPay
├セブン銀行
├トラノコ
├ゆうちょ銀行
├三井住友銀行
├三菱UFJ銀行
├みずほ銀行
├ジャパンネット銀行
├住信SBIネット銀行
├楽天銀行
├その他全国金融機関
├LINEポイント
├ワールドプレゼント
├ニッセンポイント
├Tポイント
├ベルメゾン・ポイント
├Mobageモバコインカード
├Vプリカ発行コード
├App Store & iTunes コード
├nanacoギフト
├Amazonギフト券
├ふわっちアイテム交換
├ビットコイン
├ちょコム
├WebMoney
├楽天Edy
├G-MONEY
├BitCash
├お米券(1kg)
├マックカード
├図書カード
├クオカード
├全国共通お食事券
├ハーゲンダッツギフト券
└VJA(VISA)ギフトカード
・JALマイレージバンク
・dポイント
・ドコモ口座
・PeX

げん玉の特徴とおすすめポイント

ゲームコンテンツが豊富で、楽しくポイントを貯められるのが特徴のポイントサイトです。

もちろんショッピングやアンケート、カード発行などの案件も充実していて、期間限定のキャンペーンなども頻繁に更新されています。

さらに、ポイントの交換先は業界最大数で、同社運営のポイント交換サービス「RealPay」に交換することで、げん玉での交換先に加え、34件以上もの交換先でポイントを交換することができます。

毎日ゲームに参加して楽しくポイントを貯めることができるので、マンネリ化しやすい方におすすめです。

第4位 ちょびリッチ

ちょびリッチ

1ヶ月推定獲得ポイント
20,000pt(10,000円相当)
交換レート 1pt=0.5円
最低交換額 500円
交換手数料 無料〜300pt
交換先(33件以上)
・PayPal
・住信SBIネット銀行
・楽天銀行
・ジャパンネット銀行
・ゆうちょ銀行
・その他金融機関
・バリュースターモールオンラインクーポン
・Pollet
・Amazonギフト券
・WebMoney
・カエトクマネー
・楽天Edy
・ちょコム
・ビットキャッシュ
・nanaco ギフト
・App Store & iTunes コード
・NETCASH
・ニッセンポイント
・ビットコイン
・OZmallのOZポイント
・JALマイレージバンクのマイル
・ANAのマイル
・ポイント交換のPeX
・ベルメゾン・ポイント
・ビックネットポイント
・Tポイント
・ちょびコイン
・ドットマネー
・ドットマネーギフトコード
・Gポイントギフト
・マックカード
・図書カードNEXT
・ちょびリッチ goods

ちょびリッチの特徴とおすすめポイント

スマホガチャやアプリダウンロード、無料ゲーム、アンケート、クリック・タップ、おみくじメールなど無料で稼げるコンテツが豊富なポイントサイトです。

1pt=0.5円、最低交換額は500円と他のポイントサイトと比べるとハードルが高めですが、ネットショッピングや広告利用、カード発行など高額案件も充実しているのでしっかりとポイントを稼ぐことができます。

また、モニター参加や商品利用で実質無料になる案件も豊富なので、ポイントサイトを利用してお得に他サービスを使いたいという方におすすめです。

第5位 ポイントタウン

ポイントタウン

1ヶ月推定獲得ポイント
200,000pt(10,000円相当)
交換レート 1pt=0.05円
最低交換額 1円
交換手数料 無料
交換先(44件以上)
・GMOあおぞらネット銀行
・楽天銀行
・ゆうちょ銀行
・ジャパンネット銀行
・住信SBIネット銀行
・三菱UFJ銀行
・三井住友銀行
・みずほ銀行
・イオン銀行
・りそな銀行
・PayPal
・Amazonギフト券
・WAONポイント
・nanacoギフト
・楽天Edy
・WebMoney
・iTunesギフト
・Google Play ギフトコード
・Vプリカ
・楽天スーパーポイント
・PeX
・Tポイント
・リクルートポイント
・LINEポイント
・Pontaポイント
・ワールドプレゼント
・dポイント
・au WALLET ポイント
・ベルメゾン・ポイント
・スマモバポイント
・GMOポイント
・ゲソてんコイン
・ベジコイン
・ANAマイル
・JALマイレージバンク
・ビットコイン
・トラノコ
・チャイルドファンド
・平成30年7月豪雨災害義援金
・ドリームメール
・infoQ
・アメリカンエキスプレス
・商品交換

ポイントタウンの特徴とおすすめポイント

GMOが運営していて、メールクリックや無料ゲーム、ショッピング、アンケート回答、カード発行などの豊富な案件があり、ポイントの交換先が43件以上もあるポイントサイトです。

1pt=0.05円とポイントを貯めるのは大変ですが、1円から交換可能で使えば使うほど獲得ポイントが増えるランク制度があるため、上位ランクの会員になると一度で大量のポイントをゲットできるようになります。

最初はあまり稼げませんが、地道にコツコツとポイントを貯め、ゆっくりと大量ポイントを獲得したいという方におすすめです。

第6位 お財布.com

お財布.com

1ヶ月推定獲得ポイント
10,000pt(10,000円相当)
交換レート 1pt=1円
最低交換額 300円
交換手数料 無料〜150pt
交換先(17件以上)
・POINT WALLET VISA PREPAID
・楽天Edy
・WebMoney
・WAONポイント
・nanacoポイント
・BitCash
・Amazonプライムギフトコード
・ドットマネー
・Tポイント
・Amazonギフト券
・iTunesギフトカード
・LINEポイント
・ベルメゾン・ポイント
・JALマイレージバンク
・Vプリカ
・楽天銀行
・全国の金融機関

お財布.comの特徴とおすすめポイント

GMOが運営していて、メールクリックや無料ゲーム、ショッピング、アンケート回答、カード発行などの豊富な案件があり、ポイントの交換先が43件以上もあるポイントサイトです。

1pt=0.05円とポイントを貯めるのは大変ですが、1円から交換可能で使えば使うほど獲得ポイントが増えるランク制度があるため、上位ランクの会員になると一度で大量のポイントをゲットできるようになります。

最初はあまり稼げませんが、地道にコツコツとポイントを貯め、ゆっくりと大量ポイントを獲得したいという方におすすめです。

第7位 ポイントインカム

Point Income

1ヶ月推定獲得ポイント
80,000pt(8,000円相当)
交換レート 1pt=0.1円
最低交換額 500円
交換手数料 無料〜2000pt
交換先(27件以上)
・ゆうちょ銀行
・三菱UFJ銀行
・みずほ銀行
・楽天銀行
・全国各地金融機関
・三井住友銀行
・りそな銀行
・ジャパンネット銀行
・iTunesギフトコード
・WebMoney
・DMMプリペイドカード
・楽天Edy
・Tポイント
・Mobageモバコインカード
・ニッセンお買物券
・Vプリカ
・Google Playコード
・Amazonギフト券
・nanacoギフト
・ニンテンドープリペイドカード
・PeX
・cotoco
・JALマイレージバンク
・ビットコイン
・ドットマネー by Ameba
・ポレット(pollet)
・ポ太郎ぬいぐるみ

ポイントインカムの特徴とおすすめポイント

広告利用やゲーム、クリック、アンケートなどの他、動画クイズやiTunesでのコンテンツ購入でポイントが貰えるなど、他にないコンテンツが特徴的なポイントサイトです。

最低交換額や手数料が他と比べて高いのがネックですが、無料案件だけでも確実にポイントを貯めることができます。

さらに、一度上がったら永久に下がらない会員ステータス制度もあり、常設や期間限定のキャンペーンも充実しているので、長くゆっくりと、しかし確実にポイントを稼ぐことができます。

長く利用するつもりだけど、頻繁に利用するつもりはないという方におすすめです。

第8位 GetMoney!

GetMoney!

1ヶ月推定獲得ポイント
50,000pt(5,000円相当)
交換レート 1pt=0.1円
最低交換額 500円
交換手数料 無料
交換先(16件以上)
・ドットマネー by Ameba
・PeX
・NetMile
・Amazonギフト券
・iTunesギフトコード
・nanacoギフト
・EdyギフトID
・Google Play ギフトコード
・Gポイントギフト
・PayPal
・楽天銀行
・ジャパンネット銀行
・住信SBIネット銀行
・ゆうちょ銀行
・その他の金融機関
・GetMoney!ポイント募金

GetMoney!の特徴とおすすめポイント

サービス利用やショッピング、クリック、動画視聴、ゲーム、アンケート、モニター利用など、無料案件が豊富なのが特徴のポイントサイトです。

ゲームやアンケートなど簡単な案件をこなすだけでも、1日最低600pt以上は稼ぐことができます。

さらに、交換先の数は少ないですが、全ての交換先で手数料がかからないのも魅力のひとつです。

また、スマートフォン版の「げっとま」でアカウントを連携させることができ、スマホ限定コンテンツのアプリDLなどでもポイントを稼ぐことができます。

お目当の交換先が揃っていて、パソコンとスマホ両方使ってポイントを稼ぎたいという方におすすめです。

第9位 すぐたま

すぐたま

1ヶ月推定獲得ポイント
20,000mile(10,000円相当)
交換レート 1mile=0.5円
最低交換額 100円
交換手数料 無料〜600mile
交換先(200件以上)
・ANAマイル
・JALマイレージバンク
・ANA SKY コイン
・スターフライヤー STAR LINK
・キャセイパシフィック航空
・ユナイテッド航空 マイレージ・プラス
・アメリカン航空 AAadvantageマイル
・ビットフライヤー
・セブン銀行
・Google Play ギフトコード
・Kyash
・App Store & iTunes コード
・ネットマイルdeセゾンカードお支払い
・Vプリカ
・ちょコムeマネー
・レコチョクBest 聴き放題チケット
・WebMoney
・楽天Edy
・三菱UFJ銀行
・みずほ銀行
・ゆうちょ銀行
・三井住友銀行
・住信SBIネット銀行
・Amazonギフト券
・ジャパンネット銀行
・楽天銀行
・ドコモ口座
・スターバックス カード入金
・ベルメゾンお買い物券
・QUOカード
・ERA共通割引クーポン
・一休.com割引クーポン
・Pontaポイント
・LINEポイント
・プリンスポイント
・gooポイント
・nimocaポイント
・電子マネーWAONポイント
・dポイント
・リクルートポイント
・Tポイント
・nanacoポイント
・ベルメゾン・ポイント
・WALLET ポイントプログラム
・セシールスマイルポイント
・ソフマップポイント
・ナチュラムマイレージ
・NIKIGOLFonlineポイント
・ニッセンポイント
・ネットプライスポイント
・コスモガソリンマイレージ
・ブルーチップ 「ビームポイント」
・その他商品交換やサービス利用、寄付・チャリティ・ボランティアなどに利用可能

すぐたまの特徴とおすすめポイント

「5分で1,000円」というキャッチコピーの通り、すぐたまることで人気のポイントサイトです。

マイルとして貯めることができるので、陸マイラー御用達のポイントサイトでもあります。

また、同社が運営するポイント交換サービス「NetMile」を利用することで、7つの航空会社含む、50件以上のサービスのポイントに交換することができます。

コンテンツはネットショッピングや無料キャンペーン、アンケート、ゲームなど他に比べて少ないですが、飛行機をよく利用する方や陸マイラーにはおすすめです。

ただし、案件によってマイルの有効期限が指定されているものもあるので、十分に注意しましょう。

第10位 ライフメディア

Lifemedia

1ヶ月推定獲得ポイント
4,000pt(4,000円相当)
交換レート 1pt=1円
最低交換額 500円
交換手数料 無料
交換先(16件以上)
・ノジマスーパーポイント
・Kyash
・dポイント
・Gポイントギフト
・ゆうちょ銀行
・三井住友銀行
・三菱UFJ銀行
・みずほ銀行
・ジャパンネット銀行
・楽天銀行
・Amazonギフト券
・nanacoギフト
・EdyギフトID
・iTunesギフトコード
・PeXポイント
・ドットマネー by Ameba

ライフメディアの特徴とおすすめポイント

お買物やカード発行、無料サービス、アンケート、ゲーム、友達紹介、アプリ・音楽DLなど、ある程度のサービスが揃っているポイントサイトです。

パソコンだけでなくスマホでも同じようにポイントを貯めることができるので、時間や場所にとらわれず隙間時間でもコツコツとポイントを貯めることができるのが特徴です。

交換先は他と比べると少ないですが、基本的に交換手数料は無料で500円から好きなタイミングで交換することができます。

パソコンでもスマホでも同じようにコツコツとポイントを貯めたいという方におすすめです。

ただし、サイトがSSL化されていないなどセキュリティー上の不安要素があるので、アカウントの管理には十分注意しましょう。

現在開催中のキャンペーン情報

\ハピタス/

ハピタスキャンペーン

\モッピー/

モッピーキャンペーン

\げん玉/

げん玉キャンペーン

\ちょびリッチ/

ちょびリッチキャンペーン

一番稼げるポイントサイトはこれ!

ポイントサイトといってもどれも同じように見えますが、詳しく調べたり実際に使ってみると、ポイントサイトそれぞれに特徴があって使いやすさや稼ぎやすさが全然違うんです。

有名で会員数も多くて人気なポイントサイトだけど、自分には合っていなくてなかなか稼げなかったり、逆に人気はあまりないけどかなり稼ぎやすく感じるポイントサイトだってあります。

そんな中でも、ありとあらゆる年齢層や使い道に対応していて、最も効率よく稼げるのが「ハピタス」です。

ランキングでもご紹介しましたが、ハピタスはとにかくサービスやコンテンツが充実していて、人生におけるあらゆる消費活動の中でポイントを貯めまくることができるんです。

使えば使うほどもらえるポイントが増えるランク制度も他と比べて充実しているので、初心者でもベテランでも稼ぎやすいポイントサイトとなっています。

また、あるひとつのポイントサイトに絞ってポイントを貯めるのもいいですが、メインやサブで使い分けたり、ショッピングならこのポイントサイト、ゲームならこのポイントサイトなど、コンテンツによって使い分けることでより効率良くポイントを稼ぐこともできますよ。

最近では、それぞれのポイントサイトで貯めたポイントを一箇所に統合できるクレジットカードやポイント交換サービスなどもあるので、自分に合った貯め方・稼ぎ方でポイントサイトを利用していきましょう。

ガッツリ稼げるおすすめのポイントサイト!

登録してすぐ貯まる・使えるハピタス!

1ポイント=1円で最低交換額も300円から!
そしてすべての交換先において手数料無料!
貯めやすい・使いやすい・交換しやすい
3拍子揃った今注目のポイントサイト!

ポイントの交換限度額に上限がないのはここだけ!
ポイント利用の自由度がかなり高いのが特徴!

会員数はポイントサイト最大級!
ゲームをプレイして楽しみながらポイントを獲得できるコンテンツが豊富!

ランキングバナー