ポイントサイトにおける資料請求のメリット・デメリット

ランキングバナー

ポイントサイトでポイントを稼ぐときは、お金をかけずに多くのポイントを稼ぎたいものです。

そのためにスキマ時間を利用して、クリックやゲームを地道に行っている人がたくさんいます。

無料の案件の中に、資料を請求してポイントを貰う案件があります。

これはクリックやアンケートよりもポイントの単価が高く、上手に活用すると毎月高額のポイントが稼げます。

今回はポイントサイトにおける資料請求の注意点やデメリット、おすすめサイトを紹介します。

ポイントサイトから資料請求すると何がいいの?

ポイントサイトの無料案件にはゲームやクイズなど様々ありますが、資料請求の案件もその一つです。

多くのポイントサイトに「資料請求」のカテゴリがあり、ここで紹介されている資料請求案件の中からポイント数や条件を比較します。

マンション投資」「大学・専門学校の情報資料」「おうちCO-OP」などから選んでクリックすると、その資料の申し込み画面に移動できます。

ここに住所・氏名・電話番号・メールアドレスなど必要事項を入力したら、後日入力した住所に資料が届きます。

ポイント獲得条件が「資料請求」なら、これだけでポイントを獲得できるんです。

そのサービスを受ける事が目的なら、直接その会社のホームページを訪れて資料請求することができます。

しかしポイントサイトから資料請求すると、次の3つの嬉しいポイントがあります。

  1. ポイントサイトのポイントが貰える
  2. ポイントサイトだけの特典が付く
  3. もしもそのサービスを利用しなくてもポイントが貰える

もしも定期的に食材が届く宅配サービスを利用したいと思った時、ポイントサイトで探してみると似たようなサービスがいくつか見つかると思います。

それぞれの資料を請求するとサービスの比較ができて、利用しているポイントサイトでポイントまで貰えます。

ポイントサービスからこのような案件を申し込むと、「最初の1回は1品無料」や「今申し込むと粗品が貰える」など特典が付いていることがあります。

そしていくつか比較検討して一つの会社に決めても、選ばなかった会社からも資料請求のポイントは貰えます。

ポイントサイトの運営資金は、広告案件をユーザーが利用した時に発生する報酬です。

資料を請求するだけでポイントが貰えるなんて本当かと疑う人がいるかもしれませんが、ここにも報酬が発生しているので運営会社も損はしません。

資料請求のメリット・デメリット

ポイントサイトから資料請求すると良いことがあると説明しましたが、ここではさらに詳しく「メリット・デメリット」に分けて説明します。

メリット

  • 他の無料案件と比べるとポイントの単価が高い

デメリット

  • 請求先の会社から直接電話がかかってくる
  • 個人情報が漏洩する可能性がある
  • ポイント獲得の条件が厳しい

ポイントサイトを選ぶときに、無料案件が充実している事が条件の一つに入ります。

無料のクリックやゲームなどで、お金をかけずにコツコツとポイントを貯めます。

無料案件の中でもクレジットカードの申し込みのような高額の神案件もありますが、少なからず抵抗を感じる方も多いのではないでしょうか?

資料請求ならサービスを利用する前の検討の段階なので、それほど抵抗は感じませんよね。

その上他の無料案件と比較すると、かなりの高額ポイントが貰えるメリットがあります。

しかし資料請求案件は、デメリットもあります。

資料を請求するのは「そのサービスを利用したいと考えている人」なので、請求後に会社から営業の電話がよくかかってくるようになります。

その時に「まだ検討中です」と答えたら、もちろんその後も営業電話はかかって来るでしょう。

しかし「資料を読んで利用するのは止めることにしました」とはなかなか言えず、もしそう答えたとしても「なぜ?その理由は?」と聞かれるので、返答に困ります。

このような電話のやり取りを鬱陶しいと感じる人は、闇雲にいくつも資料請求をしない方が良いでしょう。

そして2番目のデメリットは、個人情報漏洩の可能性です。

ポイントサイトから資料請求を申し込む時は、住所などの個人情報入力画面はその会社のホームページに移動して行います。

利用しているポイントサイトのセキュリティを信頼していても、その会社のセキュリティが万全かどうかは別問題です。

申し込む前に、SSLの導入がされているかを確認した方が安全です。

そしてデメリット3つ目は、ポイント獲得の条件が厳しいことです。

ポイントサイトの資料請求画面を見ると、獲得条件は「資料請求」や「資料請求後の電話確認」と書いてあるものがほとんどです。

しかし申し込み途中に出ているポイント獲得条件をよく読むと、年齢制限やスマホのアドレスでの利用は無効などの条件が書かれています。

これを読まずに資料請求すると、ポイントが貰えない事になります。

ポイントサイトで資料請求するときの注意点

ポイントサイトで資料請求すると、電話がかかってくる事や個人情報が漏洩する可能性があるようなデメリットがあります。

しかしこのデメリットを起こさないように注意して申し込めば、無料で高額のポイントを獲得することができます。

  • ホームページのセキュリティを確認する
  • いたずら・虚位や不正はしない
  • ポイント獲得条件をよく確認してから申し込む

資料を請求するときは名前・住所・電話番号などの個人情報の入力が必要です。

これが世の中にばらまかれたら、困ります。

これを防ぐために、申し込む前にSSL導入されているか確認しましょう。

確認の方法はホームページアドレスの横に鍵マークがあるか、ホームページアドレスが「https://」になっていれば導入されているサインです。

いたずら・虚位を出来る限り防ぎたい会社側として、スマートフォンのアドレスや電話番号の登録は「ポイント目当ての登録」とみなす事があり、ポイントが獲得できないことがあります。

そして資料請求した住所が架空でも、いたずらや虚位の請求と判断されます。

その場合もポイントは貰えません。

資料請求で貰えるポイントが高額なので、架空の住所を使って何回も同じ資料請求でポイントを稼ごうとしても不可能です。

ポイントサイトで資料請求するときに、ポイント獲得条件が書いてあります。

見出しには「資料請求」とだけ書いてありますが、申し込みの途中で出てくる「ポイント獲得条件」を読むと年齢制限やエリアが限られている場合があります。

これを知らずに複数の会社に申し込むと、資料が来たけどポイントが貰えない事があるのでよく読んでから申し込みましょう。

資料請求で稼げるおすすめのポイントサイト

ポイントサイトを通して資料請求すると、獲得条件を満たしていたら高額のポイントが貰えます。

今まで説明した注意点やメリット・デメリットに注意して、実際に資料請求をしてみませんか?

多数あるポイントサイトの中から、資料請求でポイントが稼ぎやすいおすすめのサイトを紹介します。

モッピー

モッピーは登録者数が多い優良サイトで、ポイントが貯めやすいサイトだと評判です。

ポイントが貯めやすい理由は、案件の数が多いこととそれぞれの案件の単価が高いことが上げられます。

資料請求でも、同じ会社のポイントを他のサイトと比べると単価が高い印象があります。

しかもポイントアップのキャンペーンも多いので、とてもおすすめです。

モッピー

モッピーは稼げない!?1ヶ月5万円稼ぐ方法や口コミ・評価を徹底解説

4月 5, 2019

お財布.com

お財布.com

こちらのサイトも安全性が高いと評判で、モッピーとお財布.comはどちらも(株)セレスが運営しています。

会社の信頼性も高く、安心して登録・利用できるサイトです。

無料クリックやゲーム案件よりも広告案件に力を入れているポイントサイトで、資料請求案件の数が多く単価も高めに設定されているのでおすすめです。

まとめ

ポイントサイトにおける資料請求の注意点やメリット・デメリットを紹介しました。

無料案件の中でもポイントが高額に設定されている資料請求案件は、メリット・デメリットを理解したら利用しやすくポイントが稼ぎやすい案件です。

中でも資料請求案件が一番充実しているのが「モッピー」で、ポイントサイト初心者の方でも使いやすく稼ぎやすいポイントサイトなのでおすすめです。

さらに、他のポイントサイトであれば資料請求で獲得できるポイントはだいたい10,000〜20,000ポイントくらいですが、モッピーでは30,000ポイント(3万円相当)以上を稼ぐことが出来るんです。

資料請求でポイントを大量に稼ぎたいという方は、ぜひモッピーを利用してみてください。

そしてここで紹介した注意事項を頭に入れて、無料で上手にポイントを稼ぎましょう。

ガッツリ稼げるおすすめのポイントサイト!

登録してすぐ貯まる・使えるハピタス!

1ポイント=1円で最低交換額も300円から!
そしてすべての交換先において手数料無料!
貯めやすい・使いやすい・交換しやすい
3拍子揃った今注目のポイントサイト!

ポイントの交換限度額に上限がないのはここだけ!
ポイント利用の自由度がかなり高いのが特徴!

会員数はポイントサイト最大級!
ゲームをプレイして楽しみながらポイントを獲得できるコンテンツが豊富!

ランキングバナー