ポイントサイトの利用では、広告を通してショッピングや旅行の時のホテルや飛行機の予約をする事があります。
そして日常的にはクリックでポイントが貰える案件や、ゲーム・クイズなどを利用している人がたくさんいます。
これらの地道な積み重ねが、将来は高額のポイントに繋がっていきます。
夜寝る前のベッドの中や通勤通学の電車の中など、限られた時間でコツコツポイントを増やしていけるのがポイントサイトの良い所です。
そしてクイズやゲームは、待ち合わせの時の暇つぶしとしても楽しめます。
しかし最近こういったポイントサイトでは、広告の多さが気になります。
ユーザーの広告利用でポイントサイトに手数料が入る事はわかっていますが、ちょっと目障りに感じませんか?クイズを進めて行くときページが進むごとに広告を読み込みますし、ゲームやアンケートでもいちいち出てきます。
そしてそれがクリックやタップしやすい場所に出てくるので、必要ない広告を読みたくないのに開いてしまいます。
これが本当に鬱陶しく、そのサイトに苦情が言いたくなるほどです。
しかし心配はありません。
サイトに苦情を言わなくても、ポイントサイトの鬱陶しい広告を永久的にブロックする方法があります。
もしも鬱陶しい広告を仕方がないと諦めていた人がいるなら、ぜひこれを読んでお使いのパソコンなどで試してください。
スマートフォンでもブロックできますし、方法はとても簡単です。
パソコンでポイントサイトの広告をブロックする方法
ポイントサイトの利用ではゲームやアンケートの回答でポイントを貯めますが、これらが次のページに移行するときに広告をいちいち読み込むタイプが増えています。
アンケートに急いで答えている時に間違って広告を押す事があり、いらない広告が開きます。
急いでいない時に興味がある内容の広告が開いたら目を通しますが、急いでいる時には広告は読みたいと思いません。
そしてゲームを進めている時にもページ移行と共に広告が出てきますが、時間で争っているゲームの途中で広告が見たいと思う人などいるはずがありません。
広告の掲載が隅の方に小さく出てくるのなら間違って押す事はありませんが、だいたいが真ん中でゲームやアンケートを隠すように登場します。
イライラしながらサイトを利用している人は多いと思いますが、我慢する必要はありません。
このような要らない広告は、表示されないようにする事が出来ます。
気持ちよくポイントサイトを利用するために、このような鬱陶しい広告を永久的にブロックしてしまいましょう。
ここで4つのブラウザでそれぞれ使える、広告ブロック拡張機能を紹介します。
Microsoft Edge

「Adblock Plus for Microsoft Edge」を利用します。
- 上記のダウンロードリンクにアクセスして「入手」をクリックします。
- Microsoft Storeが起動するので、そのまま「インストール」をクリックします。
- インストールが終わったら、「起動」ボタンを押してブラウザを起動させます。
- Microsoft Edgeを起動して「有効にする」ボタンをクリックして、この機能を有効にします。
- これで設定は終了です。もう鬱陶しい広告に邪魔されることなく、ポイントサイトが利用できます。
Google Chrome

ここでは「uBlock Origin」を利用します。
- Google Chromeを実行して、「Chrome Webストア」公式サイトにアクセスします。
- 「Chromeに追加」をクリックしたら、次に出てくる「拡張機能を追加」ボタンをクリックします。
- これでインストールの完了です。
- 次に設定です。まずGoogle Chromeを実行してuBlock Originのアイコンをクリックしたら、左上に表示されたギアマークのアイコンをクリックします。
- 次に設定画面が開きます。ここでは細かい設定が出来るので、各項目の説明をよく読んで下さい。
- 次はuBlock Originのダッシュボードの説明を読みます。
- 今度は「広告フィルタ」の設定です。先ほどと同じくuBlock Originのアイコンをクリックしたら、ギアマークのアイコンをクリックします。
- 「外部フィルタ」の項目をクリックして説明を読みます。
- 下の方にある「Fanboy’s Social Blocking List」の項目にチェックを入れて、左上の「今すぐ適用」ボタンをクリックします。
- これで設定完了です。
Firefox

ここでも「uBlock Origin」を使います。
- Firefoxを実行してから公式サイト「addons.mozilla.org」にアクセスします。
- 「Firefoxへ追加」ボタンをクリックし、次に出てきた「インストール」ボタンをクリックします。
- これでインストール完了です。設定の仕方は「Google Chrome」での説明を参照してください。
Safari

「Adblock Plus」を使います。
- お使いのSafariを立ち上げたらメニューの「Safari」をクリックして、「Safari拡張機能」を選びます。
- ページが開いたら左下の「Adblock Plus」→「Install now」をクリックします。
- これでインストールが完了です。
- Safariを1回終了してもう一度立ち上げると、広告は全て非表示になっているのがわかります。
スマホでポイントサイトの広告をブロックする方法
ポイントサイトはパソコンとスマートフォンの両方を使って、ポイントを貯められます。
そして鬱陶しい広告表示の問題は、スマートフォン上にも現れます。
この広告のせいでゲーム等に時間がかかり、必要以上に通信料金がかかっているかもしれません。
ゲームやただクリックするだけの案件も、スムーズに進まないのでとてもイライラさせられます。
しかしご安心ください。
スマートフォンやiPhoneでも広告のブロックが出来ます。
方法は次の通りです。
Android

「Adblock Browser Android版」を使います。
- Playストアにアクセスして、「Adblock Browser Android版」をインストールします。
- インストールされたらアイコンをタップして、画面を表示します。
- 「残り1ステップ」→「完了」の順にタップするだけで、初期設定は終了です。
iOS

「Adfilter」を使います。
- iPhoneホーム画面の「設定」を開いたら、「Safari」→「コンテンツブロッカー」へと進みます。
- 許可するコンテンツブロッカーの「Adfilter」をonにしたら、これで設定完了です。もう鬱陶しい広告は出てきません。
まとめ
ポイントサイトの広告を、永久的にブロックする方法を紹介しました。
ここで紹介した広告ブロック拡張機能はごくごく一部で、これ以外にも利用できる拡張機能はたくさんあります。
パソコンの操作などに詳しい人は、細かく設定できる拡張機能を選ぶと読みたい広告を選んでブロックを外す事もできるので便利かもしれません。
そしてスマートフォンでも、アプリをインストールしたら簡単に広告ブロックが設定できます。
スマートフォンをお使いの人は契約内容によって、月々に利用可能なデータ通信量に限りがある場合があります。
その限られた通信量の中で日常的にコミュニケーション手段としてもスマートフォンを利用するので、無駄な広告利用を避けたくなるのは当然です。
ここで紹介した方法で永久的に広告をブロックしたら、サイトの必要な情報をじっくり読む事が出来ますしゲームにも集中できます。
そしてブロック拡張機能を使うとポイントサイトだけでなく、facebookやYouTubeなどに出てくる広告も一緒にブロックが出来ます。
パソコンやスマートフォンが快適になり、ますます使いやすくなります。
ただし、ポイントサイトによっては表示が崩れてしまったり、正常に動作しなかったりすることもあるので、そういったポイントサイトでは機能を無効化して利用することをおすすめします。